【バドミントン】手汗対策!滑りにくいグリップ(タオルグリップなど)のおすすめは?
バドミントンラケットのグリップ交換をしたいのですが、手汗がかなり多いので、滑ってフォームが崩れてしまいます。滑りにくく吸着力の高く吸汗性のあるグリップを教えて!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/05/24
- 回答受付期間:2022/04/15〜2022/04/22
- 1165View 37コメント
up
りーりよ
通報こちらの商品はどうでしょうか。フィット感がとても高いので滑ることも少ないと思います。クッション性が高く耐久性も優れており手にしっかりと馴染みホームの崩れも少なくなるのではないでしょうか。
りーりよ
通報こちらの商品はどうでしょうか。フィット感がとても高いので滑ることも少ないと思います。クッション性が高く耐久性も優れており手にしっかりと馴染みホームの崩れも少なくなるのではないでしょうか。
滑り止め バンド グリップ テープ 2個セット 伸縮性 テニス スカッシュ ラケット スリップ 汗 Overgrips バドミントン 釣り1000円ポッキリ◇FAM-PU-101-2SET【メール便】
ちょプラ(30代・女性)
通報グリップを交換するのではなく、滑り止めテープを巻いてみてはいかがですか?こちらは伸縮性のあるテープで、滑らなくなりますよ。試してみてください。
たけ花子(40代・女性)
通報Senstonのグリップテープはいかがでしょう。多孔型で通気性が良くて汗を逃してくれるところも、形が手に馴染みぎゅっと握りやすく、強いボールが来ても手首などにかかる衝撃を分散してくれそうです。
アイスイス(60代・女性)
通報こちらのタオル地で汗も吸い取りやすく滑りにくいグリップはいかがでしょうか。シンプルな無地ですのでラケットに合わせやすく、カラーバリエーションも豊富ですので好きな色を使って気分を上げられます。
よっすぃー(60代・男性)
通報バボラのウェットグリップテープ、プロツアーをおすすめ。バドミントンとテニス用品のメーカーバボラのウェットグリップテープが、信頼のメーカーであり、ドライテープより、グリップ感の強い、ウェットタイプをおすすめします。
【HFEELスーパー】テニスラケットオーバーグリップ バドミントンラケット グリップ 釣り竿スウェットバンドグリップ 滑り止め 多孔型 超吸収タイプ テニス用 バドミントン用 衝撃吸収 (5本セット)
あみあみあみ(40代・女性)
通報多孔性で通気性が良いのでべとつかず滑りにくいです。また、らせん状に吸汗素材のつよいスポンジが仕込まれているのも一役買っています
JACKJACK(40代・男性)
通報滑りにくく吸着力が高く吸汗性のあるグリップだったらこちらの商品がおススメです、この商品は吸汗グリップ力強化タイプで濡れれば濡れるほど滑らなくなります、選んだ商品は白色で10本セットで2000円ですが、違う色、少量セットもあるので選んでみてはどうですか
82 FTホッケー保護テープ 滑り止めおよび吸収性グリップホッケースティックテープ用テニスバドミントンラケットオーバーグリップ(グリーン)
クロス(40代・男性)
通報バドミントンなどのラケットに使える滑り止めグリップで、吸水性も高いので蒸れずに使えて便利です。
ランキング内で紹介されている商品
バドミントン用品の人気おすすめランキング
バドミントンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。