モノスポ
  • 柔らかい自転車サドルカバー・サドルクッションのおすすめは?
  • 柔らかい自転車サドルカバー・サドルクッションのおすすめは?

自転車でもお尻が痛くないように、サドルにクッションやカバーをつけたいです!厚手のものや低反発のもの、取り付け簡単なものなどが気になりますが、おすすめを教えて下さい。ママチャリに着ける予定です!

ひな(50代・女性)

    • 更新日:2022/11/10
  • 3953View 39コメント
6
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらのサドルクッションはいかがですか?お尻が痛くなりにくい、ジェル状のクッションとウレタンフォームで出来ています。内側は滑り止め付きで、ずれる心配もありませんよ。黒いデザインで目立たないのもいいと思います。

8
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

競技用のサドル用ではなく、純粋にママチャリ用のクッションです。かなりクッション性も高く、快適だと思います。色のバリエーションがあるのも良いですね。

9
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

自転車に乗る時にお尻が痛くならない柔らかい低反発のサドルカバーはいかがでしょうか?取付簡単で、衝撃をしっかり吸収してくれるカバーなので、一押しです!

11
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

低反発性に優れた高密度のウレタンスポンジが入っているサドルカバーです。厚さは20mmです。

14
  • Rakuten

アイスイス(60代・女性)

こちらのシティサイクル用のサドルカバーは衝撃吸収をしてくれますのでお尻への負担も少なく痛くなりにくいのでいかがでしょうか。装着も簡単でズレにくいので安心ですしストレスも少ないです。

15
  • Aupay

とりむ(50代・男性)

 長時間、自転車に乗っていると、おしりが痛くなっちゃいますよね。お股が広がって行くみたいです。まずは、べったりと座るタイプで、荷重を分散できるものが良いです。また、サドルに合わせて、クッション性のあるサイクリングパンツも欠かせません。

16
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

クッション性に優れた低反発の衝撃吸収材を使用しているため、快適な乗り心地を実現しています。また、高い防水性と耐久性を同時に実現したサドルにクッションです。

17
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

ジェル内蔵でクッション性に優れ長時間のサイクリングでもお尻が痛くなりません。裏面は滑り止めノーメッシュパッドでズレにくく、紐を締め付けるだけの簡単装着なのもいいです

19
  • Rakuten

chai(50代・女性)

厚さ6cmの極厚クッション入りのサドルクッションです。衝撃吸収構造でお尻が痛くなりにくくなっており、長時間乗っても安心です。

22
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

ゲル状のサドルクッションなので自分の体重をうまく吸収し長時間の走行でも痛みを軽減してくれます。専用のカバーが付いているので洗濯もできます

SOLD
サドルカバー 自転車 お尻が痛くならない 自転車サドル サドル クッション 痛み軽減 ママチャリ シンプル ジェル入り 痛くない 紐付き 調整可能

サドルカバー 自転車 お尻が痛くならない 自転車サドル サドル クッション 痛み軽減 ママチャリ シンプル ジェル入り 痛くない 紐付き 調整可能

  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

液体ジェルとウレタンフォームのフカフカクッションで衝撃も緩和。紐調整付きで滑り止めもついており、どんなサドルにもぴったりフィットします

SOLD
自転車 サドルカバー サドル カバー クッション 衝撃 吸収 痛くない ずれにくい サイクリング 低反発 3D 立体 おしゃれ 交換 ロードバイク マウンテンバイク 送料無料

自転車 サドルカバー サドル カバー クッション 衝撃 吸収 痛くない ずれにくい サイクリング 低反発 3D 立体 おしゃれ 交換 ロードバイク マウンテンバイク 送料無料

  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

カラフルなので、自転車置き場に置いてある自分の自転車が見つけやすそうだし、クッションが厚手です

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。