肩こり解消に!女性に人気のぶら下がり健康器(懸垂バー)のおすすめは?
リモートワークと運動不足による腰痛や肩こりを整体師さんに相談したら、ぶら下がり健康器をおすすめされました。懸垂して筋トレにも使える、家庭用のぶら下がり健康器のおすすめを教えてください!女性でもつかいやすいコンパクトなタイプだと嬉しいです。
おゆき(50代・女性)
- 更新日:2022/05/12
- 回答受付期間:2022/03/26〜2022/04/02
- 1984View 36コメント
up
KUMIKAN(40代・女性)
通報背筋や肩の筋肉を心地よくほぐすことができ、コンパクトで場所を取りません。耐荷重150キロと安定感があり、耐久性にも優れ、6段の高さ調整ができるので自分に合ったメニューでトレーニングができます。
腰痛のギャンブラー(60代・男性)
通報上段は5段階の固定バー採用。どんな身長の方にも有効ですよ。下段や中段ばーは、しっかりとした作りになっていますので、それだけを使って毎日テストレッチができますよ。是非、自宅にいちだいどうぞ!!
RRgypsies(50代・男性)
通報あんまり場所を取らずに置けて、安定感があります。ただぶら下がってストレッチをしてもいいですし、懸垂など、工夫次第でさまざまな運動ができます。ブラックで、シンプルな作りなので、部屋に置いておいてもあまり目立ちません。
ランキング内で紹介されている商品
筋トレ器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。