【メンズ】水着用でしっかりカバー!インナーパンツのおすすめは?
今度子供達を連れてプールへ行くことになりました。水着用のインナーパンツを以前破いてしまったため、新しいものを探しているのですが、おすすめはありますか?こだわりはないので、是非教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/08/04
- 758View 22コメント
八百万(50代・男性)
スピードのボックスショーツは、立体裁断の包み込みとナイロンの伸縮性で快適なインナーです。定番の水泳ブランドなので選んで間違いないです。
コーヒー三杯(40代・男性)
ミズノのトランクスタイプのインナーパンツです。水着にラインが出にくいヘム仕様です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ビラボンの水着用メンズインナーパンツはいかがでしょう。ご希望の予算内で購入でき、お子様とプールに行く時に使えるので、お勧めしたいです。
ヤギヌマ(40代・男性)
ラスティのインナーパンツで、小学生用のサイズがあり、子供用らしく落ち着きがありいいと思います。よく動くお子様に対応した伸縮性があり、定番のブラックでインナーにピッタリです。
オロロ(40代・男性)
こちらのフットマークのインナーパンツはいかがでしょうか?ストレッチ性、フィット感に優れた立体感のあるボクサーパンツです。運動しても擦れにくい肌に優しい設計でアウターに縫い目が出にくく、運動してもスレにくいので水着用インナーにお勧めです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても体にフィットして履きやすいインナーパンツです。水泳の時にとても快適なのが良いです。
kksydney(50代・男性)
男性用の明るい水色のサーフパンツです。オシャレで短パンとしても使用できます。二重構造で内部はメッシュのインナーになっていて通気性も良く速乾で手入れもし易く夏向けにUVカット加工済みの商品になります。
クロス(40代・男性)
メンズ用の水着のインナーパンツでシンプルなブラックカラーなので、履きやすく便利です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、VOLCOMのメンズ用インナーパンツはいかがでしょう?水着の下に履くことができるシンプルなインナーパンツなので、おすすめしたいです。
グラスマン(60代・男性)
メンズ用のカジュアルなサーフパンツです。ゆったりしていますし、インナーパンツ付き。サイズもそろっていますよ。
nkzw(60代・男性)
速乾性に優れた素材を使用しているので、汗をかいても、すぐに乾き快適な履き心地です。水着の透け防止にもなります。
tatataka(40代・男性)
透けにくい黒色のインナーパンツです。サイズがM~5Lまであり、裏地が付いているので実用性の高い一品です。
オロロ(40代・男性)
こちらのフットマークの水着用インナーパンツはいかがでしょうか?シンプルな黒無地のメンズ水着用ボックス型インナーです。ストレッチ性、フィット性が良く、肌に優しい平らな縫い方をしているのでスレにくくお勧めです。
ヤギヌマ(40代・男性)
プーマキッズ用のスイムショーツで、インナーパンツとして使いやすいモデルになります。ストレッチが効き動きやすく、快適なスイミングが楽しめると思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の水着用メンズインナーパンツはいかがでしょう。シンプルなデザインですよ。お子様とプールに行く時に使えるので、オススメしたいです。
全品10%OFF件配布中 BILLABONG/ビラボン メンズ インナーパンツ BA011-490 ボードショーツインナー サーフインナー スポーツインナー アンダーウェア アンダーパンツ アンダーショーツ 水着インナー 男性用
strv.122(50代・男性)
メンズの水着用インナーパンツです。しっかりフィットしますので、サーフパンツ用のインナーとして使用するには最適だと思いますよ。
オニール インナーパンツ メンズ 水着 サーフパンツ ボードショーツ アンダーショーツ O'NEILL バランスシリーズ 吸水速乾 ラッシュガード サーフブランド【あす楽対応】【翌日配達可能なメール便対応】610920【返品交換不可】
BUN(50代・男性)
シンプルでエレガントなデザインがお洒落な、機能性・実用性に優れたO'NEILLのインナーパンツはいかがでしょうか?
ランキング内で紹介されている商品
メンズファッションの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。