【蒸れない】夏でも蒸れにくいスポーツ中でも着用できる使い捨てマスクのおすすめは?
夏に向けてランニングを始めようと思っています。薄手でスポーツ中でも蒸れない、もしくは蒸れにくい使い捨てのマスクで何かおすすめはありませんか?楽天などのランキングで上位にランクインしているものがいいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/09/26
- 1503View 19コメント
ろいみるく(40代・女性)
通気性が良くて蒸れにくい使い捨てマスクです。接触冷感素材なので暑い季節につけ心地が良く快適にスポーツも楽しめますよ。息苦しくなく耳も痛くなりません。抗菌防臭加工もされていて機能的です。
クロス(40代・男性)
使い捨て型の不織布マスクでブラックカラーのオシャレなカラーリングで3層構造で花粉対策にもピッタリで使い易いです。
RRgypsies(50代・男性)
不織布の使い捨てのマスクで、ウイルス飛沫を99%遮断できるので、安心感があります。くちばし型なので、マスクが口につかず、呼吸がしやすいですよ。カラーの選択肢が豊富なので、コーディネートにこだわれます。
コーヒー三杯(40代・男性)
ひんやりとする冷感タイプの不織布マスクです。1箱24枚入りなのでコスパの良いマスクだと思います。
tomotomo
立体構造で冷感だから夏のスポーツ時でも蒸れにくい使い捨てマスクを紹介します。息がしやすいのも魅力ですよ。
クロス(40代・男性)
不織布素材のマスクで立体形状で呼吸もしやすくスポーツ時の着用に便利で使い易いです。
アイスイス(60代・女性)
通気性も高いので蒸れにくく冷感素材で涼しい使い捨て不織布マスクはいかがでしょうか。男女兼用で使えます。耳も痛くなりにくいので安心です。
だんご鼻
こちらの、韓国で人気の使い捨てマスクは如何でしょうか?4層立体マスクで、通気性がとてもよく、息がしやすいですよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。立体マスクなので空気もきちんと確保できてスポーツにも最適ではないかと思います。
ゆーじん(70代・男性)
ひんやりとした夏用の蒸れない使い捨てマスクで、三層構造で性能がよくオススメしたいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
立体裁断されているので鼻や口回りにわずかな空間が生まれるため呼気がこもらず内部が蒸れずにスポーツ中でも快適です
さんた
こちらの使い捨てマスクは如何でしょうか。冷感性のある不織布を使用しているのでスポーツ中でも涼しいと思います。通気性に優れた生地を採用してマスクの中の快適を確保しています。
ちょプラ(40代・女性)
不織布の使い捨てマスクです。3D立体デザインなので息がしやすく、スポーツにもお勧めですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
軽量で通気性にも優れ蒸れずに快適。UVカット効果もあり、繰り返し洗って使用できます。男女問わず装着できるのもいいですね
strv.122(50代・男性)
抗菌、防臭仕様になっている布製のマスクです。UVカット機能もついているストレッチ素材になっており、夏でも付けやすくなっています。
たなかさん
夏場には欠かせないアイテムになっております。通気性を確保できる商品ですのでオススメ致します。
KUMIKAN(40代・女性)
速乾性に優れ蒸れずに快適な付け心地。抗菌防臭性にも優れ、UVカット効果もあります。しっかり顔にフィットし、呼吸が楽なのもいいですね
【2/1はクーポンで全品10%OFF】 【お得なマスクポストセット】 不織布マスク 冷感 マスク 不織布 息がしやすい 蒸れない 敏感肌 30枚 夏 夏用 涼しい 夏用マスク ランニング マスク 苦しくない スポーツ メンズ 使い捨て 個包装 男性 おすすめ しろくまちゃんマスク
アイスイス(60代・女性)
蒸れにくく、接触冷感でひんやり涼しい使い捨ての不織布マスクはいかがでしょうか。フィット感も良く、柔らかい肌触りで使い心地で快適です。
血色マスク jmaskoo マスク 使い捨て おしゃれ 血色 肌色 三層構造 不織布 ファッションマスク 耳が痛くなりにくい 呼吸しやすい フリー
よっすぃー(60代・男性)
jmaskooの使い捨て血色マスクをおすすめ。耳が痛くなりにくく、呼吸しやすいい肌色で目立たない三層構造の不織布ファッションマスクがスポーツシーンには、最適です。
ランキング内で紹介されている商品
マスク・衛生 × 薄手の人気おすすめランキング
マスク・衛生の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。