本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/11/27
  • 905View 20コメント
  • 炭酸ジュースもビールもOK!炭酸用水筒・グロウラーのおすすめを教えて!
    決定
  • 炭酸ジュースもビールもOK!炭酸用水筒・グロウラーのおすすめを教えて!

キャンプなどのアウトドアに冷たい炭酸ジュースやビールを持って行きたい!炭酸を入れられる水筒で、自宅で冷やしたビールなどをキンキンの状態で気軽に持ち運びしたいです。おすすめの炭酸用水筒を教えてください!

モノスポ編集部

1

どんどん(50代・男性)

炭酸飲料やビールがOKの人気ブランド、サーモスの水筒はいかがでしょうか?キャンプなどのアウトドアに、保冷効果が高いステンレス製の真空断熱構造の水筒なので、おすすめです!

ちょプラ(40代・女性)

サーモスの水筒です。炭酸対応していて安全に使えます。保冷性も付いて、キンキンに冷えたビールも持ち運べますよ。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

炭酸を入れられるとても便利な水筒です。炭酸水などを持ち歩けるのがとても良いです。

全てのおすすめコメント(3件)
2

ころころあい(40代・女性)

片手でワンタッチで開けることができるマグボトルなので、便利です。真空断熱で保冷保温効果がたかいし、炭酸も入れられるので、おすすめです。指が入る取手がついているので、持ち運びしやすいです。

たなかさん

炭酸飲料を保存してご使用頂けますので、とても便利アイテムになっております。キャンプ場やお出掛けのような場合に合わせてご活用ください。

全てのおすすめコメント(2件)
3

JACKJACK(40代・男性)

サーモスの炭酸水筒はどうですか、サーモスなので保冷能力は高いですし、炭酸も抜けにくくしっかり保冷できます、口当たりの良い飲み口で飲みやすいですし値段もお手頃なのでおススメです

5

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、タイガー魔法瓶の炭酸飲料を入れることができる水筒はいかがでしょうか?登山やアウトドアに冷たいビールや炭酸飲料を持ち運びできるので、おすすめですよ。

6

だんご鼻

こちらの、サーモスの炭酸飲料ボトルは如何でしょうか?ステンレス製の真っ赤なボトルで、キンキンに冷えたビールなどが飲めますよ。

7

LemonSoda(50代・女性)

レボマックスの炭酸ボトルはいかがでしょうか。真空断熱により炭酸・冷たさをキープしてくれるので、アウトドアの設営など大変な準備をした後に、予め入れておいたビールやハイボールを飲んだら、炭酸のシュワシュワ感がしっかりとあり格別な美味しさですね。

10

nkzw(60代・男性)

冷たい炭酸飲料を持ち運びができる真空断熱構造の水筒です。ガス抜き機構と安全弁を備えているため、噴き出しや飛び散りを防ぐことができます。

12

やたがらす(60代・男性)

タイガー製、真空断熱ボトルです。 容量1.5リットル、保冷専用、炭酸対応です。 保冷能力は6度以下を6時間です。

14

KUMIKAN(40代・女性)

500ミリリットルの炭酸水専用ボトル。保冷専用ですが保冷効果も長時間持続し、ジムやアウトドアにも最適です。屋外で飲む炭酸水や冷えたビールはおいしいですよ

SOLD
水筒 600ml 炭酸 炭酸水 おしゃれ 大人 マグ ボトル ステンレス ボトル マイボトル サステナブル 保温 保冷 魔法瓶 大容量 北欧 オシャレ 雑貨 ( GLACIAL グレーシャル 真空断熱 ステンレス マグボトル 600ml ) ギフト 敬老の日 送料無料

水筒 600ml 炭酸 炭酸水 おしゃれ 大人 マグ ボトル ステンレス ボトル マイボトル サステナブル 保温 保冷 魔法瓶 大容量 北欧 オシャレ 雑貨 ( GLACIAL グレーシャル 真空断熱 ステンレス マグボトル 600ml ) ギフト 敬老の日 送料無料

  • Rakuten

かなめ

こちらの炭酸用水筒はいかがでしょう?デザインに遊び心があり、水筒ですが瓶から炭酸を飲むような雰囲気を味わえます。おすすめします!

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。