ベビーカー用保冷シート|保冷剤タイプや冷感タイプのおすすめは?
夏のベビーカー移動で活躍してくれるベビーカー用の保冷シートのおすすめを教えてください!ベビーカーは地面と近いため、乗ってる子供は大人よりも暑さを感じやすいそうです。熱中症対策のためにも、冷却アイテムを取り入れたい!保冷剤を入れるタイプや、接触冷感のタイプなど、使いやすいおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/27
- 921View 23コメント
KUMIKAN(40代・女性)
保冷剤2個付きの冷却シート。保冷ジェルでひんやり心地よく、吸汗速乾性にも優れています。どんなチャイルドシートにも簡単に取り付けられるのもいいです
ちょプラ(40代・女性)
ベビーカー用のひんやりシートです。ジェルビーズ入りなので、クッション製もあって快適ですよ。
ほっちゃん(40代・女性)
ポケットに専用の保冷剤を入れることができ、ひんやり快適にベビーカーに乗ることができます。替え用のスペアもあり便利です。
コーヒー三杯(40代・男性)
2つに分離して使うこともできるタイプの保冷シートです。保冷材はスペアも含めて4つ付いています。
だんご鼻
こちらの、冷却シートは如何でしょうか?抱っこひもとベビーカーにも使える、ジェルタイプの冷却シートです。
クロス(40代・男性)
ベビーカー用の保冷保温シートで立体構造でフィット感もよくメッシュ素材で蒸れずに使えて便利です。
chai(50代・女性)
背中に保冷剤が入れられるポケットがついたベビーカーシート。付属の柔らかな保冷ジェルを入れておけば、暑い日も快適に座れます。肌触りが優しく吸汗性のよいパイル地なので、オールシーズン使えます。
BUN(50代・男性)
可愛らしいデザインが赤ちゃんに安心感を与えます。機能性・実用性にも優れた DORACOベビーカー用保冷シートをおすすめします。
はちがつさん(70代・女性)
こちらのクールシートはいかがですか。保冷材を使わず、急激な冷えではなく、サラサラっとした肌触りの良い感触をキープする、ベビーのお肌に優しいシートです。メッシュ素材なので汗の吸収もよく、ベビーカーだけでなくチャイルドシートでも使えるのがいいですね。また、模様はストライプ、スター、ドット、花柄、チェックなどあるので、性別も含めてお好きな模様のものを選んで使っていただけます。
あみあみあみ(40代・女性)
保冷度合いが強くなくて局所が冷えすぎる心配がないのと柔らかい素材なので肌への刺激も少なそうなのが良いです
かずフル
新型保冷素材を使ったTWONEのベビーカー保冷シートはいかがでしょう。ひんやりシートが赤ちゃんを酷暑から守ってくれます。
山村紅葉
保温と保冷両方使うことができます。かわいいキャラクターなので、子供も喜んでくれます。ベビーカーにつけても子供の背中に直接背負わせてもいいので使い方が広がります。
メッコ(40代・女性)
体の熱を吸収し涼しさと冷却効果を発揮する,ジェルビーズの保冷シートです。シート全体がひんやりしますし,洗濯も可能なので,おすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
スヌーピーデザインの、ベビーカー用の保冷・保温シートです。保冷剤付きですが、冷えすぎないので安心ですよ。オールシーズン使えておすすめです。お洗濯も出来ます。
ばーーーー(20代・女性)
こちらの商品は保冷剤が四つも付いてくるお得な商品になります。ベビーカーだけでなく、抱っこ紐にも付けたり着け外しがしやすいタイプになっているので使いやすいです。接触冷感にもなっているので快適にすることができます。
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイル雑貨 × 涼しいの人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨 × 子供の人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。