自転車置き場|家庭用屋根付きのサイクルハウスでおすすめは?
いま自転車を置いているところが雨ざらしなので、屋根付きのサイクルハウスを買いたいと思います。UVカット効果のあるおすすめ自転車置き場はどんなもの?
モノスポ編集部
- 更新日:2022/05/12
- 315View 23コメント
KUMIKAN(40代・女性)
シンプルで二台まで収納可能。組み立ても簡単で防水性・UVカット効果も高く、雨風や強い日差しからもしっかり防ぎます。
だんごっ鼻
こちらの、サイクルハウスは如何でしょうか?お庭の片隅にでも簡単に設営出来ます。これは二台分スペースですが台数によって大きさは色々選択できます。
かずフル
1〜2台用の屋外自転車テントはいかがでしょう。組み立ても簡単で、遮熱やUVカット機能も期待できるバイクガレージです。
あみあみあみ(40代・女性)
場所を取らないコンパクトなサイクルハウスで高さも十分あり自転車の収納がしやすい形になっています。ポリエチレンシートなのでUVカット効果も期待できます
トシンジアン(70代・男性)
耐久性、防水に長けているサイクルガレージです。UVカット効果にも長けているアイテムですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
耐久性にも優れたしっかりした作りで、防水性にも優れており雨や風からもしっかり守ります。UVカット効果もあり、強い日差しを遮り、自転車の劣化を防げますよ
だんごっ鼻
こちらの、サイクルハウスは如何でしょうか?2台用ですが、一台用も三台用もあります。簡単に自分で設営出来ますよ。
クロス(40代・男性)
自転車の保管に便利なサイクルハウスで、簡易型で簡単組立ができるので便利で使い易いです。
コーヒー三杯(40代・男性)
大人用自転車が2台収納できるサイズです。背面には換気ができるように小窓が設置されています。
トシンジアン(70代・男性)
2台分入るサイクルガレージです。撥水性も非常に高く、UVカット効果も実感できますよ。
クロス(40代・男性)
1台用のサイクルハウスで簡単設置で多機能で場所も取らずに設置ができるので便利です。
nkzw(60代・男性)
テントにはポリエステル、ロッドには頑丈なグラスファイバー素材を使用しています。換気用にファスナーテープが付いた窓が付いています。
たけ花子(40代・女性)
テントのようにすっぽりと覆ってくれて、防水性と耐水性のある素材を使っていて雨の侵入を防いでくれて安心ですね。約2.4kgと重量もあり、風の強い日でも倒れにくそうなところが助かります。お家の外壁と馴染みのいい色合いが揃っていますね。
コーヒー三杯(40代・男性)
防水性、耐熱性、耐久性に優れたオックスフォード生地が使われています。窓は後ろ側に一つあります。
ショットブラスト(50代・男性)
テントの様にしっかりと固定する事ができ、防水仕様でしっかりと密閉出来るのに、開閉は楽に出来、換気窓も付いているので便利。
よっすぃー(60代・男性)
アイリスプラザのサイクルガレージ、1台用をおすすめ。UVカットで、撥水仕様の簡易型サイクルガレージです。使わない時は、たたんで、お庭のスペースに早変わり。
ランキング内で紹介されている商品
自転車用品の人気おすすめランキング
サイクリングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。