ランニング使っても外れにくい!ワイヤレスイヤホンのおすすめは?
ランニングトレーニング時に使うワイヤレスイヤホンのおすすめを教えてください。iPhoneとBluetooth接続で利用することができて、走っても外れにくく、汗に強いモデルが希望です。
にゃにゃんこ(50代・男性)
- 更新日:2022/11/29
- 115View 22コメント
up
JACKJACK(40代・男性)
外れにくいワイヤレスイヤホンならコチラの商品はどうですか、耳掛け式なので激しい運動をしても落ちないですし、長時間着けても耳が痛くならないです、IPX7防水なので汗や雨にも強いですし、値段もお手頃なのでおススメです
nkzw(60代・男性)
3種類のサイズのチップが付属してあるので、装着感の調整ができます。よって、耳が痛くなることがなく、動きの激しいスポーツにも対応しています。
あみあみあみ(40代・女性)
見た目はシンプルなインナーイヤホンのように見えますが耳の穴の中で羽のように広がるような構造になっていてしっかりと密着し取れにくいです
るんるんるん
耳へのフィット感が心地よい、完全ワイヤレスイヤホンはいかがでしょうか?Bluetooth接続可能で、BOSE社なので高音質が期待できモチベが上がりますし、ランニング時も楽しみながらトレーニングできるオススメ商品です!
だんごっ鼻
こちらの、骨伝導タイプのワイヤレスイヤホンは如何でしょうか?Bluetooth対応で、外れにくく難聴予防にもなりますよ。
JACKJACK(40代・男性)
外れにくいワイヤレスイヤホンならコチラの商品はどうですか、耳掛け式なので激しい運動をしても落ちないですし、長時間着けても耳が痛くならないです、IPX7防水なので汗や雨にも強いですし、値段もお手頃なのでおススメです
Maria17
値段の面からも考えコスパ最高はやはりアンカー製品かと思います。他のこの価格帯とは一線を画すクオリティです。また構造上耳の形にフィットしますのでランニング時に外れることは無いと思います。
だんごっ鼻
こちらの、BOSEのワイヤレスイヤホンは如何でしょうか?しっかりと耳にフィットするのでランニングでも落ちないです。音質は文句無しのBOSE品質です。
ちょプラ(40代・女性)
首掛け式のワイヤレスイヤホンです。うっかり外れてもなくしません。防水性があって安心ですよ。
クロス(40代・男性)
ランニングなどのスポーツシーンで使い易いワイヤレスイヤホンで脱落の心配もなく防水性もあるので使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、Boseのスポーツ用完全ワイヤレスイヤホンはどうでしょうか?ランニングに使っても外れにくいBluetooth接続のイヤホンなので、おすすめです!
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。耳にしっかりとハマるタイプにもなっているので運動していてもずれたりせずにつけていられるのではないかと思います。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
完全ワイヤレスなのでとても着け心地がいいです。動いていても安心なのが嬉しいです。
ヤギヌマ(40代・男性)
ボーズの完全ワイヤレスのイヤホンで、ランニングトレーニングでも外れにくいイヤホンになります。フィットして使えるので激しい動きにも対応し汗にも強いです。アイフォンとブルートゥース接続でき、アプリもあります。
コーヒー三杯(40代・男性)
防水レベルIP66で一度の充電で最長15時間使用することができるワイヤレスイヤホンです。
クロス(40代・男性)
ランニング時などのスポーツシーンに使い易いワイヤレスイヤホンで脱落しにくい形状なので便利です。
ちょプラ(40代・女性)
しっかり耳に掛けても使うワイヤレスイヤホンが安心ですよ。夜道のランニングでうっかり落としても見つかりやすいです。長時間再生に防水性があって安心です。
まいまい
骨伝導なので音がとても良くて気に入っています。周囲の音をしっからと拾えるのでランニングしてても安心ですし、音がとてもクリアです。走ってても後ろが固定されやすくて外れませんでした
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコードレスイヤホンは高音質で自動ペアリングなど機能面でも優れています。コンパクトで持ち運びしやすく、耳元を軽くタッチするだけで操作ができるのもいいです
ランキング内で紹介されている商品
イヤホンの人気おすすめランキング
ランニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。