モノスポ
  • 米の代わりにおすすめのスーパーフードを教えて!
  • 米の代わりにおすすめのスーパーフードを教えて!

ダイエットのためジムに通い始めたので、食生活も整えていこうと思います。置き換えダイエットがしたいのですが、米の代わりとして食べるのにおすすめの低カロリーフードはありますか?キヌアなど、スーパーフードも気になります!

モノスポ編集部

    • 更新日:2023/04/10
  • 180View 21コメント
pick
up
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

麻の実がおすすめです。たっぷり1kg入っており、コスパがよいので、続けやすいです。植物性たんぱく質、必須脂肪酸、必須ミネラルなどが含まれており、栄養バランスがよいです。ご飯にふりかけたり、サラダに加えたり、スムージーのなかに入れたり、いろいろな食べ方ができますよ。香ばしくて食感がよいです。

2
  • Rakuten

かなめ

山梨県産のこちらのキヌアはいかがでしょう?無農薬栽培なので健康にも優しく安全なので安心して食べれると思います。おすすめします!

3
  • Rakuten

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。食物繊維が豊富に入ってもいるのでその点でもダイエットには向いているのではないかと思います。また、タンパク質もあるのでトレーニングにも適していると思います。

4
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

ギャバやポリフェノール、食物繊維などを多く含んでいるモリンガはいかがですか。使いやすい粉末タイプです。

6
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ダイエットに使える米の代わりとして食べるスーパーフード、オートミールはいかがでしょうか?お得な1.2キロまとめ買いができるので、おすすめですよ。

7
  • Rakuten

だんご鼻

こちらの、天草産の天然アカモクとろろは如何でしょうか?無添加のスーパーフードで、美容にもよく超ヘルシーです。ふるさと納税を活用出来ます。

8
  • Rakuten

まくりん

こちらのオーガニックキヌアはいかがでしょうか。良質なたんぱく質や食物繊維、カルシウムなど沢山の栄養を含んだスーパーフードでご飯を炊く時に混ぜたりスープに入れても美味しいですよ。

10
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

ミネラル、ポリフェノール、食物繊維を多く含んでいるチアシードはいかがですか。1パック200グラム入りです。

11
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

麻の実がおすすめです。たっぷり1kg入っており、コスパがよいので、続けやすいです。植物性たんぱく質、必須脂肪酸、必須ミネラルなどが含まれており、栄養バランスがよいです。ご飯にふりかけたり、サラダに加えたり、スムージーのなかに入れたり、いろいろな食べ方ができますよ。香ばしくて食感がよいです。

13
  • Rakuten

ポポロろ(40代・女性)

オーツ麦100%無添加オートミールです。ご飯に比べて糖質が低く、食物繊維が豊富なのでご飯代わりにおすすめです。

14
  • Aupay

さんた

こちらの大麦を使用したスーパーフードは如何でしょうか。玄米の約7倍の食物繊維を含んだ新種の大麦なので、サラダやスープにかけたり、ご飯と一緒に炊き込むことで簡単にヘルシー料理が作れるので、ダイエット中の方におすすめです。

15
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

お仕事前の忙しい朝食時などにお勧めしたい、スーパーフード・そのまま食べれるキヌアです。サラダやスープの上にトッピングしても食感を楽しめて、食物繊維も多めなのでお通じの面でも効果が見込めそう。

16
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

オーガニック栽培の原材料を使用した体に優しく安心して食べることができるスーパーフードのキヌアはいかがですか。お米の置き換えダイエットができるので、お勧めです!

17
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

オートミールおすすめですよ。白米よりもカロリーも糖質も低くて、食物繊維が豊富でヘルシーです。色んな食べ方が出来ます。

18
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのオーガニックのキアヌはいかが。グルテンフリーでタンパク質も豊富に含み、美容にも健康にもいいです。レシピや炊き方・食べ方も付いており、初めての方でも食べやすいですよ

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。