【初心者向け】バット素振り用野球バットのおすすめは?
野球はしないのですが、体幹を鍛えるためにバットを使って素振りをしたいと思います。初心者向けで、バット素振り用や練習用バットがあれば、おすすめを教えてください。素振り専用でなくても、初心者が使いやすいものでしたらOKです。
レオタン(60代・男性)
- 更新日:2022/10/20
- 1053View 24コメント
どんどん(50代・男性)
初心者向きの素振り専用のバットがありました!これなら、体幹を鍛えるためにバットを使って素振りができますよ。ご希望の予算内で購入できるので、おすすめです!
だんご鼻
こちらの、木製のバットは如何でしょうか?重めに設計されていて、トレーニング用の素振りにはもってこいのバットです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。素振り用にもなっているのでその点でも使いやすいのではないかと思います。また、値段的にもそこまで高くなく手が出しやすいのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
初心者向けの素振り用野球バットがありました。先重心のウエイトバランスのバットなので、体幹を鍛えるための素振り用にオススメいたします!
だんご鼻
こちらの、トレーニングバットは如何でしょうか?木製で通常より重めになっていますので素振りには向いていますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ユニックスのトレーニングバッドです。面打ち用ですが、素振り用にもお勧めの重さです。
JACKJACK(40代・男性)
ゼットのトレーニングバットはどうですか、重さが1000gなので初心者の方でも振りやすいと思います、丈夫で耐久性もあるのでおススメです
オロロ(40代・男性)
こちらのアシックスの硬式野球用、木製トレーニングバットはいかがでしょうか?通常よりも太いグリップを採用することで、前腕の強化、正しい動作の取得ができ過度なストレスなくトレーニングすることができます。力のない選手でも使いやすく、打撃フォームの崩れなどにも効果的でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
長尺、素振り用の木製トレーニングバットはいかがでしょうか?体幹を鍛えるためのトレーニングに使える初心者でも扱いやすいバットなので、おすすめですよ。
ドラコ(30代・女性)
素振り用だから、軽くて初心者でも楽ちんで、無理をせずに鍛えられますよ。是非チェックしてみて!
だんご鼻
こちらの、ミズノの木製バットは如何でしょうか?もちろんプレーでも使えるバットで、重めですので素振りに適していますよ。
ちょプラ(40代・女性)
カイザーの軟式野球用の素振り練習バッドです。フィットネス用ならこちらで十分事足りますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
振り抜きやすさが実感できるこちらのバット。先重心の重みを活かしフルスイングでき、バランスも取りやすく、ティー、トスバッティングから素振りまで幅広く使えます。
ここあんこう(40代・男性)
ZETTの木製トレーニングバットです。重量が約1.1キロと振り応えのある重さなのでトレーニングにぴったりだと思います。
strv.122(50代・男性)
野球用日の有名ブランド、ゼット社の素振り用バットです。1㎏としっかりと重みがあり、安定したスウィングを身に着けるのに最適な一品になっています。白と黒のデザインがかっこいいのも良いですね。
クロス(40代・男性)
ZETT製のトレーニングバットで実打撃も可能で800g平均の重量で練習用にピッタリです。
たけ花子(50代・女性)
重さもしっかりとあるので、体幹や腕も手首周りも鍛えられそうな素振り専用バットです。
【92BS】アメリカ COLD STEEL社 バット92BS 【本体色:ブラック:全長約864mm】 ブルックリンスマッシャー Brooklyn Smasher 筋トレグッズ 野球用バット 護身教室 訓練用 トレーニング ラバー製 / 92BS コールドスチール
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりと握れるのでとても素振りしやすいバットです。トレーニングしやすいアイテムです。
エスエスケイ 野球 トレーニング用品 サインバット ホワイト SSK SBB9000 バッド サイン 白 用具 小物 備品ベースボール
ちょプラ(40代・女性)
トレーニングにお勧めのバッドです。真っ白なデザインで素敵ですよ。素振り用なら十分だと思います。
ランキング内で紹介されている商品
トレーニング用品 × 初心者の人気おすすめランキング
トレーニング用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。