本ページはプロモーションを含みます
  • 137View 21コメント
  • 【中学生の読書感想文用】スポーツに関する本・小説などのおすすめを教えて!
    決定
  • 【中学生の読書感想文用】スポーツに関する本・小説などのおすすめを教えて!

中学生の息子が、授業で読書感想文を書くことになったそうです。運動部に所属しているので、読みやすいように、スポーツに関する本・小説などを勧めようと思っています。おすすめの作品を教えてください!

モノスポ編集部

1

まくりん

こちらの2.43 清陰高校男子バレー部 1はいかがでしょうか。アニメ化もされた大人気青春スポーツ小説で臨場感を溢れる白熱した試合模様がリアルに描かれていて面白く読書感想文にぴったりだと思います。

あねるよ(40代・男性)

『2.43 清陰高校男子バレー部 1』は、青春とスポーツをテーマにした物語で、バレー部の仲間たちが成長し、壁にぶつかりながらも前進する姿が描かれています。登場人物の個性が豊かで、彼らの絆や葛藤に共感でき、心に響くシーンが多くあります。バレーの魅力を深く知ることができ、スポーツファンはもちろん、青春ドラマを楽しみたい人にもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
2

まくりん

こちらの「チーム」はいかがでしょうか。駅伝を舞台にしたストーリーで選手たちの葛藤と激走を見事に描ききっていて面白いですよ。

あねるよ(40代・男性)

『チーム 堂場瞬一スポーツ小説コレクション』は、スポーツの激闘とドラマを描いた堂場瞬一氏の短編集です。多様なスポーツを舞台に、選手たちの心の葛藤や成長を深く掘り下げ、読者を引き込みます。登場人物たちのリアルな心理描写や、勝利を目指す情熱が伝わり、スポーツファンはもちろん、どんな読者にも共感を呼ぶ作品です。スポーツ小説の魅力が凝縮された一冊です。

全てのおすすめコメント(2件)
3

aualone(70代・男性)

中学生の読書感想文用に読めるスポーツに関する小説で、あさのあつこ著の「バッテリー」です。多彩な時期を野球に明け暮れて過ごす少年たちを、生き生きと描く読みやすく、面白い小説です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

まくりん

こちらのバッテリーはいかがでしょうか。多感な時期を生き生きと過ごす野球少年たちの姿を描いた作品で面白いですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4

ともぞう(50代・女性)

チーム 堂場瞬一のスポーツ小説コレクションは、箱根駅伝がテーマになっています。駅伝と言えばチームで走る競技なので選手たちの葛藤に注目して読みたいですね!

あみあみあみ(40代・女性)

学生 スポーツにはありがちな友達との人間関係や自分の心の中の葛藤をうまく描いているので 自分ごと として読めると思います

全てのおすすめコメント(2件)
5

Turkey

DIVE!!はだいぶ前の小説ですが今でも誰が読んでも感動できる名作!水泳の飛込みというある種マイナーな競技を舞台にした青春スポ根小説で、3人の男子中高生がクラブ存続の危機や周囲からの期待、ライバルとの競争など様々な悩みを抱えながらもオリンピック出場を目指して奮闘する姿を描いています。アニメや漫画、ドラマ化もされているのでそちらから入れば読書が苦手なお子さんも視覚でイメージできて読みやすいですよ。

6

あみあみあみ(40代・女性)

日本ならではのスポーツ 駅伝を題材にして書かれた小説です 走るだけのスポーツですが 奥深さを感じて ぐっと引き込まれます

7

グラスマン(60代・男性)

人気アニメ『ブルーロック』の小説版です。人気キャラクターの前日談ですし、サッカーの青春小説なので、中学生のお子さんにお勧めですよ。

8

まくりん

こちら「夏から夏へ」はいかがでしょうか。陸上を題材にしたストーリーでトップアスリートたちがどんな気持ちでバトンを繋いでいるのか、その心情を見事に描いてあり面白いですよ。

9

あねるよ(40代・男性)

『バッテリー』は、青春と成長をテーマにしたあさのあつこの感動的な小説です。主人公・永倉光一の心の葛藤や、野球を通じて仲間との絆を深めていく様子が描かれています。競技の厳しさと心の成長をリアルに表現しており、スポーツを愛する読者や思春期の心情に共感できる人に特におすすめです。人間関係や友情の大切さが心に残る一作です。

10

まくりん

こちらの「あと少し、もう少し」はいかがでしょうか。頼りない顧問のもと寄せ集めのメンバーがぶつかり合いながら挑む中学最後の駅伝大会。ちぎれそうな身体で懸命に走る姿が描かれていて感動しますよ。

11

まくりん

こちらの「バッテリー」はいかがでしょうか。映像がイメージしやすく、現実に起こりうるストーリーなので感情移入しやすく面白いと思います。

12

グラスマン(60代・男性)

あさのあつこさんの人気小説『バッテリー』です。中学野球を扱っているので、男子中学生にぴったりだと思います。続編が多数出ていますし、映画化・漫画化もされました。

13

さんた

息子さんの読書感想文に、日本人初のオリンピック選手となった、マラソン選手である金栗四三さんの生涯を綴ったこちらの小説は如何でしょうか。NHKの大河ドラマの題材にもなった波乱万丈の人生やマラソンの発展に尽力したところなど、ドラマチックで面白いと思います。

14

まくりん

こちらの水を打つはいかがでしょうか。水泳を題材にした作品で個人競技におけるリレーとは何か水着とは何かをリアルに描いた問題作で夢中で読み進められると思います。

15

グラスマン(60代・男性)

誉田哲也氏のスポーツ小説『武士道シックスティーン』です。女子剣道をモチーフにしたエンターテイメント作品です。続編もありますし、漫画化もされていますよ。

16

コーヒー三杯(40代・男性)

水泳の飛び込み種目に挑戦する高校生を描いたDIVE!!はいかがですか。映画にもなっているのでおすすめです。

17

ポルカドット(50代・女性)

三浦しをんさんの『風が強く吹いている』はいかがでしょう。駅伝を題材とした青春小説で、スポーツの楽しさやしんどさ、仲間とのつながりの意味など、読みどころはたくさんあります。実写映画やアニメ化もされているので、映画と原作の違い、みたいな視点からも書けて、読書感想文がやりやすい作品です。三浦しをんさんの作品は、日本語の流れがきれいでいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。