モノスポ
  • 更新日:2023/02/06
  • alpha
  • スキー・スノボ用|ウェアラブルカメラ ・アクションカメラ

スキーやスノボの滑走中撮影をするのなら、タフに使えるアクションカメラや体に身に着けられるウェアラブルカメラがおすすめです。ただし、激しく動き回るスキーやスノボなので、万が一故障したり落としたりするリスクもあります。あまり高価なものだとリスクが高いので、1万円台で購入できるコスパの高いものを選ぶのがおすすめです。54アイテムのランキングをご紹介します!

2
  • Rakuten

こちらのGoproヘルメットマウントはいかがでしょうか?アクションカメラをヘルメットの顎部にマウントすることで目で見てるような臨場感ある迫力の映像が撮影できます。スノーボード、バイクなど連続シーンの撮影を楽しめるマウントでお勧めです。

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
3
  • Rakuten

GoPro用の首掛けタイプになっているネックホルダー・マウントです。スノボはもちろんですが、スポーツ全般に使用できるもので、フリーハンドでしっかりとカメラを保持できるGoPro・アクセラリーアイテムです。使いやすく、撮影しやすいものですので、良いと思います。

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
5
  • Rakuten

取り付け簡単でしっかりカメラを固定することができ、激しく動いてもブレにくく、臨場感あふれる安定した動画を撮影することができます。自分の体の合わせて調整できるのもいいですね

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
7
  • Amazon

目の高さからの臨場感あるハンズフリー撮影ができるチェストマウントと、さまざまなポールに固定できるハンドルバーシートポストマウントの2点セットです。

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
10
  • Amazon

こちらのネックレス式のgoproマウントはどうですか、体にフィットする形なのでブレにくいですし激しく動く場合はハーネスが付いているのでしっかり固定できます、軽量に作られていて首が疲れる事が無いですし、360度自由に回転でき使い勝手が良いですし、値段もお手頃なのでおススメです

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
11
  • Rakuten

ゴープロ用のネックマウントで、スノーボードのシーンで使いやすいマウントになります。アクションカメラとして使いやすいマウントで、日本製でリアルな動きの撮影がしやすく、キレイな映像が残せます。撮影がしやすいネックタイプのマウントがお勧めで、正面を捉えやすいので便利です。

回答された質問
ネックマウント・チェストマウントなど!スノボの撮影におすすめのGoProマウントは?
18
  • Rakuten

防水ケースが付いており、ウインタースポーツの撮影も安心して行えるアクションカメラです。4K対応なので、美しい映像を残せます。リモコン付きで、遠隔操作もできて便利です。カメラ本体のカラーの種類も豊富になっています。

回答された質問
スキー・スノボの動画撮影に!寒さに強いアクションカメラのおすすめは?
24
  • Amazon

ゴーグルにカメラが付いているタイプのカメラ・ゴーグルです。スキーやスノーボードに使えるもので、自分の目線で撮影できるようになっています。4Kカメラで、WiFi機能搭載などの機能的なもので、良いと思います。

回答された質問
スキー・スノボの動画撮影に!寒さに強いアクションカメラのおすすめは?
26
  • Rakuten

AMEXのアクションカメラです。4K高画質で防水、防振なのでアウトドアにピッタリなカメラだと思います。手ぶれ補正もしてくれるのでどんな動きにも対応してくれて綺麗に撮ることができおすすめです。

回答された質問
スキー・スノボの動画撮影に!寒さに強いアクションカメラのおすすめは?
27
  • Amazon

GoPro HERO9でしたらスキーなどの激しい動きにも手振れ補正で滑らかな動きを撮影できます。気温の低い環境にも対応してますのでウィンタースポーツでも使えそうです。

回答された質問
スキー・スノボの動画撮影に!寒さに強いアクションカメラのおすすめは?
28
  • Amazon

こちらのメガネ型アクションカメラは如何でしょうか。メガネタイプなのでスキーやスノーボードなどのスポーツをしながら、手が塞がらず撮影が出来るので大変便利です。フル充電で約2時間の稼働が出来ます。操作ボタンワンタッチで簡単に撮影が可能でおすすめです。

回答された質問
スキー・スノボの動画撮影に!寒さに強いアクションカメラのおすすめは?

スキー・スノーボード×カメラの人気ランキング