- 2647View 35コメント
- 決定
野外フェスの暑さ対策グッズ|夏フェスにおすすめ!涼しくなる人気グッズなどを教えて!
夏の野外フェスはとても暑そうなので、涼しくなるものや冷感のものなどを持って行きたいと思っています。フェスを快適に楽しめる、人気の暑さ対策グッズのおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
up
オロロ(40代・男性)
こちらの濡らしてひんやり!繰り返し使える冷感ポンチョはいかがでしょうか?水で濡らす・絞る・振るの3ステップで冷たく使用できる、冷却効果に優れた涼しいポンチョです。ボタン付きでズレにくく快適に着用でき、大判なのでタオルとしても活用できます。UVカット機能付きで紫外線対策としても使用できる、フェスやスポーツ観戦に便利な商品でお勧めです。
オロロ(40代・男性)
こちらの濡らしてひんやり!繰り返し使える冷感ポンチョはいかがでしょうか?水で濡らす・絞る・振るの3ステップで冷たく使用できる、冷却効果に優れた涼しいポンチョです。ボタン付きでズレにくく快適に着用でき、大判なのでタオルとしても活用できます。UVカット機能付きで紫外線対策としても使用できる、フェスやスポーツ観戦に便利な商品でお勧めです。
なりきん
こちらのネックファンはいかがでしょうか。超軽量200gですので大変楽です。 冷風が出て心地よいです。
ほっちゃん(40代・女性)
首元が涼しいと快適になれるので、ネッククーラーをお勧めします。静音なので周りも気にならず、軽量なので負担なく使えます。
strv.122(50代・男性)
使いやすいネッククーラーです。軽量でかけ心地が良く、電池も長持ちするので真夏の屋外活動でも涼しくてて便利ですよ。
つーちゃ(40代・男性)
ハンディファンなら直接冷風が届いて涼しい、冷却プレートがより冷却効果があります。ストラップ付きなので首からかけられて便利です。コンパクトです。
aualone(70代・男性)
野外の夏フェスにも役立つ暑さ対策グッズの超冷感タオルです。約30x100㎝サイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、UVカットで接触冷感の水や汗をすばやく吸収拡散できるひんやり涼しい冷感タオルです。使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
milkbros(20代・男性)
超冷感のひんやりタオルです。水に濡らして絞って振るだけで繰り返し冷感を得られます。吸熱・保水・蒸発の機能をひとつの生地で実現していますので、効果が高いです。
りいど(40代・女性)
やっぱりネッククーラーはおすすめですね。夏バテや熱中症対策にもできるし涼しく過ごせるのがいいとこなのでおすすめですね。
プスプス(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。ネッククーラーで、軽量で長時間着用しても疲労感がないのがいいですね。風量は3段階で調整できますよ。静音性に優れるのでさまざまなシーンに使えます。野外フェスを楽しむ際にもハンズフリーで暑さ対策ができるので、おすすめです。
Turkey
冷たい飲み物用のステンレスボトルと氷のうが一体になった、夏フェスや野外イベントにぴったりのアイテムです!真空断熱構造で長時間保冷でき、軽量スリム、ハンドル付きで持ち運びも楽々。先に飲み物を飲み終わった後でもコンビニで氷と飲み物を買えばすぐに再利用できるので外出先でも大活躍します。身体を内からも外からも冷やすことができ、水分補給も一緒にできて野外フェスの暑さ対策におすすめですよ。
chai(50代・女性)
こちらの濡らして冷感を得られるプーマのクールポンチョはいかがでしょうか。水があればすぐに何度でも冷感を得られるので、野外フェスに最適。UPF50+の紫外線カット効果もあるので、日焼け対策にもなります。
コーヒー三杯(40代・男性)
容量がしっかり6000mAhあるバッテリーを搭載しているネッククーラーはいかがですか。静音設計タイプです。
RRgypsies(60代・男性)
冷却プレート付きの首掛け扇風機がおすすめです。USB充電式で、大容量バッテリーを搭載しており、最大で22時間も連続稼働します。おしゃれなデザインなので、野外フェスの雰囲気にも合うと思いますよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
夏の野外フェスにお勧めのクールリングで、アイスクールリングとして熱中症対策にピッタリのアイテムになります。スマートアイスのひんやり冷感グッズで、猛暑をしのぎやすい暑さ対策ができて、手軽に首にかけて楽しめるクールリングになります。
あみあみあみ(40代・女性)
背中全体をクーリングすることができる冷却ベストです 長時間使用が可能ですし 広い面積で冷やされるので 効率が良いと思います
かずフル
水で濡らせば確実に冷えるクールタオル、冷感タオルはいかがでしょう。屋外イベントでは、水さえあれば冷えて役立つ便利グッズです。
まくりん
こちらのネッククーラーはいかがでしょうか。4段階の風量調節が可能、マイナスイオンも発生するので新鮮な空気を保てるのでフェスにぴったりだと思います。
qawplo(50代・男性)
気化熱効果で冷感効果を持続します。約6~10時間、心地よい冷却効果が得られます。環境にやさしく、人体に無害のPVA材料を採用しています。
JACKJACK(40代・男性)
夏フェス用の暑さ対策ならこちらの冷感ミストはどうですか、着ている服にスプレーするだけで長時間冷たくなり夏フェスの暑さ対策にピッタリです、ハンカチにかけて拭くだけでも効果がありますし、ミニサイズで持ち運びやすく使い勝手が良いのでおススメです
だんご鼻
夏フェスには、こちらの冷却タオルがあれば快適だと思います。首にまいたり、頭に被ったり、ひんやりとして気持ち良く熱中症予防になりますよ。
enperu(30代・女性)
こちらのキャップは接触冷感で涼しいですし、たれ付きで首の後ろも暑さから守ってくれます。UVカット機能があって日焼け予防できるので屋外フェス中も安心です。コンパクトに畳めるので持ち運びしやすいです。
やちまる(30代・女性)
こちらの冷感スプレーはどうでしょうか?これ1本あれば特別何かを冷やして持っていく事なく、暑さが気になるタイミングで服にシュッとかけるとひんやりとした気持ちになれます。服はもちろんの事、ハンカチやタオルにかけて顔周りを拭いても気持ちがいいので、夏フェスにおすすめですよ!
ポルカドット(50代・女性)
夏の野外では、接触冷感グッズは取り出して5秒でそれ自体が熱くなってしまうのでほぼ意味がないですし、ハンディファンや首掛け扇風機は熱風を顔に吹き付けてくるだけなので逆効果です。シンプルに、氷がいいです。会場近くのコンビニ等でロックアイスを買って、保冷ボトルに入るだけ入れておき、やばい暑さを感じたら氷を1かけら口に放り込みます。ボトルに入りきらない分は元の袋ごとジップロックに入れれば即席の冷却材です。
RRgypsies(60代・男性)
KiUの空調服がおすすめです。ファン付きで、風がどんどん送られてくるので、身体が涼しいです。おしゃれなデザインで、ユニセックスで着られますよ。日焼け防止にもなると思います。
まいな(50代・女性)
こちら空調ファン付きフードジャケットです。よく見かけるのはいかにも作業着と言う感じですが、こちらは日常で着ていてもそこまで浮かないデザインだと思います。両サイドに膨らみすぎないようにするボタンがついているので、普通の服のように着ることができます。フードをかぶると首や頭まで風が届くのでかなり快適だと思いますよ。
ポポロろ(40代・女性)
野外フェスでの暑さ対策に、冷却プレート付きのネッククーラーがおすすめです。静音タイプなので使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の軽量で首が痛くならない羽根なしネッククーラーは如何でしょうか。夏の野外フェスに、ヒンヤリする冷感グッズで、熱中症対策になるので、お勧めです。
まくりん
こちらのネッククーラーはいかがでしょうか。冷却プレート付きなので瞬時にクールダウンできますし折り畳み式なので便利です。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなネッククーラーです。冷却プレート付きですし、軽くて扱いやすく、3段階で風量の調節ができます。夏フェスの暑さ対策にぴったりですよ。
ちょプラ(40代・女性)
suoのアイスリングがおすすめですよ。直に冷却出来て気持ちがいいです。溶けるときに結露しないので安心です。
だんご鼻
こちらの、ネッククーラーが最強だと思いますよ。たった1秒で冷風が出てとても涼しくて快適です。9時間ももちます。私もネックファン(送風のみ)から変えて良かったと思っています。
YSLAIW6(60代・男性)
首に巻くタイブのネッククーラーはいかがでしょうか。ひんやりと気持ちよく過ごせると思います。首元の冷却は、皮膚が薄く頸動脈が通っているので、全身を効率よくクールダウンできます。
まくりん
こちらの神戸の自社工場で製造されているSUOのクールリングはいかがでしょうか。結露しないので使いやすいと思います。18℃と28℃の2種類から選べるのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイル雑貨 × 涼しいの人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了