スノボ・スキーのお供に!ポケットに忍ばせたいお菓子のおすすめは?
スキー初心者なのですが、ちょっとしたお菓子をもっていると、山頂で休憩できたりして良いよと教えてもらいました。行動食のように少し食べたら元気が回復する、スキーにピッタリのお菓子を教えて下さい。チョコレートやクッキー・ナッツやエネルギーバーなどが気になっています。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/11/30
- 224View 37コメント
up
とびみけまる
手軽にカロリーが摂取できて、口の中がパサつかないのはやっぱりチョコですよね。でも、チョコレートは溶けるのが気になる。そんな人におすすめなのが、焼きチョコです。こちらのベイクという商品は、味はチョコレートですが、焼いているため手で溶けません。ぜひ、スキーのお供に忍ばせてはいかがでしょうか?
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。大粒にもなっているので一つ持っていると満足感が得られるのではないかと思います。また、いろいろな味があるので飽きずに食べられるのではないでしょうか。
JACKJACK(40代・男性)
キットカットミニはどうですか、エネルギーバーなどサイズが大きいと滑っている時に邪魔になりますが、キットカットミニだと複数入れていても邪魔にならないです、チョコとウエハースのお菓子なので甘くてカロリーが高く、疲れた時に効果的なのでおススメです
メロディ(30代・男性)
ベイクドショコラでしっとりしているので食べやすく、糖分補給もでき疲労も回復できるのでお勧めです。
みゅー
1本ごとの個包装なので食べきりやすく、フレーバーの種類が豊富なので飽きない点もオススメです。
るんるんるん
大塚製薬のソイジョイはいかがでしょうか?25g×48本入で個包装となっており小さめのポケットでも十分入り重宝します。お味はプラントベースホワイトチョコ&レモンで程よいチョコレートの甘さとスッキリするレモンの口溶けが山頂での休憩中にリラックス効果を与え元気が回復するオススメ商品です!!またスティックタイプですので手を汚さずに食べれて2~3本位はポケットに忍ばせそうです!予算内に収まりコスタも良いです
どんどん(50代・男性)
スノボやスキーのお供に、ポケットに忍ばせておきたいSOYJOYはいかがでしょう。ピーナッツとアーモンド&チョコレートの2種類の食べ比べができるので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
シリアルチョコレートの、一本満足バーお勧めです。甘くて食感もあって、割とお腹にたまります。他にも色んな味があるので楽しめますよ。
だんごっ鼻
私はチョコレートを持っていきます。中でもリンツのチョコレートが大好きです。個包装していて便利で、疲れたときに食べくなります。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ちょっと小腹が空いた時に便利なお菓子です。重たくなくてサッと食べられるのが良いです。
たけ花子(40代・女性)
ゴディバのチョコレートはいかがでしょうか。ミルク・ダーク・ヘーゼルナッツ・ピスタチオと4種類あり、約100個もの大容量なのでスキーの際の持参にも普段のおやつにもお勧めです。
とびみけまる
手軽にカロリーが摂取できて、口の中がパサつかないのはやっぱりチョコですよね。でも、チョコレートは溶けるのが気になる。そんな人におすすめなのが、焼きチョコです。こちらのベイクという商品は、味はチョコレートですが、焼いているため手で溶けません。ぜひ、スキーのお供に忍ばせてはいかがでしょうか?
まくりん
ソイジョイはいかがでしょうか。腹持ちが良く色々な種類が楽しめますし大豆たんぱく質も摂取できるのでちょっとした休憩時に食べるにはちょうど良いと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
スティックタイプで食べやすくコンパクトで持ち運びしやすいです。良質なタンパク質やプロテインを手軽に摂取でき、満腹感も得られるのもいいです
ちゃぺ大好き(40代・女性)
ドイツのオーガニック食材を使ったお菓子メーカー「ルブス」のキャラメルソルト味のナッツバーです。カシューナッツやアーモンドなど栄養価が高いナッツでエネルギー補給も万全です。片手で食べやすいサイズ感もお勧め。
コーヒー三杯(40代・男性)
ホワイトチョコレートとマカデミアが使われている国産のエナジーバーはいかがですか。
クロス(40代・男性)
気軽にスポーツの合間に食べられるピーナッツバターパイで低糖質でエネルギー補給に便利です。
ポポロろ(40代・女性)
1本満足バーがおすすめです。味の種類も豊富で美味しくて食べやすいので携帯食にぴったりです。
みーこ39
スティック状で食べやすく、フルーツやナッツが入っていて味も美味しくて、大豆タンパク質が取れ、日持ちもします
aualone(70代・男性)
アウトドアであるスキー場で食べるものですので、簡単にすぐに食べることが出来るものが良いでしょう。この大塚製薬のソイジョイは、カロリーコントロールしている栄養食品で、バータイプで直ぐに食べられ、エネルギー補給できるものですので、良いのではないかと思います。
れんれん
ポケットにバラバラと入れておく。取り出しやすくて、すぐに糖分補給できて、疲れた体にチョコは最高❤
さんた
パウバー4種12本セットは如何でしょうか。1本あたり40gの個包装なのでポケットに入れておけて便利です。山登り中のエネルギー補給を目的に開発されているので、スキーで疲れた時の疲労回復にピッタリでおすすめです。
かずフル
PROTEIN+&LOW CARB SOY CHOCO 12本セットはいかがでしょう。小腹が空いたときに満たしてくれる個包装のチョコバーです。
ひむろにあん(30代・男性)
GODIVA社製の4種アソートチョコレートです。高級で食べやすい一口サイズのチョコレートです。
Hannah
プロテインバーはいかがでしょうか?間食や忙しい時でも簡単にたんぱく質が摂れるのでオススメ!!美味しいし、1本で満足しますよ!!
どんどん(50代・男性)
スノボ・スキーのウエアのポケットに入れておきたいチョコレートはいかがでしょうか?人気ブランド、Lindtのかわいい個包装のチョコレートなので、オススメです。
こむぎ
リンツ絶対裏切らないです!アソートなので4種類楽しめます。ヘーゼルナッツかなり好きなのでこれはお勧めです^ ^
≪1020g×2袋セット≫【SNICKERS】スニッカーズ ミニチュア Minis 1.2kg ◇アメリカ産◇◎甘くて美味しい♪◎ マース チョコ お菓子 お徳用【costco コストコ】★送料無料★
ちょプラ(40代・女性)
スニッカーズお勧めです。特にミニサイズだと、みんなで分けられていいですよ。甘くてナッツ入りで満足感もあります。
だんごっ鼻
こちらの、ブラックサンダーは如何でしょうか?高級チョコレートではないですが、個包装でポケットにも入れられて、何より美味しいですよ。至福のバターがお気に入りです。
らぴすらずり
こちらのプロテインバーはいかがでしょう。個包装なのでポケットなどに入れて手軽に栄養補給出来ておすすめです。味もチョコレート、ヨーグルト、ストロベリーの3種類があります。
ころころあい(40代・女性)
アーモンドとヘーゼルナッツが入っているブラックサンダーはいかがでしょうか。おいしいさは間違いないし、カロリーがあるのでエネルギー補給もできるので、寒いゲレンデで食べるのにおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
お菓子の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。