親子で雪遊びを楽しめる♪スノーボールメーカーのおすすめは?
雪国に住んでいるので、冬になると親子で雪遊びを楽しんでいます。雪合戦の雪玉を作るとき手が冷えてしまうので、直接触れなくても雪玉が作れるスノーボールメーカーが欲しい!アヒル玉などかわいい型ができるものを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/16
- 688View 23コメント
up
JACKJACK(40代・男性)
スノーボールメーカーならコチラの商品はどうですか、アヒルや雪だるま等の4種類のスノーボールメーカーが入っており子供と楽しんで作れます、しっかりした作りで値段も544円とかなり安いのでおススメです
JACKJACK(40代・男性)
スノーボールメーカーならコチラの商品はどうですか、アヒルや雪だるま等の4種類のスノーボールメーカーが入っており子供と楽しんで作れます、しっかりした作りで値段も544円とかなり安いのでおススメです
ちょプラ(40代・女性)
雪をさくっと挟むだけでスノーボールが作れます。お子さんも使えますよ。ハート型になて可愛いです。
KUMIKAN(40代・女性)
ハートやアヒルなどかわいい形のスノーボールが作れるこちらのスノーボールメーカー。おしゃれなカラーで子供から大人まで楽しく遊べます。雪合戦で体を動かしてもいいですね
たけ花子(40代・女性)
いくつかのパターンの組み合わせから選べる、雪玉づくりや雪遊びを楽しめるセットです。数人で楽しむときにも良いですね。
アイスイス(60代・女性)
可愛いペンギン型やハート型など、8種類セットのスノーボールメーカーはいかがでしょうか。簡単に個性ある雪玉を作れます。種類も多いので楽しく遊べます。
エア遠足(50代・男性)
アヒルや、ボールなど幅広い用途にも使える商品です。雪だるまのような場合にも使えるのでおすすめです。
ヤギヌマ(40代・男性)
マグナのスノーボールメーカーで雪遊びのときに雪玉を作るのに便利な道具になります。直接手に触れることをしなくていいので、冷えて冷たくなることを防いでくれ、サッカーボールの可愛い型が作れます。
クロス(40代・男性)
簡単に雪玉が作れるスノーボールメーカーでお子様から大人まで気軽に使えるので雪遊びに便利です。
ショットブラスト(50代・男性)
スノーボールメーカー4形状セット。球形だけで無く、雪だるまやハート、アヒルの形も作れるので、雪合戦以外の雪遊びにも使用する事が出来て便利。
たなかさん
冷たい雪が多い季節にも使えるのでおすすめできると思います。お値段も安いので大変お買い得ですよね。
だんごっ鼻
こちらの、雪玉メーカーは如何でしょうか?雪をすくって握るだけで簡単に雪玉が作れます。手が冷たくならないので良いですよね!
ちょプラ(40代・女性)
アヒルの形に作れるスノーボールメーカーです。簡単に次から次へと作れますよ。飾っても可愛いです。
たけ花子(40代・女性)
こちらの豪華な雪遊びセットはいかがでしょうか。雪玉も沢山作れて、雪だるまやサンタさんまで作れちゃいます。お砂場で遊べるようなバケツや型も豊富なので、ウィンターシーズン後もいっぱい遊べると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量で耐久性に優れたABSプラスチック製のスノーボールメーカーはいかがですか。使いやすいトングタイプです。
さんた
こちらのスノーボールメーカーセットは如何でしょうか。高品質なポリエステル製なので壊れにくく、雪を入れても容器から冷たさが伝わりにくいです。ハート型とアヒル型容器のセットだからどちらも可愛らしい雪玉が出来上がります。雪だけでなく、砂場での使用もおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
アヒルの形のスノーボールメーカーなので子供も喜びそうですし、大きさも大小セットになっておりこどもの年齢に合わせて遊び方を変えられます
レオタン(60代・男性)
こちらのスノーボールメーカーはレギュラーサイズが作れます。手が冷たくならないので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
お子様と一緒に雪遊びができるスノーボールメーカーはいかがでしょうか?かわいいアヒル型の雪玉ができます。お得な2個セットで買えるので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
親子で雪遊びを楽しむことができるスノーボールメーカーがありました!かわいいアヒルとハート形の雪玉ができるお得な2本セットなので、お勧めですよ。
ランキング内で紹介されている商品
外遊びおもちゃの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。