本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2024/05/29
  • alpha
  • 登山・ハイキング×お菓子×予算5,000円以内の人気おすすめランキング

登山・ハイキング×お菓子×予算5,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ18件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

3
  • Rakuten

登山に持っていくお菓子には、有塩のミックスナッツをおすすめします。砂糖が一切使われていないので夏の高温下でも溶けず、痛みにくく、手が汚れない優秀なお菓子です。さらに有塩なので塩分を摂取することができ、脂質やタンパク質もたっぷり入っているのでエネルギー補給にもぴったりですよ。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
5
  • Rakuten

柿の種はいかがでしょうか?普段食べ慣れた味ですし、ピーナッツからはタンパク質や脂質が取れて栄養バランスも良く、程よい辛みとしょっぱさが疲れた体にエネルギーを与えてくれます。小袋に入っているので、少しずつ食べてポケットに入れられるサイズなのも良い所です。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
6
  • Rakuten

やっぱりカロリーメイトはオススメですね。栄養バランスもいいし味もよくて美味しいから食欲ない時体調悪い時などには私はよく利用します。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
7
  • Rakuten

江崎グリコの登山の行動食になるビスコ30枚入りです。保存缶入りの長期保存が可能で、一口サイズで食べやすく、塩分・ビタミンやカルシウムも摂取できる美味しいお菓子です。防災用にも適しており、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
8
  • Rakuten

井村屋のスポーツようかんがおすすめです。あずき味とカカオ味のセットです。手を汚さずにサッと食べられて、手っ取り早いエネルギー補給ができます。適度な水分を含んでいるので、喉が渇いているときでも食べやすいです。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
10
  • Amazon

夏場なので溶けない、塩分が取れるお菓子が良いと思います。ベビスターラーメン丸は塩気もあり、丸いかたまりになっているので食べやすく、行動食として使えると思います。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
11
  • Rakuten

ACTIVE YOHKAN(アクティブようかん)がおすすめです。小豆味と干芋味がセットになっています。いわゆるスポーツようかんで、登山に携帯しやすいです。甘くて美味しく、手っ取り早い栄養摂取と疲労回復ができます。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
12
  • Rakuten

井村屋のえいようかんがおすすめです。ミニサイズでぱっと食べられます。暑くても溶けないので安心、日持ちもします。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
13
  • Aupay

登山のお供にこちらの干し梅は如何でしょうか。ほんのり甘酸っぱいところがクセになる美味しさで、登山時の塩分補給に最適だと思います。果肉が柔らかくて食べやすいです。種を抜いた梅が一個一個個包装されているので、持ち運びに便利でおすすめです。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
14
  • Rakuten

こちらのビスコの保存缶はいかが。長期保存ができ、乳酸菌も豊富に含んでいます。昔ながらの定番のビスケットで、クリームをサンドし優しい甘さで、1口サイズで食べやすいのもいいですね。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!
17
  • Amazon

井村屋の「スポーツようかん」です。あずき味の40g×10個セット。登山の行動食にぴったりだと思います。非常食・保存食としても使えますよ。

回答された質問
登山に持っていくお菓子|夏の登山におすすめの行動食を教えて!

登山・ハイキング×お菓子×予算5,000円以内の人気ランキング