【冬登山】休憩時や散策時に着るインサレーション(メンズ)は?
冬の登山中、休憩するときなどに着るアウターを探しています。ダウンよりも乾きやすく暖かいという、インサレーションが気になっています。パタゴニアなど人気のアウトドアブランドのものを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/01
- 228View 27コメント
up
やたがらす(60代・男性)
ザ・ノースフェイス製「ライトハイブリッド・ヘンドリックスフーディ」です。 中綿に、Ventrix Insulation 25g/m2(ポリエステル100%)を用いています。 使わないときは、専用のスタッフバッグに収納し、コンパクトに持ち運びできます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても軽くて快適な着心地のインサレーションです。ちょっと羽織るのにとても便利です。
かなこmm(30代・女性)
こちらの軽量で丈夫なジャケットはいかがでしょうか?急な天候不良で濡れても暖かさが持続する他に、ARC'TERYXのロゴとトレードマークのワンポイントがおしゃれです。また、鮮やかなブルーから落ち着いた色のブラックなど全5色あるのでお好きな色を選べ、アウトドアコーディネートを楽しめるのも嬉しいポイントです。
とりむ(50代・男性)
もこもこした感じのインサレーションジャケットです。女性が着れば可愛らしく見られますよ。保温性も高いです。
ショットブラスト(50代・男性)
暗めの緑みの青にファスナーの水色が映えとてもオシャレ。ダウンライムインサレーションジャケットで薄手なのにダウン以上の温かさ。ゴワゴワしない着心地で登山等には最適。
あみあみあみ(40代・女性)
アウトドアブランドマムートの男性のインサレーションフーディーです。シンプルですが洗練されたシルエットでオシャレに見えます
RRgypsies(50代・男性)
ノルウェー発のアウトドアブランド、ノローナのインサレーションジャケットがおすすめです。軽くて動きやすく、耐久性があり、保温性に優れています。首元までジップを上げれば、北風の侵入を防げますよ。小顔効果もあり、おしゃれに見えます。
BUN(50代・男性)
シンプルで上品なデザインがお洒落な、パタゴニアのインサレーションは如何でしょうか?軽量・吸汗速乾・防寒・保温効果抜群おすすめの逸品です。
コーヒー三杯(40代・男性)
内側に便利なキャリングストラップが付いているタイプのMAMMUTのインサレーションジャケットです。
だんごっ鼻
こちらの、ポートニックバイティラックのインサレーションは如何でしょうか?軽量の薄手なのに温かい、楽な着心地ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
登山用品で有名な、マムートのインサレーションジャケットです。しっかりフードも付いて保温出来ます。軽くて撥水性があって安心です。
ドラコ(30代・女性)
メンズが着ても可笑しくない、黒やブルーも選べますし、丈も長めだから、足の下の方まで冷えずに済みます。
クロス(40代・男性)
メンズ用のダウン素材のインサレーションジャケットでアジアンフィットのシンプルなデザインなので着こなしやすいです。
やたがらす(60代・男性)
ザ・ノースフェイス製「ライトハイブリッド・ヘンドリックスフーディ」です。 中綿に、Ventrix Insulation 25g/m2(ポリエステル100%)を用いています。 使わないときは、専用のスタッフバッグに収納し、コンパクトに持ち運びできます。
アラート(50代・男性)
中綿入りで軽量なタイプで保温性に優れています。またマフラーなしでも温かいスタンドカラーになっています。
だんごっ鼻
こちらの、ノースフェイスのインサレーションジャケットは如何でしょうか?機能もデザインも一つ抜け出ていると思います。軽くて着心地が抜群です。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、ノースフェースの気になるインサレーションはいかがですか。冬の登山の休憩中などに、暖かいアウターなので、おすすめですよ。
ランキング内で紹介されている商品
メンズアウトドアウェアアウターの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。