【プロテイン入りヨーグルト】高たんぱくで腹持ちがいい!ダイエット中にもおすすめのヨーグルトは?
プロテイン入りヨーグルトなど高たんぱくなヨーグルトのおすすめを教えて! 低カロリーでヘルシーなものや、腹持ちがよいどっしりタイプが気になりますが、おすすめは?
モノスポ編集部
- 最終更新日:2023/10/10
- 222View 29コメント
up
チョコレート(20代・男性)
こちらはどうでしょう。豆乳で作られているので大豆タンパク質しっかりと取ることができお腹がごろごろすることがなくあっさりとした味付けなのでアレンジも簡単にでき毎日食べても飽きが来ないのでお勧めです。また、大豆イソフラボンもたくさん入っているため肌のターンオーバーもスムーズになるので肌がモチモチになり気にいっています。
ポピポピ(40代・女性)
ザバスのヨーグルトは1個あたりミルクプロテインを15gも配合し、身体づくりに必要なビタミン群もプラスされていてオススメです。甘さひかえめ、ストロベリー、マンゴーの3種類がアソートになっており、飽きずにおいしく続けられます。
chai(50代・女性)
1食あたり15gのプロテインやビタミンDなどが摂取できる明治ザバスのヨーグルト、量も125gと多めで小腹満たしにもなります。プレーン加糖、マンゴー、ストロベリーの3種類セットで、いずれも甘さ控えめ+脂肪分ゼロでヘルシーです。
でぶねこちゃん(40代・女性)
マンゴー、ストロベリー、甘さ控えめの3種類の味が、それぞれ4個ずつ入っているセットなのでまとめ買いにピッタリですし、毎日違う味が楽しめるので飽きずに続けやすいです。125gと食べきりやすい容量ですし、なめらかな食感で食べやすく、朝食やおやつにも良いと思います。安心のの脂肪分ゼロですし、15gのミルクプロテインに加え、ビタミンD、ビタミンB6、などもたっぷり入っており、体づくりにピッタリです。
よっすぃー(60代・男性)
明治乳業ザバスのヨーグルトをおすすめ。無脂肪0で、フルーツフレーバーとプレーンの3つの味の食べるタイプのプロテイン入りヨーグルトです。
メロディ(30代・男性)
通常のヨーグルトと比べて、水分が少ないので食べ応えがあり腹持ちが良いです。高タンパク質と低GIな点もお勧めです。
アイスイス(60代・女性)
脂肪0で太りにくく、高たんぱくで筋肉もつきやすいオイコスのブルーベリーヨーグルトはいかがでしょうか。ブルーベリーの甘酸っぱさもあり美味しく召し上がれます。
strv.122(50代・男性)
高たんぱく、低脂肪のヨーグルトです。たんぱく質を多く含んでいるので、運動後などにぴったりだと思いますよ。
ちょプラ(40代・女性)
オイコスがおすすめですよ。1パックでたっぷり10gのタンパク質を摂れます。色んな種類があるので飽きないです。
ちょプラ(40代・女性)
オイコスのヨーグルトがおすすめです。高タンパクでヘルシーですよ。また、色んな種類がありますが、どれも脂肪ゼロで安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの脂肪ゼロのプレーンヨーグルトはいかが。すっきりした味で食べやすく、高タンパクで低GI値なのもいいです。ほんのり甘く食べやすいのもいいですね
ちゃゆ(50代・女性)
濃厚な味が美味しく腹持ちが良く食べ応えがあるギリシャヨーグルトパルテノのこちらの商品はいかがでしょう?砂糖不使用、脂肪0でプロテイン入りのヨーグルトで罪悪感なく食べられるのが嬉しいです。
ポポロろ(40代・女性)
ギリシャヨーグルトのパルテノがおすすめです。プレーンタイプのヨーグルトで、脂肪ゼロで砂糖不使用なので安心して食べられます。
さんた
こちらのオイコスプロテインヨーグルトセットは如何でしょうか。高タンパク質な上、脂肪分0なのでダイエット中の方に食して頂くのに最適です。プレーンやストロベリー、ブルーベリーの3種類のフレーバーがセットになっているから、色々な美味しさが楽しめておすすめです。
天津飯に転身(20代・女性)
脂肪ゼロで濃厚なヨーグルトが食べ応えもあるこちらをおすすめします。高タンパクですが味に雑味がなく食べやすいです
さかなっこ(40代・女性)
プロテイン製品でおなじみの、ザバスのヨーグルトはどうでしょう。脂肪0、甘さひかえめですが食べ応えがあります。
Turkey
イーセイスキルはアイスランドのスーパー乳製品として知られる製品です。ヨーグルトを3倍濃縮していてとても濃厚で、1個当たりタンパク質約12g、脂肪0のヨーグルトです。プレーン、バニラ、バニラオレンジピール入りソース、バニラマスカットソースナタデココ入りと4種セットで飽きが来ないですし、ねっとりとした食感でまるでクリームチーズを食べているようです。デザート感覚で食べられておすすめです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、オイコスの脂肪0、高タンパク質のヨーグルト ストロベリー味はいかがでしょう。お得な6個まとめ買いができるので、おすすめいたします!
まくりん
こちらのオイコスのプロテイン入りヨーグルトはいかがでしょうか。高たんぱくで脂肪0なのが嬉しいポイントですね。
チョコレート(20代・男性)
こちらはどうでしょう。豆乳で作られているので大豆タンパク質しっかりと取ることができお腹がごろごろすることがなくあっさりとした味付けなのでアレンジも簡単にでき毎日食べても飽きが来ないのでお勧めです。また、大豆イソフラボンもたくさん入っているため肌のターンオーバーもスムーズになるので肌がモチモチになり気にいっています。
Turkey
コストコなどでも売っていると話題になったオイコスがおすすめですよ。タンパク質が10g以上含まれているうえ、脂肪は0gなので身体づくりに最適です。タンパク質はこまめに摂ることが体に良いので食べきりサイズのカップなのもおすすめポイントです。種類も豊富ですし、タンパク質の量をさらに多く含有させたものも販売されているのでご自分に合ったものを気軽に選ぶことができますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
高たんぱくであるのに加えて低脂肪なので筋肉を効率よくつけたい人や糖質制限中のスイーツにお勧めできます。
コーヒー三杯(40代・男性)
1つで15グラムのたんぱく質が摂取できる明治のザバスはいかがですか。さっぱりとした後味の甘さ控えめタイプです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
「オイコス」のストロベリー味のヨーグルトです。1カップ当たり10.2gのたんぱく質が入っていて、脂質が0gのダイエットにうってつけのヨーグルトです。エネルギーは92kcalと低く抑えられています。
みかんいろ(50代・女性)
甘さ控えめに仕上げたザバスのミルクプロテインヨーグルトです。1個・125g当たりでタンパク質15gに加えてカルシウムや、タンパク質の働きを助けるビタミンB6、ビタミンDも摂取できます。また脂質0ℊで、カロリーも80kcalと低カロリーなのでおすすめです。
kuri(50代・女性)
高タンパク、脂肪0、低GIのヨーグルトです。味が4種類あってどれも美味しく飽きずに食べらるので長く続けられます。
たかみん
アイルランドの健康食ヨーグルト。シルクのような、なめらかさと、どっしりとした食感で食べごたえ充分。高たんぱくで脂肪分ゼロのプレーンタイプ。
たけ花子(50代・女性)
Oikosのブルーベリーヨーグルトカップは、約10gのタンパク質がとれて高タンパク質で、カロリーも100kcal未満とヘルシーなのでお勧めしたいです。まとめて購入できるのは助かりますね。
まくりん
こちらのザバスのプロテインヨーグルトはいかがでしょうか。高たんぱくで脂肪ゼロですしストロベリー味で美味しいです。
aualone(70代・男性)
ザプロのプロテイン入りヨーグルト1㎏です。レモン風味の食べやすいヨーグルトで、高タンパク質・低脂肪・低糖質のヘルシーなアイテムです。筋トレやダイエットの方にも適したヨーグルトで、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
[冷蔵] オイコス マンゴー 夏限定 脂肪0 高たんぱく質 ヨーグルト 113g×6個 OIKOS プロテイン たんぱく質 低GI 高たんぱく 低糖質 食品
まいまい
オイコスのヨーグルトはねっとりとした食感といろんなフルーツソースの味があるので飽きがこずに楽しめるのでおすすめです。間食にもぴったりですし、朝ごはんがわりにしで満足感があります。
けこたん(60代・女性)
高タンパク質で、脂肪は0です。手軽に食べられおいしいです。マンゴー本来の甘さとヨーグルトの酸味が特徴です。
ランキング内で紹介されている商品
プロテインの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。