【防寒対策】冬のマラソンを快適に!人気の手袋(レディース)のおすすめは?
今度マラソン大会に出ます。寒い時期のマラソンなので、手袋(レディース)を付けようと思っています。フィット感があり、寒さをしのげる手袋(レディース)のおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/11/17
- 162View 23コメント
up
八百万(50代・男性)
テスラの手袋は、薄くて軽いのでランニングに負担がかからないのでよさそうです。それでいて裏地がフリースで暖かく、通気性もよくて速乾性があるのでランニングにちょうどよさそうですね。
アイスイス(60代・女性)
防風性もあり、裏フリース素材で暖かい手袋はいかがでしょうか。撥水性もあるので汚れも落としやすいのでお手入れも簡単です。ファスナーを閉められるのでフィット感も良さそうです。落ち着いた黒色や、鮮やかなオレンジやピンクなどカラーバリエーションも豊富ですのでおすすめです。
たなかさん
わりと丈夫な生地は破れにくい作りです。防風性は十分でしたので使い勝手も良くおすすめ致します。
ちょプラ(40代・女性)
ナイキのランニング用の手袋です。薄手ですっきり、蒸れにくくて快適ですよ。タッチパネルの操作ができて便利です。
tatataka(40代・男性)
人気スポーツブランドのアシックスのランニンググローブはいかがでしょうか。伸縮性があるので指が痛くなりにくいです。グローブを付けたままでスマホの操作ができるので、タイムの計測などに便利ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
アンダーアーマーの手袋です。フィット感抜群で、フリース素材で軽いので違和感なく使えます。吸汗速乾性もあって、汗冷えしません。
グラスマン(50代・男性)
ミズノのレディース手袋です。軽くて、はめ心地がよく、ランニング用に最適。上品なデザインですし、冬場のマラソン大会にふさわしいと思いますよ。
ドラコ(30代・女性)
ピンクとグレーの組み合わせが、可愛いし、女性らしいし、ポリエステルだから、寒さも遮ってくれる。
るんるんるん
裏起毛ですので暖かく保温性に優れた男女兼用タイプのグローブはいかがでしょうか?手首までスッポリと覆うロング丈で冷たい風を通しにくく防風対策になり、フィット感があり寒さをしのげる実用的アイテムです
KUMIKAN(40代・女性)
インナーフィルム入りで防寒性にも優れたこちらの手袋。裏起毛で温かく装着したままスマホ操作もできます。サイズが選べ、シンプルなのもいいです
コーヒー三杯(40代・男性)
保温性に優れたストレッチ素材が使われているDESCENTEのグローブです。タッチパネルに対応しています。
RRgypsies(50代・男性)
ナイキのランニンググローブがおすすめです。軽くて薄くてフィット感がよく、スフィア素材でとても暖かいです。リフレクター付きなので、夜間のランニングも安全にできます。ロゴでカッコよくブランド感をアピールできます。
金魚ママ(50代・女性)
マラソンなら、こちらのスポーツグローブをお勧めしたいと思います。防寒で防風なので、風を切って走るマラソンでも暖かいです。
たなかさん
アクリルを素材に使用するので保温性が高い商品です。柔らかな生地ですので防寒にはとても使いやすい商品だと思います。
たけ花子(40代・女性)
アスリートワールドのレディース用手袋でしたら、LEDで光るのが特徴的でして、マラソン大会に向けての朝早くや夜遅くの暗い中での練習でも光って周囲に知らせてくれるのでお勧めしたいです。スマホ対応です。
だんごっ鼻
こちらの、ミズノのレーシンググローブは如何でしょうか?薄手ですが防風、防寒機能が高いので冷たくならないです。
八百万(50代・男性)
テスラの手袋は、薄くて軽いのでランニングに負担がかからないのでよさそうです。それでいて裏地がフリースで暖かく、通気性もよくて速乾性があるのでランニングにちょうどよさそうですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
吸湿発熱効果のあるブレスサーモ素材が使われているミズノのグローブです。タッチパネル対応タイプです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、NIKEのレディース用サイズのランニンググローブはどうでしょうか?冬のマラソン大会に、しっかり防寒対策ができるので、イチオシですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
寒い季節のランニングの時にとても便利なグローブです。手に良く馴染むのが嬉しいです。
ランキング内で紹介されている商品
グローブの人気おすすめランキング
陸上競技の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。