【高齢者向け】リハビリ体操で使うおすすめの椅子を教えて!
高齢の母が家でリハビリ体操というものを行いたいらしく、その中で使用する椅子を購入したいそうです。肘掛けがあると運動の邪魔になるらしいので、肘掛けなしの椅子を探しています。イメージはラジオ体操の映像で使われているような椅子です。丈夫で安定感のある椅子でおすすめがあれば教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/10/11
- 1031View 20コメント
KUMIKAN(40代・女性)
コーデュロイ生地のチェアで、安定感もありしっかりした作りでリハビリにも最適。大きな座面で立ち座りもしやすく、お部屋においても馴染みやすいのがいいです
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。パイプの椅子なので安定感もあるのでしっかりとしているのではないでしょうか。また、高さ的にも最適ではないでしょうか。
たけ花子(40代・女性)
こちらの折り畳みチェアはいかがでしょうか。重量もしっかりしていて、耐荷重が100kgなので安心して運動できると思います。ナチュラルなデザインで使いやすく、カバーが洗えて清潔に使い続けられますね。
どんどん(50代・男性)
高齢の方がリハビリ体操で使える肘掛けなしの椅子は如何でしょうか?丈夫で安定感のある椅子なので、安心して使用でき、オススメしたいです。
だんご鼻
このようなダイニングチェアは如何でしょうか?おしゃれで、脚もとがしっかりしていますので安定感があって安全ですよ。
るんるんるん
肘掛けなしのダイニングチェアはいかがでしょうか?四つ足でしっかり支えるので、安定感があり使用しない時は積み重ねて収納できるので実用的です
かなめ
木製でしっかりとした作りのこちらの椅子はいかがでしょう?ひじ掛けはないので運動しやすいと思います。おすすめします!
コーヒー三杯(40代・男性)
肩甲骨周りのエクササイズもしやすい背もたれが小さいタイプのチェアです。カラーは4色あります。
RRgypsies(50代・男性)
シンプルで落ち着きのあるデザインのダイニングチェアで、ラジオ体操で使われているものに似た形状です。ひじ掛けがなく、安定感があるので、リハビリ体操がしやすいです。天然木でできており、暖かみが感じられるたたずまいです。
かなめ
こちらの重心が低めに設定されている肘掛けなしの椅子はいかがでしょう?天然木で作られているので、丈夫で安定感があります。おすすめです!
ちょプラ(40代・女性)
元々会議などで使う椅子です。4脚ではないので、畳の上でも使えますよ。肘なして動きやすいです。
クロス(40代・男性)
シンプルなデザインの折り畳み型のダイニングチェアで、軽量で移動もしやすいし、様々な用途で使えてべんりです。
ランキング内で紹介されている商品
トレーニング用品の人気おすすめランキング
ホームフィットネスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。