【登山の日焼け対策に】山ガール用のフェイスカバーのおすすめは?
夏の登山の日焼け対策に、フェイスカバーが欲しい!UVカット加工がされているおすすめを教えてください!山ガールっぽいコーデにあうようなおしゃれなものだと嬉しいです。UVカット効果がしっかりあるおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/23
- 1481View 23コメント
RRgypsies(50代・男性)
呼吸穴付きのフェイスカバーなので、息苦しさを感じずに呼吸がしやすく、スポーツやアウトドアに最適です。接触冷感でひんやりとしているし、UPF50+でUVカットがきっちりできますよ。おしゃれな色柄がそろっています。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれで可愛らしいフェイスカバーは如何でしょうか?UVカットはもちろん、通気性が良く息もしやすいですよ。
クロス(40代・男性)
レディース向けのUVカット素材のフェイスカバーで息苦しくない素材なので使い易いです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。デザイン的にはバンダナのようになっており山登りのような印象にも当たるのではないかと思います。また、息がしやすいので楽につけていられると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
一体構造で呼吸がしやすく、冷感素材で夏でも心地いいです。耳にかけられるのでずれにくく、通気性に優れ蒸れません。アウトドアやスポーツ時にも重宝します
オロロ(40代・男性)
こちらのUPF50+で紫外線95%カットできるお洒落なフェイスカバーはいかがでしょうか?急汗速乾、サラサラの触り心地、伸縮性、通気性が良く、紫外線対策、日焼け対策に最適です。呼吸がしやすいので登山やスポーツに快適に使用できるのでお勧めです。
クロス(40代・男性)
UVカット素材のフェイスカバーで首元もしっかりとガードしてくれるので、日焼け対策にピッタリです。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノのフェイスカバーです。夏用の生地なのでサラッと快適ですよ。しっかり紫外線カットしつつ、サイドのスリットで息がしやすいです。
chai(50代・女性)
UPF50+の接触冷感生地を使ったフェイスカバーです。大きな呼吸穴があるので呼吸しやすく、目尻や首の後ろまでカバーするデザインでしっかり日焼けを防げます。ピンクやブルー、ラベンダーなど6色から選べます。
ショットブラスト(50代・男性)
ツバ広ハット、ネックガード、フェイスカバーと揃っていて格安値段。シンプルピンクがオシャレなので、顔全体覆っても明るい印象。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれなフェイスマスクは如何でしょうか?UVカット99%で、通気性も良く息がしやすいです。お鼻もペタンコにならない構造です。
つーちゃ(40代・男性)
UVカット機能付き、ストレッチが効いていて吸汗速乾もあるので快適な着け心地なのでお勧めです。白色なのでコーディネートしやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
鼻や口回りに空気を取り入れやすくする空気口があり呼吸がしやすいと感じます。紫外線カット効果も高い素材です。
たけ花子(40代・女性)
バリエーションが多いので、お手持ちのコーデに合わせやすいフェイスガードです。シームレスで軽い着け心地なのが良く、直接お肌に触れる製品なのでごわつきのなさの違いが分かりやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノの夏用のフェイスカバーです。耳かけタイプでずれ落ちません。しっかり紫外線カット出来ますよ。サイドスリットで息がしやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
デコルテも広い範囲にカバーしてくれますし全体的に布がゆったりと大き目に使われているので息苦しくなりません。
KUMIKAN(40代・女性)
UVカット効果に優れ、呼吸がしやすくつけ心地もいいです。そのまま飲み物も摂取しやすく、柔らかく肌触りが良い素材で耐久性にも優れています。屋外作業時やスポーツ時にも使え、おしゃれなカラーとデザインがいいですね。
アイスイス(60代・女性)
呼吸もしやすく、UVカット率も高くて安心なフェイスカバーはいかがでしょうか。吸汗速乾性も良いので汗をかいてもサラッと快適です。おしゃれなベイズリー柄もあり、カラーバリエーションも豊富ですのでおすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
楽天ランキングで1位を獲得しているカラーバリエーションも多彩なフェイスカバーです。コスパも高いアイテムですよ。
ランキング内で紹介されている商品
レディースファッションの人気おすすめランキング
登山・ハイキングの人気おすすめランキング
UVカットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。