1歳男の子のゲレンデデビュー|耐水性が高いスキーウェアのおすすめは?
1歳の息子を連れて家族でスキー場に行きます。初めて雪の上を歩くため、たくさん転ぶと思うので、耐水性が高く、スノーガードつきなど袖や裾から雪が入るのを防げる、つなぎタイプのスキーウェアを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/06
- 458View 28コメント
ちょプラ(40代・女性)
サイズが100から揃うスノーガードです。つなぎデザインなので、雪が入ることもなく、しっかり保温しながら遊べます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのつなぎは豊富なサイズで撥水性にも優れており、雪遊びやウィンタースポーツにも最適。雪の侵入がしっかり防げるのもいいです
クロス(40代・男性)
ベビーキッズ用のスノーウェアでつなぎ仕様で雪の進入も防げるし裏起毛素材で防寒性も高いです。
どんどん(50代・男性)
1歳男の子用のサイズがある撥水、防寒性能に優れたつなぎタイプのスキーウエアはいかがですか。ゲレンデの雪遊び用などに暖かいので、おススメいたします。
たなかさん
スノーガードがついていますので安心して使える商品だと思います。防寒対策にもぴったりすることができると思います。
だんご鼻
こちらの、赤ちゃん用のスキーウェアは如何でしょうか?つなぎタイプの可愛らしいデザインで、裾からの雪や水の侵入も防いでくれます。
オロロ(40代・男性)
こちらの80~100cm対応のキッズ用のジャンプスーツはいかがでしょうか?中綿入りでフード内にはボアを使用し、裏地は袖以外フリースが使われていて寒い季節も暖かく着こなせます。撥水加工で雪や雨を弾き、スノーガードで雪の侵入を防止してくれる、フライトスーツ風の格好の良いスノーウェアでお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
ベビー用のジャンプスーツです。裏地がフリースでしっかり厚手でフードも付いて温かく着られますよ。防水性があって安心です。
ちょプラ(40代・女性)
厚手ですがとっても軽くて、しっかり防水性のあるジャンプスーツおすすめですよ。フードにもファーが付いて、雪の中でも楽しめます。
ショットブラスト(50代・男性)
中綿入りでとても温かく、撥水加工してあるのでスキー等に最適。ジャンプスーツでファスナーが足首近くまで付いているので脱ぎ履きがとても楽。
グラスマン(60代・男性)
ベビー用のかっこいいスキーウェアです。中綿入りのあたたかなアイテム。防寒用にぴったり。水や汚れがつかないので、雪遊びに適していますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
撥水加工が施された素材が使われているジャンプスーツはいかがですか。カラーは2色あります。
たけ花子(50代・女性)
赤や黒を基調としていて格好良さのあるBINZARDのジャンプスーツはいかがでしょうか。撥水性があり雪遊びにもピッタリで、足裾にスノーガードが付き雪水が浸み込みにくく、中綿入りなので温かさを逃しにくくてお勧めしたいです。
どんどん(50代・男性)
1歳男の子用のサイズがあるベビー用のスキーウエアがありました!袖や裾から雪が入りにくく、しっかり防寒対策ができる中綿入りのウエアなので、おすすめです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらのジャンプスーツお勧めです。サイズは100まで揃っていますよ。撥水性のある生地で安心です。
あみあみあみ(40代・女性)
スキーウエアーを着て各種防寒具を着用すると自分の子供がどれかわからなくなりがちなので出来るだけ派手なものをお勧めします
どんどん(50代・男性)
1歳男の子用のサイズがあり、ゲレンデデビューに使えるスキーウエアはどうでしょうか?耐水性が高いつなぎタイプ、ジャンプスーツなので、おすすめですよ。
スキーウェア キッズ つなぎ ベビー 男の子 女の子 90cm 100cm 110cm 120cm 130cm ロゴス サイズ調節機能付き グレー カーキ ピンク サックス オリジナル 撥水加工 スキー 雪 耐水圧5000mm yukシリーズ×LOGOS
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。撥水加工がきちんとされていますし、手首などいろいろな場面で調整ができるので雪などの侵入も防いでくれるのではないかと思います。
ランキング内で紹介されている商品
キッズスキーウェアセットアップの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。