モノスポ
  • タオルは吸水力の高いものがいい!海で使えるおすすめは?
  • タオルは吸水力の高いものがいい!海で使えるおすすめは?

今年の夏は、海でマリンアクティビティを楽しみたい!海水でベタベタするのがイヤなので、しっかり水分をふき取れる吸水力の高いタオルを持っていきたいです。おすすめはありませんか?

モノスポ編集部

    • 更新日:2022/08/08
  • 945View 28コメント
2
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

水泳をする方がよく使う、セームタオルお勧めですよ。薄手なのに吸水力が高いです。持ち運びしやすいですよ。

5
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

吸水力が抜群の人気ブランド、今治タオルのスポーツタオルはいかがですか?速乾、消臭、抗菌と機能性に優れているので、マリンアクティビティ用に一押しです!

6
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

超極細繊維、マイクロファイバー素材を使用した吸水力抜群のスポーツタオルはいかがですか?夏の海でのマリンアクティビティに、しっかり水分をふき取ってくれるタオルなので、一押しです!

8
  • Amazon

吟遊詩人(30代・男性)

東レと共同開発のAmazonブランドタオル。吸水力が優れて、速乾性があるので重宝しそうです。耐久性も高く洗濯してもボロボロになりにくい。色は5種類から選べるのがグッド。

10
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(40代・女性)

裏面がガーゼになって速乾性にも優れたバスタオルです。表面はパイルになっているので吸水性が高く、しっかりと水分を拭き取ってくれます。薄手でなのでビーチバッグに入れてもかさばらず、持ち運びにも便利です。

13
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

吸水性のよいマイクロファイバーを採用したタオルです。肌ざわりが良く使いやすい上に吸水性は通常のマイクロファイバー素材よりも優れています。サイズも手ごろで出先で使用するには最適な一品になっています。

14
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

マイクロファイバーでできており、驚きの吸水性と速乾性を誇るタオルです。髪がすぐに乾きますし、ふわっとした肌触りなので、身体を拭くときも気持ちがよいですよ。

15
  • Rakuten

こさめちゃん(50代・女性)

マイクロファイバーのタオルはいかがでしょう。軽くて吸水速乾性に優れていますので、海に持って行くのにぴったりですよ。

16
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

薄いのにかなり吸水性が高い、セームタオルがお勧めですよ。しかもこちらはひんやり冷感タイプです。

17
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

細かい編み目のおかげで滑りにくいタオルです。タオル表面に砂が付きにくいのが、持って帰る時も重くならず、おうちに帰ってきてお洗濯する際に助かりますね。滑りにくいので、ヨガマットとしても活用できるのが嬉しいところです。

18
  • Rakuten

るんるんるん

しっかりした生地と鮮明なデザインが魅力的なビーチタオルはいかがでしょうか?吸水&速乾性に優れておりますので実用的です!また大判なので使い勝手が良く、おうちやアウトドアなど、さまざまなシーンで大活躍できます!夏らしく涼しげな色合いで、可愛くオシャレなデザインが特徴的なので、オススメ商品です!

20
  • Rakuten

アイスイス(60代・女性)

表面はガーゼ地で裏面はパイル地の吸水速乾性の良いフェイスタオルはいかがでしょうか。スリムでかさばりにくいので持ち運びも便利です。シンプルな無地ですので使いやすく、シックな紺色を含めてカラーバリエーションも豊富ですのでおすすめです。

21
  • Rakuten

るんるんるん

吸水&速乾性に優れたマイクロファイバータオルはいかがでしょうか?心地よい肌触りが魅力的で、オシャレなデザインです!

22
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

サイズ34×44cmでPVAスポンジ素材が使われているミズノのスイムタオルです。カラーは10色あります。

23
  • Amazon

さんた

スワンズのスイムタオルは如何でしょうか。吸水性がよく、速乾性にも優れていますので海水浴で使用するのに適しています。薄手でサイズ的にコンパクトなので持ち運びにかさばらず便利だと思います。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。