登山やボルダリングに!クライミング用ハーネス(レディース)のおすすめは?
近くにボルダリングジムができたので、久々クライミング練習したいです。この機に登山にも使えるクライミング用ハーネス(レディース)を買おうと思います。人気のマムートなどおしゃれで長持ちするおすすめを教えて!
たかちぃ(20代・女性)
- 更新日:2022/10/11
- 1270View 33コメント
ちょプラ(40代・女性)
こちらはマムートのクライミング用ハーネスです。男女兼用タイプです。よほど小柄でない限り、ちゃんと使えますよ。派手な色で可愛いです。
Kelly(40代・女性)
ピンク色のハーネスなので、可愛いです。丈夫な作りで長持ちするので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
超軽量で通気性と耐久性にも優れています。男女兼用で使えるデザインとサイズ展開で持ち運びしやすいバッグ付きなのもいいです
ちょプラ(40代・女性)
マムートの、レディース用のクライミングハーネスです。レッグループのサイズ調節を一瞬で行えて便利ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
超軽量でガッチリしたデザイン。通気性と耐久性に優れています。男女兼用で使えるのもいいです
ちょプラ(40代・女性)
こちらはマムートのクライミングハーネスです。男女兼用ですよ。きちんとしたメーカーなので安心して使えます。
クロス(40代・男性)
レディース向けのクライミング用ハーネスでターコイズカラーのオシャレなカラーリングで使いやすいです。
かなめ
マムートのこちらのレディース用のクライミングハーネスはいかがでしょう?デザインもおしゃれなのでおすすめです!
あみあみあみ(40代・女性)
アウトドアブランドマムートのスライド式のハーネスで、すっきりとしたデザインで装着感も悪くないです。しっかりと骨盤ごと固定されて安定感があります
レオタン(60代・男性)
デザイン性、快適性、動きやすさ等、しっかりと設計されていますので、ボルダリングジムにおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、レディース用のハーネスは如何でしょうか?しっかりと安全設計されていてデザインも素敵です。
たけ花子(40代・女性)
ウエストベルトに三本のリブを内蔵し、サポート性を高めたシステムを採用していてしっかりと腰回りを支えてくれるハーネスです。重さが約330g(M)なのでさほど負担にならないのが助かります。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの超軽量のハーネス。特許取得のスプリットウェビングテクノロジーをジップベルトに採用し、大きな通気孔でモダンなデザイン。強度にも優れ、アイゼンやスキーを脱がずに装着できるのもいいです
かなめ
マムート製のとても軽いこちらのハーネスは、いかがでしょう?有名ブランドなので信頼性もあり、通気性も良いのでおすすめです!
KUMIKAN(40代・女性)
女性向けらしい長めの股上で後部のストラップは調節可能でしっかりフィット。質感・耐久性共に優れています
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりしたクライミング用のハーネスなので安心できます。使いやすいのがとても嬉しい。
◆◆送料無料 定形外発送 <マムート> MAMMUT OPHIR 3 SLIDE WOMEN アウトドア 登山 登攀 クライミング ハーネス レディース 登山用品 2020-00830
どんどん(50代・男性)
レディース用の登山やクライミングに使えるハーネスはいかがでしょう?人気ブランド、マムートの丈夫でおしゃれなハーネスなので、一押しですよ。
マムート メンズ レディース オフィール スライド Ophir 4 Slide 登山用品 ハーネス スポーツクライミング インドアクライミング ジムクライミング 送料無料 Mammut 2020-00841
ちょプラ(40代・女性)
マムートのクライミングハーネスです。安心のメーカーでお勧めですよ。サイズも色々揃っています。
マムート(MAMMUT) Ophir レディース 2110-01330 5937 dark cyan-chill クライミング用品
ちょプラ(40代・女性)
こちらはマムートのクライミング用のハーネスです。安心のメーカーでお勧めですよ。耐久性が高いです。
ランキング内で紹介されている商品
登山用品の人気おすすめランキング
登山・ハイキングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。