アディダスやナイキなど!キッズ・ジュニア用のゴルフシューズのおすすめは?
小学生男の子が履くゴルフシューズを探しています。アディダスやナイキなどスポーツブランドのものが気になっていますが、軽くてたくさん動いても疲れにくいシューズのおすすめを教えてください。
はしかな(40代・女性)
- 更新日:2022/04/28
- 回答受付期間:2022/03/19〜2022/03/26
- 1595View 45コメント
up
たけ花子(40代・女性)
通報フットジョイアッパーの靴紐部分のブラウンに品や質感があるゴルフシューズはいかがでしょうか。アウトソールが柔らかくて履き心地が良さそうなので、練習が夕方になりむくみがちな時でも足にフィットしてくれそうです。
ちゃゆ(50代・女性)
通報ダブルベルクロで着脱が楽々なこちらのゴルフシューズはいかがでしょう?しっかりとしたグリップ力を発揮できる優秀なゴルフシューズです。防水性がありながら通気性も良く快適に履けるのも嬉しいです。
strv.122(50代・男性)
通報大手スポーツ用品製造会社のアディダス社のジュニア用ゴルフシューズです。スパイク仕様で、しっかりとグリップして安定したスウィングを支援してくれます。デザインも良く、かっこいいのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
通報人気ブランド、アディダスのジュニア用スパイクゴルフシューズは如何でしょうか?大人用のCODECHAOSシリーズと同様のデザインと性能のを持つジュニアサイズのシューズなので、オススメですよ!
ろいみるく(40代・女性)
通報すっきりとシンプルでコーデしやすいアディダスのゴルフシューズです。軽くて履き心地が良く安定感もあるので疲れにくいですよ。クッション性に優れ快適にゴルフが楽しめると思います。耐久性もありお勧めです。
ちゃゆ(50代・女性)
通報アディダスのジュニア用のおしゃれなゴルフシューズはいかがでしょう。体重の軽い子供でもしっかりとしたグリップ力を発揮できるような構造が嬉しいですね。通気性も良く履き心地も良いと思います。
たけ花子(40代・女性)
通報フットジョイアッパーの靴紐部分のブラウンに品や質感があるゴルフシューズはいかがでしょうか。アウトソールが柔らかくて履き心地が良さそうなので、練習が夕方になりむくみがちな時でも足にフィットしてくれそうです。
misamisaki(20代・女性)
通報布製だと練習しているうちに破けてしまう可能性があるため、頑丈な合皮製のシューズが良いと思います。男の子なら合皮一択ではないでしょうか?スパイクも交換できるので、長い期間使用できると思います。
速ジン(50代・男性)
通報子どもが習っているコーチから勧められ、こちらのシューズを履いています。私も妻もゴルフは全くの素人なので、コーチから勧められるままに買いました笑。子どもも「滑らないし動きやすい」と言っており、気に入っているようです。
てんかい(20代・男性)
通報ソフトスパイクシューズがおすすめです。小学生にはスパイクシューズは早い気がしますし、普通のスニーカーだとグリップが効きにくいのでプレーしにくいと思います。ソフトスパイクであれば軽いし動きやすいし、良いと思います!
ニシッシー(20代・男性)
通報大人用シューズ顔負けのダイヤル式シューズはいかがですか?小学生男子はダイヤルのようなギアがたまらなく好きな子が多いと思います笑。もちろん見た目だけでなく、動きやすさや滑りにくさなど中身も兼ね備えたシューズです!
マスター(40代・男性)
通報ゴルフを習っている息子用に買いました。これまではスニーカーでやらせていたのですが、軽いし動きやすいものの、滑って踏ん張れない時があったようです。こちらに変えてからは踏ん張れるようになったと、とても喜んでいます。
siratamago(40代・男性)
通報うちの子どもはずっとこちらのソフトスパイクのシリーズを履いています。初めは人工皮革の硬さやスパイクに慣れないようでしたが、今では「ゴルフの時にはこれじゃないと動きにくい」と言っています。良いシューズだと思います。
うらら(40代・女性)
通報紐靴やダイヤル式シューズがまだ難しいようでしたら、こちらのマジックテープ式シューズがおすすめです。うちは兄弟でゴルフを習っているのですが、下の子がこちらを履いています。芝で滑ったりすることなく、問題なく使えていますよ。
ランキング内で紹介されている商品
キッズファッションの人気おすすめランキング
ゴルフの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。