チャイルドシート|安全性の高い軽自動車用のおすすめを教えて!
子供が生まれたのでチャイルドシートを購入したいと思います!軽自動車に装着できるチャイルドシートのおすすめを教えてください!安全性の高いものでお願いします!着脱が簡単なものだと嬉しいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/04/10
- 279View 22コメント
up
でぶねこちゃん(40代・女性)
新生児〜13kgまで対応しているので、長い期間使えると思います。ふかふかのインナークッションは赤ちゃんも心地よく、汚しても丸洗いでき、いつも清潔です。ゆりかご代わりにも使え、お家であやしたり寝かしつけたりするのに重宝しそうです。寝ている赤ちゃんを起こすことなく、キャリーとして車などに運べるのもとても便利です。また、ベビーカーにもセットできるので、使える範囲が広がりそうです。
あみあみあみ(40代・女性)
0歳から7歳までと比較的長く使用できるチャイルドシートなので買い替えの必要がありません。軽自動車にも無理なくつけられます
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのチャイルドシートは1歳から7歳までロングユースでき、回転式で載せ下ろしも楽です。クッション性にも優れているのでお子さんも快適で、しっかり固定できれ万が一の際にもしっかりお子さんを守りますよ。
グラスマン(60代・男性)
ネピオのおしゃれなチャイルドシートです。座り心地の良いインナークッション付きですし、ドリンクホルダーも付いていますよ。
RRgypsies(50代・男性)
新生児から使えるチャイルドシートで、コンパクトサイズなので、軽自動車でも使えます。取り付けは簡単ですよ。赤ちゃんをしっかり保護してくれるので、安心感があります。
まくりん
こちらのチャイルドシートはいかがでしょうか。取り付けも簡単で8段階の高さ調節も可能ですし新生児から7歳まで使えます。
でぶねこちゃん(40代・女性)
新生児〜13kgまで対応しているので、長い期間使えると思います。ふかふかのインナークッションは赤ちゃんも心地よく、汚しても丸洗いでき、いつも清潔です。ゆりかご代わりにも使え、お家であやしたり寝かしつけたりするのに重宝しそうです。寝ている赤ちゃんを起こすことなく、キャリーとして車などに運べるのもとても便利です。また、ベビーカーにもセットできるので、使える範囲が広がりそうです。
コーヒー三杯(40代・男性)
IRIS PLAZAのサイズ幅約45×奥行約37×高さ約71センチのチャイルドシートはいかがですか。カラーは4色あります。
かなめ
軽自動車にも対応したこちらのチャイルドシートはいかがでしょう?安全基準を合格した製品なので安心して使えると思います。おすすめです!
だんご鼻
こちらの、チャイルドシートは如何でしょうか?360度回転するので乗せたり降ろしたりがとても楽です。新生児から11歳くらいまで使える安全性の高いチャイルドシートです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのチャイルドシートはいかが。キックガードも付いており、クッション性にも優れ快適な坐り心地。防水性も高く、滑り止めが付いているなど機能面でも優れています。未使用時は折りたたみ可能でコンパクトなのもいいですね。
さんた
こちらのチャイルドシートは如何でしょうか。新生児から4歳頃のお子さままでご使用頂けるので、退院時から使うことが出来ます。軽量でコンパクトなのでどなたにも取付け可能で、軽自動車に最適です。国の安全基準に合格しているので安心です。カバーは取り外して手洗い出来るから、いつも清潔に保てておすすめです。
たけ花子(40代・女性)
着脱のしやすさや、スペースを然程取らないのでご家族が多い方にもお勧めしたいトラベルベストECプラスです。欧州の厳しいチャイルドシート着用年齢を考えると(12歳までとか、国によってはもっと上の年齢までの着用年齢なところも)ヨーロッパ基準というところも安心できます。
だんご鼻
こちらの、360度回転するチャイルドシートは如何でしょうか?回転するので乗せたり降ろしたりが楽です。新生児から12歳くらいまで使えます。
どんどん(50代・男性)
汎用的で軽自動車で使えるISOFIX対応のチャイルドシートは如何でしょうか。安全性が高く、着脱が簡単なチャイルドシートなので、オススメですよ!
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。