スノボ用|プロテクター・ヒップパッド・お尻サポーターのおすすめは?
スノボ中級者ぐらいなのですが、今シーズンは積極的にグラトリの練習をしたいです!絶対にお尻が痛くなるので、プロテクターを付けていきたいのですが、おすすめを教えて!ヒップパッドのようなものも気になります。
アンさん(20代・男性)
- 更新日:2022/11/29
- 422View 22コメント
だんごっ鼻
こちらの、ヒッププロテクターは如何でしょうか?尾骨をしっかりガードしてくれる衝撃吸収に優れた素材を使っています。やや厚めですが気になるほどではないです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりとお尻を保護してくれるプロテクターです。快適に身につけられるのが良いです。
トシンジアン(70代・男性)
スノーボードをする際にも非常に安心感が高いヒッププロテクターです。かなり頑丈にできているアイテムですよ。
クロス(40代・男性)
スキー・スノボー用のヒッププロテクターで衝撃吸収できて、安心安全に使える実用性高い商品です。
Kelly(40代・女性)
ノースピークの製品が品質が良くておすすめです。軽量のプロテクターなので、着心地が良いです。
オロロ(40代・男性)
伸縮性、吸汗速乾に優れ、屈伸運動を妨げることなくヒップからボディー側面までを衝撃からガードしてくれるヒッププロテクターです。ムレにくくオールシーズン使用できるので便利でお勧めです。
クロス(40代・男性)
スノーボード時に便利なヒッププロテクターで衝撃吸収型で安全に使えて男女問わずに使えるので便利です。
クロス(40代・男性)
スノボー用に便利なヒッププロテクターでだ耐衝撃性も高く、実用性重視で男女問わずに使えるので便利です。
HYSENM 大人用 スキー スケート スノボ 保護用 お尻サポーター プロテクター パンツ 衝撃吸収 転び防止 痛み軽減 ヒップサポーター ヒップパッド ヒップガード 尾骨プロテクター ブラック L
トシンジアン(70代・男性)
衝撃吸収力が非常に高い大人用プロテクターです。転んだ時にその効果を実感できると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
ウェアの上から目立ちにくいタイプのプロテクターです。足首まであるロングタイプなので防寒対策にもなると思います。
クロス(40代・男性)
スノボーなどに便利なヒッププロテクターで耐衝撃吸収で、安全性も高く、男女問わずに使てて便利です。
s.i(40代・女性)
腰やお尻など良く打つ場所にしっかりとパッドが内蔵されており衝撃を吸収してくれるインナーです。こけた時にも体への負担が少なく怪我の予防にも効果的でおすすめです。
strv.122(50代・男性)
力を分散する特殊な素材を採用したスノボ用のプロテクターパンツです。保護剤が分割してついているので、動きやすくなっています。全体を覆う形にもなっているので防寒も期待できますよ。
トシンジアン(70代・男性)
お尻や膝、腿などあらゆる部位を衝撃から守ってくれる便利なヒッププロテクターだと感じます。
どんどん(50代・男性)
メンズ用のスノーボードで使うヒッププロテクターです。お尻パッドでしっかり衝撃から守ってくれるので、オススメいたします!
あみあみあみ(40代・女性)
スノーボードはお尻だけではなく関節や皮膚に近いところの骨なども損傷を受けやすいので骨盤全体をこのように包み込むように守ってくれるタイプがおすすめです
かなめ
パンツのようにはくタイプのこちらのヒッププロテクターはいかがでしょう?サイズも豊富なのでピッタリのものが見つかると思います。おすすめです!
たけ花子(40代・女性)
ポンタペスのロングタイプのヒップパッドでしたら、膝や腰回りもガードしてくれるので、お尻からでもサイドから転んでもしっかりと守ってくれそうです。
オロロ(40代・男性)
こちらの高衝撃吸収EVAパッドを使用したヒッププロテクターはいかがでしょうか?衝撃緩和、ムレ防止、脱着が容易でフィット感が良いプロテクターです。サイズ展開も豊富で合わせやすくお勧めです。
RRgypsies(50代・男性)
ノースピークのロングタイプのヒッププロテクターがおすすめです。ごわつかないすっきりしたデザインで、動きやすく、しっかりと衝撃を吸収してくれます。保温性と通気性もよいので、快適です。
ころころあい(40代・女性)
お尻だけなく腰回りやひざもしっかり守ってくれるプロテクターです。パットがあっても動きやすいし、蒸れにくくて快適な動きができるので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
プロテクターの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。