怪我予防にも!取り付け簡単なメンズ用ウエイトリフティンググローブのおすすめはどれ?
怪我の予防にもなる、使いやすいメンズ用ウエイトリフティンググローブを買い直したいので、おすすめを教えて欲しいです!取り付けが簡単だと、ありがたいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/03/01
- 137View 23コメント
RRgypsies(50代・男性)
フィンガーレスタイプのウエイトリフティンググローブで、手のひら部分にハニカム構造の滑り止めが付いたクッションがある、しっかり握れます。手首をサポートし、怪我を防いでくれますよ。通気性がよい生地でできており、丸洗いも可能です。
KUMIKAN(40代・女性)
フィット感抜群のこちらのグローブ。筋トレや重量挙げにも最適で、耐久性にも優れています。グリップ力にも優れ、洗えて衛生的なのもいいです
ネコネコ(40代・男性)
初心者から中級者向けのアイテムで必須とも言えるものなので是非揃えておきましょう。滑りを気にしなくても済むのでオススメです。
ささめ
こちらのカッターズのトレーニンググローブはいかがでしょうか。手のひらにC-TACKパッドを配置しているのでグリップ力抜群ですし、しっかりと手を保護してくれます。甲部にはライクラを採用しているので保護力が高いうえ手にフィットしやすく快適に装着していられます。また、Cのロゴラインはデザイン性だけでなく、握った際の手のサポートもしてくれます。機能的ですし、洗濯でき清潔に保てるのでおすすめです!
YSLAIW6(60代・男性)
手のひらのクッション性としっかりとした滑り止めでグリップが決まる感じです。ウェイトリフティングなどの高負荷トレーニングに最適というキャッチコピーに嘘はなさそう。
どんどん(50代・男性)
メンズ用のIROTECのウエイトリフティンググローブはいかがでしょう。取付簡単で、ケガの予防にもなるトレーニンググローブなので、おすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
厚さ2.5ミリのしっかりとしたネオプレーン素材が使われているグローブはいかがですか。カラーは2色あります。
エア遠足(50代・男性)
マジックテープが付いていて取り外しが自在に行えるグローブですジムトレーニング用品などを持つときにも力が入りやすくて とても使い勝手が良いです。
のいあ(40代・女性)
手のひら側に弾力材が入っていて衝撃をしっかり吸収します。空気穴が開けられているので蒸れも抑えてくれます。
メッコ(40代・女性)
柔らかく快適な着用感のグローブです。手のひらにはスエードレザーのパッドが施されており、滑りにくくしっかりとしたグリップを実現しています。プルタブ付きで着脱しやすいデザインなので、おすすめです。
たけ花子(40代・女性)
手首にしっかり巻きつけてフィット感が高まるウェイトトレーニンググローブです。内側も蜂の巣構造の滑止めになっていて、掴んだ瞬間の感覚が良いと思います。
ひろぴろびろ(50代・女性)
ウェイトリフティングなど筋トレの怪我防止になるトレーニンググローブです。まめ防止のため手のひらはすべ止め仕様になっており、握力、手首の負荷を軽減します。
グラスマン(60代・男性)
アンダーアーマーのメンズ用ウエイトリフティンググローブです。通気性がよく、耐久力・グリップ力に富んでいます。リストストラップの調節ができるので、使い心地がいいと思いますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ウェイトリフティング用のグローブです。こちらは手首の保護をしっかり出来て安心です。グリップも強力です。
どんどん(50代・男性)
メンズ用のケガ防止になるトレーニンググローブ、ウエイトリフティンググローブがありました。取り付けが簡単なグローブなので、おすすめいたします!
まるまる(40代・男性)
懸垂をするときなどに利用しています。手を傷めないために利用しています。ウエイトリフティングにも使えると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
滑り止め付きでグリップ力にも優れ、手首をしっかり保護します。通気性にも優れておりマジックテープで着脱もスムーズ。クッションパッド付きで装着感も良く、4色展開なのもいいですよ
ランキング内で紹介されている商品
筋トレ器具の人気おすすめランキング
ジム・筋トレの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。