女子ジュニア|ハードル走など、陸上競技向けシューズのおすすめを教えて!
ハードル走などの陸上競技向けのシューズを、ボロボロになってしまったので新しく買いたいです。高校生の娘用ですが、シンプルなデザインが好きなようで、1万円以下で買えるおすすめを教えて欲しいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/10/28
- 401View 23コメント
up
Hannah
こちらのランニングシューズは、いかがでしょうか?陸上をやっていると靴は汚れますが、すこしでも目立ちにくいカラーなのでオススメ!!走っていて疲れないか心配な方にもおすすめなので、是非試してみてください。
あみあみあみ(40代・女性)
アシックスは日本のブランドなので日本人の足にフィットしやすいものが多くこちらも程よくコンプレッションがきいて走りやすいです
ちょプラ(40代・女性)
ハードル用なら、スパイクシューズがお勧めですよ。こちらは安心のアシックス製です。黒ならシンプルでいいと思います。
どんどん(50代・男性)
高校生女子用のサイズがある陸上競技スパイクはいかがでしょうか?ご希望の予算内で購入できるハードル用のシューズなので、おすすめいたします!
どんどん(50代・男性)
ご要望の予算内で購入できる人気ブランド、MIZUNOのおしゃれな陸上競技向けシューズになります。女子ジュニア向きのハードル走用スパイクなので、おススメです。
クロス(40代・男性)
ニューバランス製のキッズ用のランニングシューズでカラフルなデザインで男女問わずに使えて便利です。
だんごっ鼻
こちらの、陸上競技用シューズは如何でしょうか?NIKEの軽量でカッコいいシューズでハードル走にも向いていると思います。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスのジュニア用サイズの陸上競技向けシューズはいkがでしょうか?ご希望の予算内で購入でき、2022年秋冬の最新モデルなので、おすすめいたします!
ドラコ(30代・女性)
7379円で、1万円以下で買えちゃうし、黒に少しゴールドの模様の組み合わせが、ちょっぴりシンプル。
クロス(40代・男性)
アシックス製のジュニアサイズ用のランニングシューズで、シンプルなデザインで履きやすいです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。軽量にもなっているので足への負担が少なく履いていやすいのではないかと思います。また、通気性にも優れているので蒸れなどを気にせずに履いていられるのではないでしょうか。
だんごっ鼻
こちらの、アシックスのランニングシューズは如何でしょうか?陸上競技全般に適用できるノンスパイクのシューズです。軽くて動きやすいですよ。
RRgypsies(50代・男性)
アシックスのエフォートがおすすめです。ジュニアサイズがあります。陸上の短距離走やハードル専用のスパイクで、オールウェザーで、土トラック兼用なので、幅広いシーンで履けます。足への負担を軽減させる土踏まずサポートベルトを搭載しています。
コーヒー三杯(40代・男性)
通気性に優れた軽量な素材が使われているasicsのブレードSFです。カラーは8色あります。
だんごっ鼻
こちらの、アシックスのキッズ用の陸上競技用シューズは如何でしょうか?軽くて走りやすいので、ハードル走にも適していると思いますよ。
Hannah
こちらのランニングシューズは、いかがでしょうか?陸上をやっていると靴は汚れますが、すこしでも目立ちにくいカラーなのでオススメ!!走っていて疲れないか心配な方にもおすすめなので、是非試してみてください。
クロス(40代・男性)
ミズノ製のジュニアサイズ用のトレーニングシューズで軽量で、スポーティデザインで普段使いもしやすいです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。反発性が高いのでスムーズに蹴りが出てくるのではないかと思います。また、軽量にもなっているので足へのフィットもきちんと出てくるのではないかと思います。
たなかさん
スパイクのついたシューズを選んで頂けます。トラック兼用の商品です。いろんな陸上の競技にも一役かってくれそうですよね。
ちょプラ(40代・女性)
高校生なら、レディースサイズでいいと思います。こちらはアシックスの陸上スパイクシューズです。ハードルにもお勧めです。土。・オールウェアザー兼用で安心です。
ランキング内で紹介されている商品
レディース陸上競技シューズ・スパイクの人気おすすめランキング
陸上競技の人気おすすめランキング
ジュニアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。