【重ね着インナー】ポロシャツの下に着る冬用長袖インナー(レディース)のおすすめは?
ゴルフの時に、半袖ポロシャツの下に重ね着できるスポーツインナーが欲しいです!冬に使える保温性の高いインナーのおすすめを教えてください。見えても恥ずかしくないおしゃれなデザインだと嬉しいです。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/11/11
- 310View 20コメント
up
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、marie claire sportのレディース用長袖インナーシャツはどうでしょうか?寒い冬に暖かい裏起毛、蓄熱素材のハイネックシャツなので、おすすめですよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、marie claire sportのレディース用長袖インナーシャツはどうでしょうか?寒い冬に暖かい裏起毛、蓄熱素材のハイネックシャツなので、おすすめですよ。
ちょプラ(40代・女性)
アンダーアーマーの長袖インナーです。ハイネックなので、重ね着用にお勧めですよ。保温製のある生地です。
だんごっ鼻
こちらの、アンダーアーマーのレディース用インナーは如何でしょうか?薄手でゴワゴワしなく着心地が抜群です。
ヤギヌマ(40代・男性)
アンダーアーマーのレディース長袖インナーで、冬のゴルフのときに使いやすいインナーになります。ポロシャツの下に重ね着しやすく、保温性が高くてスポーティーでおしゃれなデザインなので、見えても恥ずかしくないです。
ひつじちゃん(50代・女性)
こちらのインナーゴルフウエアは薄くてゆったりしていてきつくならないのがいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
今年の秋冬の新作モデル。シンプルながらハイネックで首元まで暖かく防風・保温性にも優れています。首元や袖口のロゴがアクセントとなりおしゃれなのもいいです
だんごっ鼻
こちらの、アンダーアーマーのレディース用インナーは如何でしょうか?2022年新作のコンプレッションインナーで、温かくカッコいいです。
ドラコ(30代・女性)
保温性も与えてくれるのに、生地が薄めだから、半袖の下に着たらちょうどいい感じに、体温を保てます。
RRgypsies(50代・男性)
アディダスの2022年秋冬新作の長袖インナーシャツです。モックネックになっており、ポロシャツなどと組み合わせて着ると、スポーティーでおしゃれに見えますよ。ストレッチ性がよく、第二の皮膚のようにフィットし、動きやすいです。襟に玉虫色に光る3Dロゴが入っており、おしゃれにブランド感を示せます。
s.i(40代・女性)
ハイネックデザインなので首元までしっかりとカバーできて体が冷えにくいのでおすすめです。手の甲が隠せる袖で紫外線対策もばっちりできて人気の商品です。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのフィラのインナーシャツはいかがですしょうか?ハイネックで首も暖かく、シャツの下からちょい見えするのもまたおしゃれです
たなかさん
ストレッチがある生地ですので機能性も高い商品だと思いますよ!保温性が高くて温かいです。気温の低い冬場のような場合に対応して頂けます。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノの長袖インナーです。プレスサーモ生地なので発熱して、ずっとポカポカですよ。ハイネックでお勧めです。
コーヒー三杯(40代・男性)
発熱効果のあるストレッチ素材が使われているUNDER ARMOURのインナーシャツです。
あみあみあみ(40代・女性)
ストレッチがよく効いている為上に厚着をした時にもひじや肩関節などゴルフに必要な関節の動きを妨げずに動きやすいです
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、MIZUNOのレディース用長袖インナーはいかがでしょうか?冬のゴルフの時に暖かい裏起毛で吸湿発熱素材のインナーなので、一押しですよ。
るんるんるん
冬用で長袖タイプのインナーはいかがでしょうか?体にフィットするタイトめのシルエットですのでポロシャツの上に着るにはゴア付かずトップスに響きにくい実用的アイテム!冬用の分厚い生地で裏起毛なので暖かく保温性に優れたオススメ商品です!男女兼用タイプです。極暖なので最強に暖かく見えても恥ずかしくなく冬ゴルフの防寒対策に最適!カラーバリエーションが豊富でスポーティー&オシャレ&カッコ良いデザインが素敵です!
ランキング内で紹介されている商品
レディースゴルフインナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。