- 67View 25コメント
- 決定
夏フェス用キャリーワゴン|荷物が多くても楽々運べるワゴンのおすすめは?
今度夏フェスに、家族で参加することになりました!子供達は初めての参加なのですが、子連れで荷物が多くなることが予想されるので、キャリーワゴンを購入したいなと探しています。おすすめ商品を教えて!
モノスポ編集部
up
ららららら(50代・男性)
夏フェス用キャリーワゴンとして、コールマンのものはいかがでしょうか? 作りがしっかりしていて、キャスターが大型で取り回し性が良く、コンパクトに収納できるので便利ですよ。
strv.122(50代・男性)
多くの荷物を運べるキャリーワゴンです。大きなタイヤで転がり抵抗が少なく最大200㎏積み込めるので使い勝手が良いですよ。屋根やちょっとしたテーブルもついているのも便利ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
使いやすい背面フラット仕様になっているアイリスオーヤマのキャリーワゴンはいかがですか。耐荷重は100.0キロです。
あねるよ(40代・男性)
アイリスオーヤマのキャリーワゴンは、大容量でアウトドアやキャンプ、BBQに最適です。コンパクトに収納できるため持ち運びも便利で、収納バッグ付きで整理整頓も簡単です。丈夫な作りで長く使え、ギフトやプレゼントにも喜ばれます。レジャーや日常の買い物にも活躍し、便利さと実用性を兼ね備えたおすすめアイテムです!
ゴマ団子(20代・女性)
大容量なので荷物がたくさん入ります。ハンドルが両方についているのでどちら側でも操作することができます。
まくりん
こちらのNEWモデルのキャリーワゴンはいかがでしょうか。211Lの大容量。耐荷重180kgで耐久性にも優れています。伸縮ハンドル、荷室拡張機能付き、4輪で安定感抜群で夏フェスにもぴったり!私の一押しです。
プスプス(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。容量はなんと211リットルもあるキャリーワゴンで、耐荷重は180kgもありますよ。なのでアウトドアに必要な道具類をまとめて運ぶことができて便利ですね。テールゲートを開けることができるので、ポール類など長尺物も運びやすく、おすすめです。
memory512(50代・男性)
ライシンのアウトドアワゴンです。大容量で折りたたみもでき使い勝手がよいです。最大容量は230Lもあります。
あねるよ(40代・男性)
ライシンのアウトドアワゴンEシリーズは、最大230Lの大容量で荷物をたっぷり収納できます。拡張機能や折りたたみ式で使い勝手も良く、キャンプや買い物、イベントなど多用途に便利です。キャリーワゴンとして軽量で持ち運びやすく、耐久性も高いため、長く安心して使えます。大容量と便利な機能が揃ったこのワゴンは、アウトドアや日常の荷物運びに最適です!
ゆりりん(50代・女性)
こちらの折りたたみ式のキャリーワゴンはいかがでしょうか。色はベージュとブラックが選べます。ベンチにもなるので椅子が必要なときは椅子の分の荷物も減らせるのでおすすめです。
ららららら(50代・男性)
夏フェス用キャリーワゴンとして、コールマンのものはいかがでしょうか? 作りがしっかりしていて、キャスターが大型で取り回し性が良く、コンパクトに収納できるので便利ですよ。
ユッキー
こちらのキャリーワゴンがオススメです。大容量なので荷物が沢山入ります。軽量なので持ち運びしやすいです。キャスターがしっかりしているので地面が悪くても運びやすいです。
ナックルバール(10代・男性)
Aasnsnのキャリーワゴンは、230Lの大容量と耐荷重250kgを誇るタフな設計で、アウトドアから引越し、ゴミ出しまで幅広く活躍。後部は展開可能で長物にも対応し、荷物の積み下ろしがスムーズです。軽量ながら静音タイヤで移動も快適。ボトルポケット付きで小物の収納にも便利です。ワンタッチ収束式で折りたたみも簡単、車載や収納時にも困りません。実用性と使いやすさを兼ね備えた万能ワゴンです。
aualone(70代・男性)
夏フェスなどアウトドアで使える2025年最新モデルで大容量のキャリーワゴンです。ブラック又はホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、スチール製フレーム・オックスフォード生地/ポリ塩化ビニルの素材で最大211L容量の後ろ開け開閉式の両手ハンドルと片手ハンドルの持ち運びしやすく、使いやすいキャリーワゴンです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ゴマ団子(20代・女性)
大容量なので荷物がたくさん入ります。キャスターがなめらかで動かしやすくなっています。折りたたみ式になっています。
まくりん
こちらのアウトドアワゴンはいかがでしょうか。110Lの大容量。キャスター付きで移動もスムーズ。折り畳み式で便利だと思います。
クロス(50代・男性)
アウトドアシーン全般で使用することができるキャリーワゴンで折りたたみも可能で58Lの大容量で荷物の移動に便利です。
nkzw(60代・男性)
耐荷重が200Kgもあるので、安心して使用できます。革新的な構造を採用しているので、強度を損なうことなく、収納力がアップしています。
かずフル
大容量150Lのキャリーカート、折りたたみ式の4輪キャリーワゴンはいかがでしょう。耐荷重128㎏の丈夫なマルチワゴンです。
ポポロろ(40代・女性)
家族で参加する夏フェスでの荷物運びに、200Lタイプの大容量のキャリーワゴンがおすすめです。ベンチとしても使用できるのでとても便利です。
ヤギヌマ(50代・男性)
ライシンアウトドアワゴン2段300リットル容量サイズ後ろ開けキャリーワゴンになります。夏フェスに使いやすい家族向け容量のカートで、折りたたみで回収などもできて、手軽な持ち込みが可能なキャリーカートになります。荷物が多くなってもこれ一台でしっかりとコンパクトな移動と持ち込みが可能なカートです。
ネコネコ(40代・男性)
荷物をたっぷり積めて移動もラクラクで折りたたみ式で収納もスッキリだから、キャンプやピクニック、日常の使い勝手抜群のアイテムです。
RRgypsies(60代・男性)
150Lの大容量サイズのキャリーワゴンです。耐荷重が128kgもあり、たっぷり荷物を載せられますよ。ワイドタイヤなので、少々の悪路でも全然苦になりません。使わないときはコンパクトに折りたためます。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。耐荷重150kgと丈夫な作り。フロアマットは厚みがあって座り心地が良く、取り外し可能な屋根があるので、炎天下の夏フェスでもお子さんが中で休めます。使わない時はコンパクトに畳めるのも嬉しいところ。サイズはおよそ122×58×97cm、カラーは3色から選べます。
ゴマちゃん(50代・男性)
夏のアウトドアや家族での夏フェスに最適なキャリーカート!最大258Lの大容量&拡張機能付きで、子供連れの大量荷物も楽々運べます。4way仕様で片手・両手どちらも使えて便利。軽量・折りたたみ式で収納も簡単!おしゃれで機能的なアウトドア用品を探している方にぴったりのライフスタイルアイテムです。
やちまる(30代・女性)
キャリーワゴンはファミリーでの公園遊びやキャンプなどに便利ですが、使わない時の収納力が気になるので、コンパクトに畳めるこちらを選びました。こちらは使わない時の畳幅が17㎝とスリムな上に、重量も5.3㎏とお米くらいで女性でも気軽に運べます。耐荷量は120㎏と大体のものは運べるので、こちらが総合的に使いやすいのではないでしょうか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイル × アウトドア用品の人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
アウトドア用品 × 30代メンズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了