【ランニング】一定ペースを保てる!ペース表示つきのランニングウォッチは?
ランニングで一定のペースを守り長距離走れるようになりたい。ペース感覚を身につけるために、ペース表示ができるランニングウォッチを購入したいと思います。1Kmごとのラップタイムが測れる時計を教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/11/29
- 625View 24コメント
up
rinru(30代・女性)
文字の表示が大きく、走っている最中でも見やすいランニングウォッチです。ペース換算機能や距離換算機能、消費カロリー換算機能等、さまざまな機能が付いています。ラップタイムは300本分も保存できますよ。軽いので、ランニング中も邪魔になりません。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスポーツウォッチはいかが。大きく見やすい表示で5気圧防水と防水性にも優れています。操作も簡単でラップタイムも計測でき、操作性にも優れています。ランニング時に邪魔にならない作りもいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
シンプルながら正確な計測ができ、ペース表示機能もついています。必要最低限の機能が備わり、大きく見やすい表記で視認性が高いのもいいです
rinru(30代・女性)
文字の表示が大きく、走っている最中でも見やすいランニングウォッチです。ペース換算機能や距離換算機能、消費カロリー換算機能等、さまざまな機能が付いています。ラップタイムは300本分も保存できますよ。軽いので、ランニング中も邪魔になりません。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。速度なども測ってくれるのでペースなどもしっかりとしてくれるのではないかと思います。
クロス(40代・男性)
速度距離のペースアラーム内蔵のランニングウォッチでGPSも内蔵されてるしカロリー表示など、多機能で使い易いです。
あみあみあみ(40代・女性)
フィットネス用に開発されたスポーツウォッチでペース走などにももちろん使えますし夜間のアウトドアトレーニングでも LED 点灯でデジタル表示が非常に見やすいです
るんるんるん
【CASIO】ランニングウォッチはいかがでしょうか?ラップタイムも測れて見やすい文字盤です。長距離を走る練習であれば夜間になる場合もあるでしょうしLEDライト付きなので安全安心です
ちょプラ(40代・女性)
カシオのスポーツウォッチです。大きくて見やすい文字盤でお勧めです。軽くて付け心地抜群、ラップタイム表示などの機能も充実しています。
クロス(40代・男性)
セイコー製のランニング用のスポーツウォッチで超薄型の軽量素材でソーラー発電仕様なので使いやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、CASIOのG-SHOCKは如何でしょうか?ランニングに適していて多機能搭載した腕時計です。
たなかさん
プロスポーツにもお使い頂けますのでおすすめ致します。もちろん機能性も充実できるので使い勝手は高い商品です。安心感が高いので幅広い用途にも合わせて頂けます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
色んなデータを確認できるとても便利なランニングウォッチです。ペース配分も参考になります。
コーヒー三杯(40代・男性)
ペースだけでなくカロリーや心拍数も計測できる多機能タイプのランニングウォッチです。
ドラコ(30代・女性)
デジタル文字で、とても観やすいし、好きなkmを測れるから、1kmごとでも可能です。
まもちゃん(70代・男性)
セイコーのブランド感もあり、落ち着いた感じのデザインはランニング以外普段ずかいでもいいと思います
ちょプラ(40代・女性)
セイコーのランニングウォッチです。軽くて薄くて、大きな画面で見やすいですよ。ラップメモリー機能も付いて便利です。
あみあみあみ(40代・女性)
装着感が全くないくらい超軽量タイプのランニングウォッチです。文字盤も大きくデジタル表示もはっきりしていて走りながら見やすいです
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、POLAR PACERのランニングウォッチはいかがでしょうか?ペース維持の表示やラップタイム計測ができる高機能なランニングウォッチなので、お勧めです!
だんごっ鼻
こちらの、ポラールのランニングウォッチは如何でしょうか?ペース維持、心拍数など多機能搭載したランニング専用時計です。
やたがらす(60代・男性)
ポラール「ランニングユナイト ブルー」です。 GPS計測時、キロ単位のラップタイムが通過時に自動で表示されます。
たなかさん
自己のタイムが手元の時計によって確かめられてとても使いやすい商品だと思います。コスパが良く、そのまま時刻が簡単に合わせて頂けます。
ランキング内で紹介されている商品
スポーツウォッチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。