モノスポ
  • クロスバイクサドル|安い・クッション性が高いおすすめは?
  • クロスバイクサドル|安い・クッション性が高いおすすめは?

クロスバイクのサドルを買う予定です。予算が決まっているのでなるべく安い3000円以内がいいです。お尻が痛くなりにくいクッション性が高いおすすめを教えて欲しいです。

モノスポ編集部

    • 更新日:2023/02/20
  • 199View 21コメント
pick
up
  • Amazon

さんた

こちらのクロスバイク用サドルは如何でしょうか。肉厚でクッション性に優れています。座面は滑り止め加工が施されており、ズレによるストレスが軽減出来ます。中空設計になっていて、通気性が確保されているので、座り心地快適でおすすめです。

1
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ご希望の予算内、安いお値段で購入できるコスパが高いランキングで人気のサドルはいかがでしょう。クロスバイク用に衝撃を吸収してくるので、一押しですよ。

6
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

人間工学に基づいて設計されている穴あきタイプのサドルはいかがですか。表地には耐久性に優れたPUレザーが使われています。

8
  • Amazon

さんた

こちらのクロスバイク用サドルは如何でしょうか。肉厚でクッション性に優れています。座面は滑り止め加工が施されており、ズレによるストレスが軽減出来ます。中空設計になっていて、通気性が確保されているので、座り心地快適でおすすめです。

9
  • Rakuten

もりこう(40代・男性)

股間への圧迫をなくし通気性がよくムレにくい、クロスバイクサドルはいかがでしょうか。クッション性も良いので衝撃を緩和するため、お尻が痛くなりにくい所がおすすめです。

10
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、クロスバイク用スポーツサドルは如何でしょうか?スリムでスタイリッシュなデザインがカッコいいです。クッション性があり1500円程度と激安ですよ。

11
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

ゴリックスの低反発サドルでしたら、自転車全般に活用できて汎用性が高いですね。サドルが変わるだけで、かなりお洒落になるデザインなのも◎です。デコボコ道を走行する時にも良いですね。

12
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

ゲルクッションでやわらかいサドルです。長時間にわたるツーリングでもお尻が痛くなりません。穴あきデザインなので、水はけがよく、通気性もよいです。白っぽく見える部分は反射素材になっており、夜間も安心です。

13
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

しっかとした低反発素材が使われたパッドが内蔵されているクッションはいかがですか。カラーは22色あります。

14
  • Rakuten

有樹(ゆうき)(40代・男性)

真ん中が赤色の斬新なデザインのサドルです。クッション性が高く、クロスバイク等激しい動きにも対応できます。また穴が開いているのでお尻の痛みが和らぎます。

15
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

スタイリッシュなデザインのサドルです。クロスバイク用にぴったりですし、クッション性があります。穴あきタイプなので、お尻の痛みが軽減できますよ。

16
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

ジェル入りでクッション性に優れたこちらのサドルカバー。取り付けも簡単で、長時間のライドでも痛くなりません。コスパも良いのもいいですね

18
  • Rakuten

へゆもんて(40代・男性)

クッション性があるサドルでしたらこちらをおすすめします。厚いクッション性があり、穴が開いて通気性もありますのでムレることもありません。きっと気に入りますよ。

19
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

防水性にすぐれ低反発で長時間乗っても快適。テールライトと防水カバーもついており、コスパもいいです。耐久性にも優れていますよ。

20
  • Rakuten

ユッキー

こちらのサドルがオススメです。低反発なので座り心地が良いので安定した走行が出来ます。長時間座っていてもお尻が痛くならないです。シックなデザインなのでとても格好良いです。防水カバーも付いているのでとても良いです。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。