本ページはプロモーションを含みます
  • 46View 21コメント
  • スマホにつけるレンズ|高画質で撮れる!スマホ用後付けレンズのおすすめは?
    決定
  • スマホにつけるレンズ|高画質で撮れる!スマホ用後付けレンズのおすすめは?

スマホにつけるレンズが欲しいのですが、せっかくなので高画質で撮影できると嬉しいです。後付けだとどのレンズが人気なのでしょうか?ぜひ教えて下さい!

モノスポ編集部

pick
up

オロロ(40代・男性)

こちらの高画質で撮影ができるスマホ用レンズはどうですか?景色を広く写せる広角レンズと、細部まで綺麗に写せるマクロレンズが備わった、クリップ式でスマホに簡単に取り付けできる商品です。スマホで高画質な撮影ができる便利な商品でお勧めです。

1

さんた

こちらのスマホ用後付けレンズは如何でしょうか。高品質な光学レンズを使用しているので、高画質で鮮やかな写真を撮るすることが出来ます。撮影距離最大70mまで写せます。クリップ式で取付けも簡単なのでおすすめです。

プスプス(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。高品質なガラスを用いたレンズで、iphone等に取り付けるだけで、高画質の小物撮影が可能ですよ。背景をぼかすなど本格的な撮影もできるマクロレンズです。取り付け、取り外しも容易なのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
2

だんご鼻

こちらの、エレコムのスマホレンズは如何でしょうか?高画質のクリップ式で、多くの機種に対応しています。望遠レンズとしても役立ちます。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのエレコムのクリップ式のレンズは取り付けも簡単で高画質なのもいいです。スマホ撮影にも最適で望遠撮影が手軽にでき、収納ポーチ付きで持ち運びやすいのもいいです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

コーヒー三杯(40代・男性)

広角レンズやマクロレンズなど4種類のレンズが入っているApexelのセットはいかがですか。三脚も付いています。

あねるよ(40代・男性)

Apexelの望遠レンズセットは、18倍の望遠レンズ、魚眼レンズ、広角レンズ、マクロレンズがセットになった4in1のスマホ用レンズです。HD画質で、野球観戦やライブ、旅行など様々なシーンで高画質な撮影が可能。くねくね三脚付きで安定した撮影ができ、iPhoneやAndroid、タブレットなど多機種に対応。コンパクトで持ち運びやすく、レンズ交換も簡単なので、アウトドアやイベントで活躍します。

全てのおすすめコメント(2件)
9

オロロ(40代・男性)

こちらの高画質で撮影ができるスマホ用レンズはどうですか?景色を広く写せる広角レンズと、細部まで綺麗に写せるマクロレンズが備わった、クリップ式でスマホに簡単に取り付けできる商品です。スマホで高画質な撮影ができる便利な商品でお勧めです。

11

まくりん

こちらのエレコムのスマホ 望遠レンズが良いですよ。クリップ式で取り付けも簡単。2倍の高画質できれいに撮影ができるので気に入っています。

12

aualone(70代・男性)

ELECOMのスマホに後付けできる高画質の望遠レンズです。シンプルでオシャレなデザインになっており、iPhoneとAndroidに対応しており、8倍望遠でキレイな撮影できるクリップ式の望遠レンズです。使いやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

17

ナックルバール(10代・男性)

エレコムのスマホ用2倍望遠レンズ(P-SLZ2XBK)は、挟むだけで簡単に装着できる外付けレンズ。FMC加工により光の反射を抑え、鮮明な撮影が可能。ケラレ現象を軽減し、スマホカメラの性能を最大限に引き出します。レンズキャップと収納ポーチ付きで持ち運びも便利。iPhoneをはじめ幅広い機種に対応し、手軽に本格的なズーム撮影を楽しめるアイテムです。

18

ナックルバール(10代・男性)

Apexelの36倍望遠レンズは、スマホと簡単に接続でき、運動会や野球観戦、アウトドア活動に最適なアイテムです。合金製で耐久性に優れ、安定した高さ調整が可能な三脚付き。99.9%のスマホに対応し、クリアで鮮明な遠距離撮影を実現します。コンパクトで携帯しやすく、旅行や日常の観察にも便利です。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。