レディース7型のキャディバッグ!軽いおしゃれなおすすめは?
ゴルフに挑戦してみたくてスクールに通い始めました。軽くておしゃれなキャディバッグを買いたいです。コーチには、ラウンドすることも考えてまずは細身でコンパクトな7型をすすめられたので、かわいいおすすめが知りたいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/05/30
- 1332View 26コメント
あみあみあみ(40代・女性)
スリムでコンパクトなキャディバッグでスタンドも付いています。デザインもアーノルドパーマーのロゴや少しレトロ感漂う感じがオススメです
KUMIKAN(40代・女性)
女性にも使いやすい大きさと重さで、収納力にも優れています。すっきりしたフォルムで移動もしやすく、ペットボトルホルダーが付いているのもいいですね
トシンジアン(70代・男性)
イグニオの軽量感たっぷりの7型キャディバッグです。ピンクを基調としたスタイリッシュで使い勝手がいいアイテムですよ。
みかんいろ(50代・女性)
カラフル柄がおしゃれな7型スタンドバッグはいかがでしょうか。重さ約2.5kgの軽量タイプで使いやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
7型のキャディバッグです。重さは約1.4kgで、小柄な方にお勧めですよ。ペットボトルホルダーが付いていて便利です。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。シックなデザインでありながら英字がとてもおしゃれ感を出しているのではないかと思います。また、軽量にもなっているので持ち運びも楽ではないでしょうか。
オロロ(40代・男性)
こちらのイグニオのキャディバッグ7型はいかがでしょうか?重量1.6キログラムと軽量で、スタンドやペットボトルホルダー付きで機能性も良く、ピンク色のお洒落なキャディバッグでお勧めです。
だんご鼻
こちらの、イグニオのキャディバッグは如何でしょうか?スタンド付きの軽量で、オシャレさと機能性の両方を持ち合わせているバッグです。
KUMIKAN(40代・女性)
7型で軽量で女性でも使いやすく、カラバリも豊富。女性でも軽々持ち運びしやすく安定感のあるスタンド付きで収納力にも優れています。ポケットも豊富なのがいいですね
クロス(40代・男性)
キャディバッグの7型で軽量で全10色からカラーリングもチョイスできて男女問わずに使えて便利です。
RRgypsies(50代・男性)
ブラッククローバーの7型のキャディバッグがおすすめです。モノグラムの総柄で、とてもおしゃれですよ。スリムで持ち運びしやすく、スタンド機能があるので、クラブの出し入れがしやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
スリムなデザインでクラブも取り出しやすく、ポケットも豊富で整理がしやすいです。軽量で女性でも扱いやすく、移動も楽。収納力にも優れているのがいいですね
ゆーじん(70代・男性)
有名一流ブランドのキャロウェイのゴルフバッグだから、丈夫そうです。オシャレなデザインでオススメしたいと思います。
だんご鼻
こちらの、イグニオのキャディバッグは如何でしょうか?7型で落ち着きのある大人のカラーでとてもおしゃれですよ。
さんた
こちらのキャディバッグは如何でしょうか。2.35kgの軽量な作りになっているので女性にも持ち運びやすいと思います。内部は7分割されていて14本のクラブを収納出来ます。淡いパープルの迷彩柄が可愛らしくておすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
ネームプレート付きのヨネックスのキャリーバッグです。重さは軽量の1.7キロです。
strv.122(50代・男性)
アーノルドパーマーの軽量キャディバッグです。2.5㎏と軽量仕様になっているので女性でも楽々持てると思います。しっかりとゴルフクラブを収納できて便利な上に、色も選べておしゃれだと思いますよ。
ショットブラスト(50代・男性)
7型位で軽くて女性に最適なキャディーバッグ。紺色にピンクのラインとアーノルドパーマーのロゴが、女性をとても可愛らしく魅せる事が出来る。
かずフル
PYKESPEAKのキャディバッグはいかがでしょう。スタンド式の軽量タイプ2.2kgでフルセット14本が収納できるゴルフバッグです。
ランキング内で紹介されている商品
キャディバッグ × 軽量の人気おすすめランキング
キャディバッグ × おしゃれの人気おすすめランキング
キャディバッグの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。