超極厚で気持ちいい!柔らかいヨガマットのおすすめは?
とにかく柔らかくて気持ちいいヨガマットを探しています。1㎝以上など、極厚なものだと嬉しいです。床の硬さを感じさせず、お昼寝もできちゃうようなふわふわマットを教えて!
おおぴ(20代・女性)
- 更新日:2022/05/19
- 1619View 31コメント
みかんいろ(50代・女性)
厚さ15mmの極厚ヨガマットはいかがでしょうか。クッション性に優れた柔らかマットで適度な弾力もあるため体への負担が軽減できると思います。
トシンジアン(70代・男性)
2021年で一番みんなに愛用されたカラーバリエーションが豊富な厚手のヨガマットです。軽量感もたっぷりと感じますよ。
にゃさん(50代・女性)
こちらのヨガマットはいかがでしょうか?極厚15ミリのクッション性抜群のヨガマットです。柔らかく、耐摩耗性に優れた素材でできており、長くお使いいただけます。幅は90センチですので、お昼寝もゆうゆうできますよ。
にゃさん(50代・女性)
こちらのヨガマットはいかがでしょうか?Amazon限定ブランドの、Umi.ヨガマットです。15mmの極厚トレーニングマットで、長さは180cmもあるので、ご希望通りお昼寝もできてしまいます。ストラップ付きで収納も簡単です。
あみあみあみ(40代・女性)
厚みが15 mm もあるためふかふかでどんなポーズの際にも痛みを感じることもありませんし防音効果も高い商品です
JACKJACK(40代・男性)
柔らかいヨガマットならコチラの商品はどうですか、厚さが15mmあるので柔らかいですし、値段も1780円と安くケース付きでコンパクトに折り畳めるのでおススメです
s.i(40代・女性)
6ミリと厚みがしっかりとあるのでフローリングの床の上でも膝やひじが痛くならずヨガやトレーニングに集中できておすすめのマットです。防臭素材で汗がついても臭くなりにくく人気の商品です。難しいポーズもしっかりきれいに決まると思います。
たなかさん
10mmの厚みがありますので、毎日の筋トレや、ストレッチ、ヨガにも幅広くご使用頂けますよ。
ちょプラ(40代・女性)
厚さ2.5cmのマットです。サイズは普通のヨガマットと同じですよ。クッション性が高いので、アクロバティックなポーズも安心して挑戦できますよ。
だんご鼻
こちらの、10mmの極厚のヨガマットは如何でしょうか?厚さもあり柔らかいので心地よくヨガが出来ます。
トシンジアン(70代・男性)
8ミリ幅の割と厚手のヨガマットですよ。かなり広々としていていろいろなヨガの動きに対応可能です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズは183cm×61cm×10mmです。素材はクッション性が高く厚さは10mmもあります。
トシンジアン(70代・男性)
厚手の幅広のヨガマットです。収納バンドも付いていてクッション性にも長けているアイテムですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
極厚でクッション性にも優れており、足や膝も痛くなりません。抗菌性に優れており衛生的。広々としたサイズで使いやすく、軽量でバンド付きで持ち運びしやすいのもいいです
ゆーじん(70代・男性)
折りたたむことができるので、使わないときは収納がしやすく、持ち運びも便利でオススメしたいと思います。
ショットブラスト(50代・男性)
厚さ1cmの気泡の入ったゴム製のため、とてもクッション性が良い。水を弾くので清潔に保ちやすい。
だんご鼻
こちらの、厚手ヨガマットは如何でしょうか?極厚まではいきませんが、8mmの厚手で柔らかくて快適にヨガが出来ますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
あつみが10mmもあるため、床の硬さをほとんど感じることなく様々なヨガのぽーすを集中して行うことができます
オロロ(40代・男性)
こちらの厚さ10mmのクッション性と滑りにくさが両立しているヨガマットはいかがでしょうか?高い抗菌性能とまるごと水洗いが可能なのでいつでも清潔に使用できお勧めです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのヨガマットはいかがでしょうか?厚さが15mmあるので、かなり厚めとなり気持ちよくストレッチできると思います。
VAVACO ヨガマット 10mm スポーツマット おりたたみ 防音 厚手 大判 エクササイズマット トレーニングマット ピラティス マット フィットネス 床面保護 衝撃吸収 滑り止め 耐久性 収納袋/ストラップ付き 持ち運び便利 (パープル)
クロス(40代・男性)
厚手素材のヨガマットで折り畳みもできて防音効果もあるので、実用性高く便利で使い易いです。
ランキング内で紹介されている商品
ヨガ用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。