手が冷えない!雨でも安心【防水加工】の自転車ハンドルカバーは?
春先、朝晩に自転車に乗ると手が冷えてしまうので、自転車のハンドルカバーを購入したいと思います。雨が降ってもしみ込んでこないように防水加工されていて、見た目もおしゃれなカバーを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/04/11
- 255View 26コメント
up
たけ花子(40代・女性)
フレンチ柄がお洒落な自転車のハンドルカバーです。カバーがあることで安心して素手でハンドルを握れて、手袋装着による厚みでブレーキをぎゅっと握れずコントロールしにくいといった事を防げますね。カバーはつけ外しできて、着けたら温かくなるのも冬の時期や風の冷たい日には助かりますね。
chai(50代・女性)
目立ちすぎないスマートな見た目のこちらの防水ハンドルカバーはいかがでしょうか。UVカット率99.9%以上の素材を使っており、紫外線の気になるこれからの時期もバッチリ手の日焼けを防げます。また、ボア付きの取り外せる裏地がついており、オールシーズン使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハンドルカバーはボアシートが着脱式で、季節に合わせて使用できます。夏は日差し対策に、冬は防寒対策とオールシーズン使用できるのも良いです。
だんご鼻
こちらの、おしゃれな柄の自転車用ハンドルカバーは如何でしょうか?簡単に脱着できて、オールシーズン型です。
コーヒー三杯(40代・男性)
すっきりとしたチェッカーフラッグデザインのハンドルカバーはいかがですか。サイズは約215mm×320mmです。
アイスイス(60代・女性)
撥水性があり濡れにくく、星柄など可愛い柄から選べるハンドルカバーはいかがでしょうか。ボアは取り外せますので、春も使えます。UVカット効果があるので、日焼け対策もできて安心です。
はなまる(40代・男性)
ウサギをモチーフにしたデザインがかわいらしいハンドルカバーはいかがでしょうか。防水加工がされていて雨が染み込まないので快適に自転車に乗れると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
車のライトなどに反射するリフレクターが付いているタイプのハンドルカバーはいかがですか。シンプルなデザインなのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
オールシーズン使える雨の日でも安心、防水加工の自転車のハンドルカバーはいかがですか。寒い時は防寒に、日差しが強い時には日焼け防止にもなるので、一押しです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらは夏向けの自転車ハンドルカバーです。しっかり紫外線対策できて、防水性もあるので急な雨も安心ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
コンパクトで現代的なデザインのハンドルカバーだと思います。昔からある定番のデザインと全く違うので目立ちません。
たけ花子(40代・女性)
フレンチ柄がお洒落な自転車のハンドルカバーです。カバーがあることで安心して素手でハンドルを握れて、手袋装着による厚みでブレーキをぎゅっと握れずコントロールしにくいといった事を防げますね。カバーはつけ外しできて、着けたら温かくなるのも冬の時期や風の冷たい日には助かりますね。
RRgypsies(50代・男性)
前かごカバーとセットになっているハンドルカバーです。統一感のあるコーディネートができるので、自転車がおしゃれに見えます。ハンドカバーには取り外し可能なボアが付いており、UVカット機能も防水機能もあるので、オールシーズン使えます。
nkzw(60代・男性)
テフロン加工がされたTEFOXを使用しているため、撥水性と防汚効果に優れています。メッシュタイプなので、通気性も良くなっています。
さんた
こちらの自転車用ハンドルカバーは如何でしょうか。雨を弾きやすい様に撥水加工が施されております。内側には取り外し可能なボアが付いているので暑い季節は外して日除けとしてもご使用頂けます。透明窓部分があってメーターの確認や操作がしやすくておすすめです。
どんどん(50代・男性)
おしゃれな色デザインの自転車ハンドルカバーはどうでしょうか?おしゃれなだけでなく、防水性やUVカットなど機能面でも優れているので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
防水性のあるハンドルカバーです。こちらはオールシーズン使える生地で安心ですよ、紫外線対策もできます。
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。