かっこいい膝プロテクター|バイク乗車時用の目立たないプロテクターのおすすめを教えて!
バイクに乗るとき用の膝プロテクターを探しています!できるだけ目立たないもので、何かおすすめはありませんか?デザインはできるだけかっこいいものでお願いします!コスパが良いものだと嬉しいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/10
- 139View 27コメント
up
オロロ(40代・男性)
こちらのコミネ SK-827エアスルーCEサポートニーガードフィットはいかがでしょうか? ブラックの色合いとシンプルなデザインが目立たない、軽量薄型タイプのプロテクターです。通気孔を多数備え蒸れにくく、サポータータイプで装着しやすく、ジャケットの下に装着しても違和感の少ない膝プロテクターでお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
通気性にも優れ蒸れずに快適なこちらのサポーター。丈夫で耐久性にも優れており、装着もスムーズ。マジックテープで自分に合ったサイズ感で装着できるのがいいですね
たけ花子(40代・女性)
裏起毛で暖かさが膝周辺を包んでくれるので寒さで体が動きにくいこともない膝プロテクターです。黒色は特にシンプルでお勧めしたいです。女性用・キッズ用もあり、スケートに乗っているときなどの膝あてにも良いなと思います。
どんどん(50代・男性)
お安いお値段で買えてカッコいいコスパが高いバイク用膝プロテクターはいかがでしょうか?カッコいいけどあまり目立たないプロテクターなので、お勧めです!
だんごっ鼻
こちらの、RSタイチの膝プロテクターは如何でしょうか?軽量で付け心地がソフトで違和感なく装着出来ますよ。
どんどん(50代・男性)
バイクに乗るとき用の安心安全な膝プロテクターがありました!お手頃価格でコスパが高いプロテクターです。お得な左右セット買いができるので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
コミネの膝用のプロテクターです。こちらはベルトで装着するタイプで手軽でお勧めです。黒なので目立ちにくいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
マジックテープのベルトで簡単に着脱出来る膝用のプロテクターです。軽くて快適ですよ。シンプルなのでかっこよく付けられます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの膝プロテクターは衝撃吸収性にも優れており、腓骨までカバーし、保護範囲も広いです。足の曲げ伸ばしもしやすいのがいいです
あみあみあみ(40代・女性)
厚手でしっかりと保護力はありながら大きすぎずに色も黒で統一されているため悪目立ちせずにオススメです。
ちょプラ(40代・女性)
コミネの膝用のプロテクターです。ゴムバンドで簡単に装着出来ますよ。ちなみにこのゴムは交換可能です。長く使えますよ。
どんどん(50代・男性)
安くて高性能なコスパが高いバイク用膝プロテクターはいかがでしょうか?カッコいいデザインながら、できるだけ目立たないプロテクターなので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
長時間装着しても蒸れず、ボトムスにも響きにくいこちらのニーガード。衝撃を吸収し、転倒時の怪我を抑制します。締め付け感がなく装着感も良いですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
コミネのCE規格の承認を受けている膝用プロテクターはいかがですか。サイズはW105×H225ミリです。
さんた
こちらの膝用バイクプロテクターは如何でしょうか。ストレッチ性に優れた素材を採用しているので動きやすく、運動性能を妨げることがありません。世界的安全性規格を取得しているから安心安全です。素材が薄く、パンツの下に付けても目立ちません。尾骨・腿用ガードもセットされていてお得でおすすめです。
レオタン(60代・男性)
コスパのよい膝プロテクターです。高い衝撃分散性能により転倒時等に保護効果を発揮します。
ショットブラスト(50代・男性)
肘と膝用ダブルセットなので便利。強力ステンレス素材なので耐久性抜群。安心して使用出来る。マジックテープ式で着脱楽々。
オロロ(40代・男性)
こちらのコミネ SK-827エアスルーCEサポートニーガードフィットはいかがでしょうか? ブラックの色合いとシンプルなデザインが目立たない、軽量薄型タイプのプロテクターです。通気孔を多数備え蒸れにくく、サポータータイプで装着しやすく、ジャケットの下に装着しても違和感の少ない膝プロテクターでお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
プロテクターの人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。