雪道もOK!メンズ用冬のランニングシューズのおすすめは?
雪道でも滑らずにランニングができるような、冬用のランニングシューズを探しています。人気のアシックスやアディダス・ミズノ・ サロモン・ナイキなどが気になっていますが、おすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/26
- 223View 21コメント
up
アイスイス(60代・女性)
アシックスの、雪道も走れるランニングジューズはいかがでしょうか。屈曲性も良いので安定感もあります。グリップ力もあり滑りにくいので安全性も高いです。赤い差し色があり、かっこいいデザインになっています。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。雪道も安全に走れるグリップ性があるのでしっかりとランニングに安全に集中できるのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスの冬用のランニングシューズ、ゲルスノーライドはいかがでしょうか?雪道でも滑りにくいシューズなので、おすすめいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
幅広で締め付け感がなく、防水性・防臭性にも優れたこちらのランニングシューズ。クッション性に優れ足や膝への負担を軽減し、おしゃれな赤色で足元にアクセントが与えられます
だんごっ鼻
こちらの、アシックスのランニングシューズは如何でしょうか?雪にも滑りにくい設計の雪上シューズです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスの冬用ランニングシューズはいかがでしょう。雪道でも滑りにくい雪上用のトレーニングシューズなので、おすすめいたします!
アイスイス(60代・女性)
アシックスの、雪道も走れるランニングジューズはいかがでしょうか。屈曲性も良いので安定感もあります。グリップ力もあり滑りにくいので安全性も高いです。赤い差し色があり、かっこいいデザインになっています。
コーヒー三杯(40代・男性)
耐水性と耐久性に優れたGORE-TEX素材が使われているSALOMONのランニングシューズはいかがですか。
たけ花子(40代・女性)
アディダスのウルトラブーストはいかがでしょうか。GORE-TEX搭載で雨水・雪水を浸み込ませず、反発力やクッション性の高いミッドソールやスリップによるエネルギーロスを軽減するアウトソール素材なのも魅力です。
ムーンスター 防水 メンズ スニーカー 防滑 雪靴 コンフォートシューズ カジュアルシューズ トレッキングシューズ 防水スニーカー ウォーキングシューズ ローカット 幅広 4E サプリスト FGM82
グラスマン(60代・男性)
ムーンスターのメンズ用トレッキングシューズです。防水仕様ですし、防滑機能付きなので、雪道でも走り心地がいいと思います。サイズもそろっていますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
アウトソールのグリップ力がとても強く感じますし全体的に柔らかい素材で軽量なので足さばきが楽に感じます。
やたがらす(60代・男性)
サロモンのトレランシューズ”PULSAR TRAIL GORE-TEX”です。 アッパーにゴアテックス素材を用いているので、防水性、透湿性はもちろん、人工繊維により防寒性も向上させています。 ソールは雪面を想定したブロックパターンで、防滑性も十分です。
ちょプラ(40代・女性)
サロモンのスパイクシューズです。こちらは凍った満ちも安全に走れておすすめですよ。真っ赤でオシャレです。ゴアテックス生地で防水性も高くて安心です。
だんごっ鼻
こちらの、メレルのランニングシューズは如何でしょうか?クッション性抜群のシューズで、雪にも雨にも滑りにくいです。
ちょプラ(40代・女性)
アシックスのシューズです。こちらは雪上トレーニング用なので、滑らず安全に走れておすすめです。
nkzw(60代・男性)
防水機能に優れた素材を使用しているので、雪道でも安心です。衝撃を吸収してくれるミッドソールを使用しています。
アシックス スニーカー スノーターサー スノトレ ランニング シューズ 1013A076-411 ユニセックス スノーシューズ ウィンターシューズ 軽量 防寒 防滑 雪道対応 ランニング ウォーキング スポーツ タウンユース フレンチブルー/エレクトリックレッド
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのアシックスのスニーカーは、防滑性にも優れ雪道にも対応。軽量で長時間のランニングでも疲れにくく、黒地にアッパー部分の赤のラインが映えて見た目もかっこいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
メンズランニングシューズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。