フォームローラーと一緒に使えるヨガマットのおすすめは?
フォームローラーを使うとき床に傷がつくのではと心配になり、ヨガマットの導入を思いつきました。厚手で使い勝手のよいヨガマットを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/11/21
- 4437View 47コメント
Kelly(40代・女性)
幅広で厚手なので、衝撃を吸収してくれて、使いやすいです。ブルーやピンクなど色々な色があって、選ぶのが楽しいです。
ちょプラ(40代・女性)
15mmと厚手のヨガマットです。幅も60cmあるので、ごろんと横になってフォームローラーも使いやすいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
クッション性が高く汗や水分を染み込みにくいのでさっと拭いて手入れも簡単で衛生的。サラッとした肌触りで使用感もいいです
ここあんこう(40代・男性)
10ミリという厚さと長さが180センチがあればフォームローラーを使うのに十分なサイズだと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
クッション性に優れた高密度のNBR素材が使われている厚さ15ミリのヨガマットです。
かないたち(30代・女性)
フォームローラーを使うのなら、15㎜の極厚ヨガマットがおすすめです!しっかりと厚みと弾力があるマットなので、床への傷を防ぐのはもちろん、体を包み込むようにサポートしてくれます。フォームローラーは意外と音も気になりますが、防音対策にもぴったりです。長さは183㎝とたっぷりなので、大柄な方でも安心です。頭からつま先まで、たっぷりと筋膜リリーズできると思います!
ちょプラ(40代・女性)
こちらのヨガマットはいかがですか?カラーバリエーションがかなり豊富でお勧めです。10mmの厚さで、使い勝手がいいですよ。
トシンジアン(70代・男性)
楽天ランキング3冠を受賞したヨガマットです。軽量、幅広、抗菌と高性能だと思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
15ミリと厚手で防音や床に傷防止にも。弾力性に優れ体の負担も軽減し滑り止め付きで安全。耐久性にも優れ丸めて収納できるのもいいです
どんどん(50代・男性)
8ミリと厚手で折りたたみができ使い勝手が良いヨガマット・トレーニングマットはいかがでしょうか?フォームローラー仕様の時のキズ防止になるので、一押しです。
レオタン(60代・男性)
厚手、防音のトレーニングマットです。ジョイントマットなので、好みの大きさに合わせて使用できるので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
厚手でクッション性に優れたこちらのマット。床への衝撃を和らげ防音効果もあります。滑り止め付きで安全で、EVA素材で汚れてもさっと拭け手入れも簡単なのもいいです
さかなっこ(40代・女性)
10mmと厚手のヨガマットです。やわらかめの素材ですが、フォームローラーを使っても床を保護してくれますよ。
たなかさん
こちらの商品を選んでみました。厚みがしっかりしていますので、ヨガや、運動にも集中して頂けますよ!軽い衝撃でも吸収してご使用頂けます。幅広サイズを採用しています。
KUMIKAN(40代・女性)
幅も広く厚手で膝などの痛みを軽減させます。折りたたんでコンパクトに収納でき、滑り止め付きなのもいいです
クロス(40代・男性)
高密度型の防水型のヨガマットで、滑り止め付きで、収納バッグもついて使い易いです。
アイスイス(60代・女性)
こちらのヨガマットは厚手ですし、衝撃吸収力にも優れているので安心してフォームローラーもお使いいただけます。滑りにくいので快適に使えます。カラーバリエーションも豊富で素敵な色もたくさんございますのでモチベーションも上がりそうです。
ドラコ(30代・女性)
厚手だから、床も傷つかないし、安心で、フォームローラーでも使い勝手もとても良いです。
JACKJACK(40代・男性)
こちらのヨガマットはどうですか、厚さが15ミリあるのでヨガマットの中でも厚めですし、使わない時は折り畳んでケースに直せるのでおススメです
KUMIKAN(40代・女性)
幅も広く厚手で膝などの痛みを軽減させます。折りたたんでコンパクトに収納でき、滑り止め付きなのもいいです。
アイスイス(60代・女性)
極厚な15㎜でクッション性もあるので安心なヨガマットはいかがでしょうか。現在は綺麗なパープルがありおしゃれに使えます。耐久性も良いのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは厚さ1cmのヨガマットです。丸めて収納出来て、専用のベルトも付いていて便利ですよ。滑り止めにもなるので、フォームローラーもしっかり安定して使えます。
八百万(50代・男性)
ヨガマットは、薄いと痛いし、厚いと弾力で使いにくいですが、こちらのマットはちょうどよい厚みでよさそうです。エンボス加工で滑りにくいなど実用的なヨガマットです。
ころころあい(40代・女性)
15mmの厚地のヨガマットなので、膝や肘をついても痛くないし、トレーニングに使う器具を置いても床に響かず傷つかないです。表面が波型になっているので、滑りにくいし、耐久性もあるのでおすすめです。
chai(50代・女性)
厚手15mm幅60cmのクッション性のよいヨガマットです。手に張り付きにくいエンボス加工がしてあるので、フォームローラーも使いやすいと思います。
nkzw(60代・男性)
厚さが10mmもあるので、クッションています。また、滑りにくくなっているので安心して使えます。
ランキング内で紹介されている商品
ヨガ用品の人気おすすめランキング
ヨガの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。