クッション付きの膝あて|動きやすい作業用サポーターのおすすめを教えて!
運動や庭仕事など、体を動かす際の作業用サポーターを探しています!できれば膝あてタイプのものがいいと思っているのですが、何かおすすめはありませんか?クッション付きのものでお願いします!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/26
- 96View 22コメント
up
strv.122(50代・男性)
しっかりと膝を守ってくれるサポーターです。しっかりとフィットする造りでありながら膝の前部に穴があいているので曲げ伸ばしをしやすく動きやすい設計になっていますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
伸縮性に優れ動かしやすく、柔らかいクッションで装着感も良いです。着脱も簡単で二枚セットになっており、子供から大人たちまで使えるのもいいですね
だんごっ鼻
こちらの、ミズノの膝サポーターは如何でしょうか?クッション付きで、激しい動きでもズレずにフィットします。
KUMIKAN(40代・女性)
樹脂クッション入りでしっかりサポートし、左右兼用で装着しやすいです。膝へかかる負担を軽減し、よれないのもいいです
ショットブラスト(50代・男性)
膝部には厚み15mmのパッドが入っているので膝をつく作業をしても痛めにくい。後側は二分割されていてマジックテープ式なので膝の曲げ伸ばしが楽に出来る。
るんるんるん
子供から大人まで幅広く使用できるクッション付きの膝あてはいかがでしょうか?二枚セットとなっておりコスパが良く通気性に優れておりますので汗をかいても快適な付け心地が期待できます!また滑り止めが付いておりズレにくく運動や庭仕事の際動作による膝の痛みや衝撃を和らげることができる実用的アイテムです!膝サポーターと思えないぐらい、お洒落でスポーティーなデザインが特徴的なオススメ商品です
だんごっ鼻
こちらの、膝クッションサポーターは如何でしょうか?クロス型ベルトで、しっかりと膝を固定して守ってくれます。
コーヒー三杯(40代・男性)
クッション部分に衝撃吸収性に優れたゲル素材が使われている膝用サポーターはいかがですか。
どんどん(50代・男性)
庭仕事など体を動かす時の作業用膝サポーターはいかがでしょうか?マジックテープ式、ずれ落ち防止、クッション付きと機能的なサポーターなので、おすすめです!
ポポロろ(40代・女性)
膝パット付きのサポーターです。膝裏の関節部分がカットされているので曲げ伸ばしがしやすくて作業用におすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
衝撃吸収パッド入りの膝当てサポーターなので膝をしっかりと保護してくれる。必要以上にパッドがゴツく無いので動きやすい。伸縮性も優れマジックテープ式なので着脱も楽。
strv.122(50代・男性)
しっかりと膝を守ってくれるサポーターです。しっかりとフィットする造りでありながら膝の前部に穴があいているので曲げ伸ばしをしやすく動きやすい設計になっていますよ。
RRgypsies(50代・男性)
厚さ5㎝のクッションで膝を保護してくれるサポーターです。ズボンの上から装着できるので、作業やガーデニングのときに手軽に使いやすいです。強力なマジックテープで固定できるので、作業中にズレません。
コーヒー三杯(40代・男性)
しっかりとした厚手のクッションが入っているサポーターはいかがですか。カラーは3色あります。
nkzw(60代・男性)
衝撃から膝を守るために、厚手のパッドを使用しています。伸縮性に優れているので、作業の妨げになりません。
たけ花子(40代・女性)
厚み2cmもの衝撃吸収スポンジのおかげで、ガーデニングや雪かきなどの作業中に膝をグイっと曲げたときの違和感やぐらつきを抑えてくれるのでお勧めなニーパッドです。見た目にもお洒落ですね。
レオタン(60代・男性)
ひざあてサポーター左右2枚セットです。抗菌防臭で、蒸れないので、おすすめです。日本製なので安心です。
ほっちゃん(40代・女性)
高弾力クッションが膝をしっかりホールドするので、作業が快適にできます。通気性が良く、フィット感もあるので動いてもストレスなしです。
ちょプラ(40代・女性)
クッション性のある膝パッドです。サイズの調節が出来るので、服の上からも着用出来ますよ。通気性がいいのでお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
サポーターの人気おすすめランキング
その他競技の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。