自転車用レインカバー|取り外し簡単なカバーのおすすめを教えて!
子供の送り迎えを自転車でしています。急に雨が降ってきたとき、チャイルドシートにレインカバーを付けられるようにしたいです。取り外しが簡単なワンタッチ式のものなど!レインカバーのおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/06/26
- 124View 21コメント
YSLAIW6(60代・男性)
自転車後部座席のチャイルドシートに取り付けるレインカバーです。透明な窓があるので良好な視界をキープできます。反射板付きなので夜間走行の安全性も確保。
RRgypsies(50代・男性)
自転車のチャイルドシート用のレインカバーで、雨が降ってきたらサッとかぶせられます。取り付けがとても簡単ですよ。ふだんはとてもコンパクトに折りたたんでおけるので、携行に便利です。
nkzw(60代・男性)
被せるだけで簡単取り付けられるため、急な雨でも対応できます。PUコーティングされているため、紫外線もカットしてくれます。
ちょプラ(40代・女性)
自転車の子ども乗せシートに使うレインカバーです。後付け出来て便利ですよ。頭の部分はクリアで外を見られます。日よけにもなって安心です。
まくりん
こちらの自転車用のレインカバーはいかがでしょうか。取り付けも簡単にできますしクリアで視界も良好だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
自転車のお子さん用のレインカバーです。頭の部分がクリアで高さもあるので、お子さんも快適ですよ。後ろ乗せ専用です。
さんた
こちらの自転車用チャイルドシートレインカバーは如何でしょうか。縫い目に止水テープが施されているので、雨水の侵入を防ぐことが出来ます。メッシュ状の窓と通気孔が設けられているから、中はムレにくく、熱中症の心配も軽減出来ます。ファスナーは足元までフルオープン可能だから乗り降りが簡単出来ておすすめです。
tatataka(40代・男性)
急な雨にも安心なチャイルドシート用レインカバーです。前面と両面に透明の窓があり、視界が良好で窮屈感を感じることなく乗車できます。PVC素材を使用しているため、耐久性にも優れており、シワができても時間と共に元の形状に戻ります。また両サイドと背面には通気口が設けられており、新鮮な空気を循環させることで、お子様が快適に過ごせる環境を提供します。ロゴマークに反射素材が使用されているのも嬉しいですね。
グラスマン(60代・男性)
自転車のおしゃれなレインカバーです。防水仕様ですし、厚手なので破れにくく、使い心地がいいと思います。6種類のカラーがそろっていますよ。
どんどん(50代・男性)
自転車の後ろ用子供乗せチャイルドシートのレインカバーがありました!着脱が簡単で、ヘッドレスト有り・ヘッドレスト無しの両方に対応するカバーなので、お勧めです。
だんご鼻
こちらの、自転車のチャイルドシート用レインカバーは如何でしょうか?後部用のカバーで前もしっかり見えるので安心ですよ。
でぶねこちゃん(40代・女性)
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんな自転車にも合わせやすいと思います。そして、雨の日も安心の強力な撥水効果、日差しが強い季節も安心のUVカット効果、黄砂や強風対策としても便利なので、一年中重宝すると思います。また、装着も簡単ですし、収納袋で持ち運びも楽です。大きく開く入り口で乗り降りもスムーズですし、前方窓に加えて大きな左右の窓で視界もクリアです。通気性も良いので、ムレにくく快適です。
ちょプラ(40代・女性)
お子さんのシートに使うレインカバーです。後ろ専用になります。頭の空間もしっかりあって、クリアなのでお子さんも快適ですよ。サッと設置出来ます。
【あす楽(土日祝日も) 全国送料無料】【累計6,000個突破】 子供乗せ 自転車カバー 【改良版】後ろ用 自転車 リア用 撥水加工 レインカバー チャイルドシートカバー 雨よけ (rain-c)
まくりん
こちらのチャイルドシート用のレインカバーはいかがでしょうか。撥水性に優れていますし取り外し可能なタイプです。
ランキング内で紹介されている商品
レイングッズ × 防水撥水の人気おすすめランキング
レイングッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。