雨の日ランニング|シャワーラン用シューズ(レディース)のおすすめは?
雨の日にランニングをするシャワーランという存在を最近知りました。すごく興味があるので、春夏になったら挑戦してみたいです。レディース用のランニングに向いたシューズで、雨の日に履きやすい防水シューズのおすすめを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/02/28
- 261View 29コメント
up
グラスマン(60代・男性)
アシックスのレディース用ランニングシューズです。履き心地がよく、防水仕様なので、雨の日のランニング用に適しています。走り心地がいいですよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アディダスのレディース用トレイルランニングシューズはいかがでしょう。撥水性に優れたゴアテックス素材のシューズなので、シャワーラン用におすすめです。
八百万(50代・男性)
アシックスのGT-1000 11 GTXは、ゴアテックスアッパーの防水性で気兼ねなくシャワーランできます。ゲルテクノロジーの耐衝撃性など機能的で快適な走りをサポートしてくれます。
明松茶トラ(50代・女性)
軽くて防水加工なので、水を含んで重くなるという事もなく、軽快に走れて、靴の底の部分がオシャレなデザインです。
ちょプラ(40代・女性)
アディダスのスニーカーです。こちらはゴアテックス素材なので高い防水性があって安心です。透湿性もあるので快適ですよ。
bms
撥水性のあるシューズで春先の雨の日でも着用できます。靴底に弾力性があり、ランニング時の着地の衝撃を緩和してくれます。
さかなっこ(40代・女性)
雨天時のランニングも可能な防水機能付きシューズです。ソール部分に差し色のピンクがお洒落で良いですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
防水加工が施された軽量な素材が使われているアシックスのランニングシューズはいかがですか。カラーは3色あります。
グラスマン(60代・男性)
アシックスのレディース用ランニングシューズです。履き心地がよく、防水仕様なので、雨の日のランニング用に適しています。走り心地がいいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのローカットのシューズ。防水性にも優れており、軽量で快適な履き心地。地面からの衝撃を吸収し、長時間のランニングでも疲れにくいです。おしゃれなカラーリングもいいですね。
ちょプラ(40代・女性)
アシックスのランニングシューズです。こちらはゴアテックス生地なので高い防水性があって安心ですよ。透湿性も兼ね備えて夏も快適です。
コーヒー三杯(40代・男性)
雨天時にも足をドライに保ってくれる特殊な素材が使われたアシックスのシューズはいかがですか。ソールの厚さは3センチです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。滑りにくくなっている素材なのでしっかりと足が踏み込めた安全に走れるのではないかと思います。また、軽量なので足へのフィット感もしっかりとあると思います。
天津飯に転身(20代・女性)
防水設計で雨の日も走りやすく、デザインもスタイリッシュで男女共に使いやすいデザインかと思いますのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
アシックスのおしゃれなランニングシューズです。クッション性がありますし、ゴアテックス製の防水仕様なので、雨の日に走り心地がいいと思います。
こさめちゃん(50代・女性)
ダンロップのランニングシューズはいかがでしょう。防水なので雨の日のランニングにも活用できます。比較的リーズナブルな所もいいと思います。
たけ花子(40代・女性)
ローズピンクの差し色がきれいでテンションをあげてランニングに行けそうな、スポルディングの防水性にも透湿性にも優れていて雨が降っての走行でも靴の内側が蒸れにくいスニーカーです。
RRgypsies(50代・男性)
アディダスのソーラーグライド5がおすすめです。ゴアテックスのランニングシューズで、防水透湿性に優れています。プロテクションカバーでシューレースを覆う設計になっており、雨の日でも靴下に滲みることなく、ガンガン走れますよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、MIZUNOのレディース用ランニングシューズはいかがでしょうか?撥水性や透湿性に優れたゴアテックス素材使用で、シャワーラン用におすすめです。
たなかさん
これからの季節にも使えるタイプになっています。雨にも強いのでオススメ致します。防水性の高いシューズです。
ランキング内で紹介されている商品
レディースランニングシューズの人気おすすめランキング
ランニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。