モノスポ
  • 【春ゴルフ】メンズ用薄手インナーのおすすめは?
  • 【春ゴルフ】メンズ用薄手インナーのおすすめは?

春のゴルフでトップスの下に着るインナーを探しています。汗を吸って快適に過ごせるインナーが欲しいです。半袖でも長袖でもOKですが、薄手なものが良いです。おすすめを教えてください。

モノスポ編集部

    • 更新日:2023/02/20
  • 220View 24コメント
pick
up
  • Rakuten

えむじい

春とはいえ、時間によってまだまだ寒さが続く時期でゴルフは屋外スポーツ、インナーは動けるものは必須ですが、防寒もある方がいいでしょう。私はフルシーズンもののEXIOが安く使いやすく愛用してます。インナーのピンキリのピンの部類のものでも充分使えるブランドですよ。

3
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

アンダーアーマーのヒートギアはどうですか、速乾性と吸汗性が高い素材で作られているのでラウンドを回っていてもずっと着心地が良いですし、肩回りのストレッチ性が高くスイングもしやすいです、薄手で春先にピッタリなのでおススメです

4
  • Rakuten

アイスイス(60代・女性)

吸汗速乾性のある、アシックスの半袖インナーはいかがでしょうか。薄手めだと思います。シンプルな丸首になっており、落ち着いた2色から選べます。サイズ展開も豊富です。

7
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

吸汗速乾性と通気性に優れたストレッチ素材が使われているUNDER ARMOURのインナーウェアはいかがですか。

8
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

アンダーアーマーの長袖インナーです。こちらは春夏用の生地なので速乾性もあって安心ですよ。コンプレッションタイプで疲れにくいです。

9
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、デサントの春夏用の薄手インナーはいかがでしょう。ゴルフの時に使える吸汗速乾素材を使用した半袖インナーなので、オススメいたします!

10
  • Amazon

アイスイス(60代・女性)

薄手な、デサントの吸汗速乾性のある長袖インナーはいかがでしょうか。ストレッチ性もあるので動きやすいです。ネイビーなどカラーバリエーションも豊富です。

11
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、アンダーアーマーのメンズ用インナーは如何でしょうか?春夏用の薄手で着心地が良いスポーツインナーです。

14
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

春夏のインナーとして使用するなら半袖の方が使いやすいと思いますし程よくコンプレッションが効いていて疲労軽減効果も期待できます

15
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

アンダーアーマーのコンプレッションインナーがおすすめです。ストレッチ性と吸汗速乾性に優れており、とても着心地がよいです。ヒートギアなので、思いがけず汗ばむような気温になっても、快適さをキープできますよ。

16
  • Rakuten

にゃにゃんこ(50代・男性)

スポーツウエアの定番ブランド「PUMA」のコンプレッションインナーがオススメです。吸湿性、速乾性に優れているなど機能面での満足度は高く、ストレッチ性に優れているのでピッタリフィットしてくれるのもうれしいポイントです

17
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

アンダーアーマーの半袖インナーウェアです。吸汗速乾素材なので着心地がよく、サイズとカラーがそろっています。春ゴルフのインナーに適していますよ。

19
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

吸汗速乾性に優れたストレッチ素材が使われているNIKEのインナーウェアはいかがですか。カラーは2色あります。

20
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、デサントの春のゴルフに使えるメンズ用のインナーはいかがでしょう。吸汗速乾素材を使用し、ドライで着ることができるので、イチオシです。

22
  • Rakuten

えむじい

春とはいえ、時間によってまだまだ寒さが続く時期でゴルフは屋外スポーツ、インナーは動けるものは必須ですが、防寒もある方がいいでしょう。私はフルシーズンもののEXIOが安く使いやすく愛用してます。インナーのピンキリのピンの部類のものでも充分使えるブランドですよ。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。