【ロードバイク】初心者におすすめのリアライトは?
ロードバイクに取り付けるリアライトを購入したい!走行中に暗くなってきたら、自動で点灯するオートモード機能搭載のライトを教えて!
モノスポ編集部
- 更新日:2021/08/29
- 回答受付期間:2021/07/11〜2021/07/31
- 454View 21コメント
八百万(50代・男性)
通報自転車のライトで定評のあるキャットアイのテールライトにしておけば間違いないです。usbでの充電方式で、電池が減ると点滅でわかります。また点灯消灯をセンサーと手動とのいずれかを選べます。
くまたんさん(40代・女性)
通報リーズナブルだけど自動点灯で明るく照らしてくれるライトです。USB充電なのも便利です。自動消灯後、残光機能により約50秒間発光を維持してくれる優れもの。ブラケット付属なので簡単に固定できます。
てぃわは(50代・男性)
通報電池タイプや充電タイプが多いですが、これは電磁力で発電するタイプ。つまり走っていれば発電するので手間いらず。その代わり設置が少し手間かもしれませんが。非接触なので漕ぐのが重くなることもない。設置が出来れば案外と便利で良い製品だと思う
さんまる(30代・女性)
通報usb充電だけでなくソーラー充電もできる自転車ヘッドライトです。スマートなフォルムでロードバイクのかっこよさを失いません。有効射程距離は200mとハイビームも可能な明るさです。
Vecukty 自転車 テールライト 高輝度 ロードバイク ライト USB充電式 防水 自動点灯 長時間持続使用 取付簡単 サイクリング/ハイキング用 リアライト
ドルチェ王子(50代・男性)
通報暗くなって動き出すと自動点灯するロードバイク用Vecuktyテールライトは如何でしょう。急ブレーキ時は最大輝度点灯します。もちろん手動モードもあり常時点灯、呼吸・スロー・ラピッド・リズム点滅、ECOフラッシュも選べIPX4防水なのでお薦めですよ。
ランキング内で紹介されている商品
ロードバイク・クロスバイクの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。