ナイキ|初心者向け!おしゃれなフットサルシューズ(メンズ)を教えて!
フットサルサークルに最近入ったので、シューズ(メンズ)が必要になりました。ナイキが好きなので、ナイキのおしゃれなフットサルシューズのおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/26
- 162View 20コメント
up
ヤギヌマ(40代・男性)
ナイキのフットサル用にシューズで、レッドの色が派手なイメージのあるフットサルにピッタリで、おしゃれにカッコよく決まりやすいシューズになります。初心者の方でも使いやすいスパイクが付かない、フラットで歩きやすいシューズになります。
クロス(40代・男性)
NIKE製のサッカー向けのトレーニングシューズでスパイクレス仕様なのでフットサルなどの室内用として使い易いです。
だんごっ鼻
こちらの、NIKEのフットサルシューズは如何でしょうか?軽くてフットワークがよく、初心者の方でも履きやすいと思います。
グラスマン(50代・男性)
ナイキのメンズ用フットサルシューズです。スタイリッシュなデザインですし、さわやかなブルーのアイテム。履き心地がよく、動きやすいので、フットサルにぴったりですよ。
strv.122(50代・男性)
有名スポーツ用品メーカー、ナイキのフットサルシューズです。しっかりとしてフィット感とグリップ力があるので初心者でもフットサルを楽しめると思いますよ。黒基調のデザインもかっこいいですね。
ユッキー
私もこちらのシューズを履いています。足にしっかりフィットするので動きやすいです。通気性があるので蒸れにくいです。底にはクッション性があるので瞬発力が上がります。
tansio(30代・男性)
スポーツブランドの王様、ナイキのフットサルシューズ「ストリートガト」です。キック時にボールに触れる足の甲周りに天然皮革を使用し、しっかりボールを捕えてくれます。うろこ状の凹凸が入ったアウトソールはグリップ力が高く、クイックネスのある激しい動きにも対応してくれます。白をベースとしたトリコロールカラーのデザインもカッコよく、フットサルが楽しくなること間違いなしの一足です。
レオタン(60代・男性)
薄型デザインのナイキのフットサルシューズです。ストリートや屋内コートで多方向へのトラクションを発揮します。
ヤギヌマ(40代・男性)
ナイキのフットサル用にシューズで、レッドの色が派手なイメージのあるフットサルにピッタリで、おしゃれにカッコよく決まりやすいシューズになります。初心者の方でも使いやすいスパイクが付かない、フラットで歩きやすいシューズになります。
chai(50代・女性)
ブルー×イエロー×グリーンの印象的なカラーのナイキのフットサルシューズです。インドア用なので普段使いも出来そうです。
だんごっ鼻
こちらの、NIKEのフットサルシューズは如何でしょうか?軽くて動きやすい、人工芝にも対応しているモデルです。
KUMIKAN(40代・女性)
バイカラーがおしゃれなこちらのナイキのシューズ。ドリブル時のボールのコントロールも向上し、動きやすさを追求した設計。シームレスでフィット感と履き心地も良く、肌触りの良い裏地で足を優しく包み込みます。
RRgypsies(50代・男性)
ナイキのファントムGTアカデミーがおすすめです。足の甲部分に施されたテクスチャーで、トラップのときのボールコントロールがしやすいです。オフセンターの編み構造になっているので、正確なキックがしやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量で通気性に優れた素材が使われているヴェイパーはいかがですか。ソールはフラットタイプです。
たけ花子(40代・女性)
ブラックをベースにしたなかにブルーのロゴの縁取りがスタイリッシュなナイキのフットサルシューズはいかがでしょう。カーフスキンレザーを使っていてきめが細やかで滑らかなので、足にフィット感をもたらしてくれて自在に動きやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
ご指定の人気ブランド、NIKEのメンズ用フットサルシューズはどうでしょうか?ブランド品らしく、シンプルでおしゃれなシューズなので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
超軽量で薄型で履き心地も良く、内側にが柔らかいフォームパッドを施し、ドリブルやシュートの精度も高めます。最高のパフォーマンスが発揮できそう、
ランキング内で紹介されている商品
メンズスポーツシューズの人気おすすめランキング
その他競技の人気おすすめランキング
初心者の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。