本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2024/05/28
  • alpha
  • 【2022年】スノーボード板おすすめランキング30選

<スノーボード板の選び方>スノーボードは、身長に合わせて選びましょう。「身長160cm以下の方はご自身の身長よりも10cmほど短いもの」「160~175cmの方はご自身の身長よりも15cmほど短いもの」「175cm以上の方は身長よりも20cmほど短いもの」が目安となります。とくに初心者の方は、身長に対して長いボードは扱いにくいため、適切なサイズを選ぶことが大切です。ここでは全227アイテムの中から、ランキングTOP30をご紹介します。

184
  • Rakuten

ターンの導入から最後まで快適な滑り心地のボードです。反発はしっかりあるのに踏み込むと楽にたわんでくれ、思った通りの弧を描いてくれます。少ない力でエッジを効かせられるので、初級者の方にもおすすめです。

回答された質問
【スノボ板】カービングターンがしやすい!人気のスノーボード板のおすすめは?
189
  • Rakuten

初心者向けのスノーボードの板で、柔らかめになり基礎を学ぶのに適しているボードです。長さの調整も可能で、高速での安定感が変化してくるので、自分に合ったボードが見つかると思います。

回答された質問
柔らかい×安いスノーボード板|コスパのいいグラトリ板のおすすめは?
192
  • Rakuten

引っ掛かりなどのストレスの少ない逆エッジを感じずに楽しめるロッカーボードです。レディース用として使えるボードで、可愛いキャラクターが使われていておしゃれ心も捉えています。

回答された質問
逆エッジになりにくいスノボ板|グラトリしやすいスノーボード板のおすすめは?
193
  • Amazon

キャンバー形状で逆エッジになりにくく、サイズも豊富。柔らかく柔軟性に優れており、あらゆるフィールドで滑ることができるのがいいです

回答された質問
柔らかい×安いスノーボード板|コスパのいいグラトリ板のおすすめは?
202
  • Amazon

センターがロッカーになったタイプのボードです。コントロールもしやすいのでオールラウンドで色々チェレンジできるのでおすすめです。ROXYの大きなロゴもポイントになっていて可愛いです。

回答された質問
逆エッジになりにくいスノボ板|グラトリしやすいスノーボード板のおすすめは?

スキー・スノーボード×スノーボード板の人気ランキング