【初心者向け】コントロールしやすい!柔らかい卓球ラバーのおすすめは?
初心者におすすめの柔らかい卓球ラバーを教えてください。ラバー高度が35~42度前後で、柔らかめのものだと初心者でもコントロールがしやすいと聞きました。中学で卓球を始めた初心者なので、おすすめを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/07/20
- 944View 28コメント
だんごっ鼻
こちらの、ロゼナの卓球用ラバーは如何でしょうか?初心者から上級者までのソフトラバーでコントロールしやすいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、タキネスドライブの卓球ラバーは如何でしょうか?初心者から中級者向けで、高弾性、グリップ力もあります。
クロス(40代・男性)
バタフライ製の卓球用のラケットでラバー貼り加工済で初心者でも扱い易くケース付きで使い易いです。
umabuti
安定感が高く扱いやすいので初心者の方からベテランまで、卓球を楽しめ上達につながります。
ヤギヌマ(40代・男性)
ヤサカのやわらかいラバーで、ドイツ製になり回転力が生まれやすい素材が使われています。そのため初心者の方が回転のボールに慣れやすく、練習として始めるのにちょうどいいです。
クロス(40代・男性)
バタフライ製の卓球用のラバーで初心者にも扱いやすく、コントロールもしやすいので便利です。
どんどん(50代・男性)
スポンジ硬度40~45度の柔らかい初心者向きの卓球ラバーはいかがでしょうか?コントロール系の裏ソフトラバーになります。ドライブやツッツキなどの基礎技術習得に最適なので、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
コントロール性能に優れ安定した打球が可能。日本製で高品質で初心者でもスピードに乗った球を打つことができます
だんごっ鼻
こちらは高度35の柔らかいラバーで、初心者から上級者まで対応出来ますよ。安定感もありコントロールしやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ちょうど、硬度が35°のラバーです。スピード系で、パワーとソフトな打感です。軽くて扱いやすいですよ。
ゴール(40代・男性)
バタフライのフレクストラはどうですか。硬度が32で柔らかく打球を的確にコントロールしやすいので初心者におすすめてすよ。クオリティが高い上質なシートなので回転がかけやすく技術を学ぶのに適しています。玉持ちが良いので安心してゆっくり腕が振れますよ。
JACKJACK(40代・男性)
ヤサカの卓球ラバーはどうですか、この商品は硬度40の初心者向けの定番ラバーでコントロールしやすくスピンがかけやすくなります、サイズは中ぐらいが軽くて使いやすいのでおススメです
ポアロ0602(40代・女性)
初級者から中級車まで幅広く使える卓球のラバーです。軽くて使いやすく、練習でも試合でも使えます。
ヤギヌマ(40代・男性)
ラバー硬度35の卓球ラバーで、日本製品になるので初心者の方にお勧めです。適度な硬度というニュアンスで、柔らかいけど、柔らかすぎない感覚が初心者には最適だと思います。
rinru(30代・女性)
スポンジ高度が40から45度の卓球ラバーです。柔らかめなのでコントロールしやすく、これからさまざまな技術を覚えていく方にピッタリです。打球感も丁度良く、扱いやすいですよ。
nkzw(60代・男性)
初心者でも安心して使えるコントロール系ラバーです。コントロール性能優れており、安定した打球が打てます。
コーヒー三杯(40代・男性)
スポンジ硬度37.5±3で厚さ1.6ミリの表ソフトタイプのラバーです。カラーは赤と黒があります。
KUMIKAN(40代・女性)
37.5°の硬度のラバー。初心者でも使いやすくコントロール性能にも優れています。回転力も良くハイクオリティのラバーです
どんどん(50代・男性)
ご要望のラバー硬度・スポンジ硬度35~42度前後の範囲に入る40度の柔らかい卓球ラバーはいかがでしょうか?初心者向き、フォアハンド向きのラバーなので、オススメですよ!
ちょプラ(40代・女性)
ニッタクのラバーです。ご希望の硬度とは若干ズレますが、入門者用の攻撃用裏ソフトラバーです。基本の習得に適していますよ。
кккк(60代・男性)
軟らかいスポンジと軟らかいシートを組み合わせているので、打球感がソフトで初心者にも使いやすいです。まずはこういった定番品を試してみて、徐々に好みを見つけていくと良いと思います。
どんどん(50代・男性)
柔らかいラバー硬度、37.5°の初心者卓球ラバーはいかがでしょうか?回転系テンション、裏ソフトラバーになります。コントロール性能が非常に優れたラバーなので、おすすめです!
KUMIKAN(40代・女性)
抜群の食い込みと弾力を持ち、強いスピンとパワーを生み出します。安定性とスピン性能を両立し初心者にも使いやすいのがいいです
ちょプラ(40代・女性)
初心者さん用にお勧めは、ニッタクのジャスミンです。お安いのもポイントですよ。安定したスピン・スピードで、テクニックを習得していけます。
ちょプラ(40代・女性)
ドイツ、エクシオン製の卓球ラバーです。硬度は約37度です。ソフトな打感で扱いやすく、初心者さんにお勧めですよ。
もりこう(40代・男性)
打球感は柔らかく、しっかりとボールが沈む高弾性ラバーはいかがでしょうか。ラバーの厚さは中サイズが扱いやすく、コントロール性や安定感がある所がおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
卓球ラケットラバーの人気おすすめランキング
卓球の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。