<バレー部女子>アタッカー用|軽くて動きやすいバレーボールシューズのおすすめは?
部活でバレーボール部に所属しているのですが、ポジションがアタッカーです。瞬発力・スピードを出して動くことが多く、軽いシューズが欲しいのですが、レディース用バレーボールシューズのおすすめを教えて下さい。ローカットのもの希望です。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/09/13
- 1934View 18コメント
だんご鼻
こちらの、アシックスのバレーボールシューズは如何でしょうか?アタッカー用として開発されたシューズですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのレディースはいかが。アッパーはメッシュが採用で通気性もよく、フィット感も抜群。クッション性も高く反発力にも優れています。瞬発力とスピードを最大限に引き出しアタッカーにも最適ですよ
tomotomo
軽量で動きやすいアシックスのバレーボールシューズを紹介します。お値段も比較的お手頃だからオススメですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量で通気性に優れたメッシュ素材が使われているasicsのバレーボールシューズです。カラーは6色あります。
アヌア
このシューズは軽くて試合中も疲れにくく動きやすいシューズです。デザインやカラーバリエーションもいいのでオススメです!
RRgypsies(50代・男性)
ミズノのウェーブモーメンタム2がおすすめです。「ミズノ・エナジー」という柔らかく跳ねる新素材を採用しており、ジャンプの際の反発力と着地の際のクッション性が優れています。スパイクを打つアタッカー向きのシューズですよ。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノのウェーブトルネードです。ジャンプル力を支えてくれる構造で、アタッカー向けのバレーボールシューズです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスのレディース用バレーボールシューズはどうでしょうか?軽量でクッション性が良く、アタッカー向きのシューズなので、おすすめしたいです。
クロス(40代・男性)
アシックス製のバレーボールshoesでシンプルなベーシックカラーなので初心者にも使い易いです。
みかんいろ(50代・女性)
アシックスのバレーボールシューズです。スピードを武器にする選手へ向けたシューズでクッション性・軽量性に優れています。またフットワークの安定性を高める構造や高いグリップ力でしっかりとコートを捉えるのでおすすめです。
八百万(50代・男性)
ミズノのウエーブライトニングZ6は、ミズノ独自の機能的なソールによるクイックな動きに対応したスピードモデルです。カテゴリーがメンズですが、アマゾンのレディースバレーボールシューズの売り上げランキングで2位なので女性のかたもお選びいただけます。
tatataka(40代・男性)
スタイリッシュなデザインがカッコいいミズノのバレーボールシューズです。ローカットで動きやすく、グリップ性も抜群で即座に攻撃しやすいですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
足へのフィット感が強く軽量で動きやすい感じがします。地面からの反発力を跳躍力にダイレクトに変えてもらえる感覚が強くアタッカーにおすすめです
ちょプラ(40代・女性)
アシックスのバレーボールシューズです。こちらはアタッカー用にデザインされています。2022年の新作でお勧めです。
だんご鼻
こちらの、アシックスのバレーボールシューズは如何でしょうか?軽量でクッション性があるので高く飛びやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスのレディース用バレーボールシューズはどうでしょうか?軽量でスピードを出しやすい、アタッカー向きのシューズなので、一押しですよ。
ドラコ(30代・女性)
軽くて弾みも良く、スピードや瞬発力もバツグンで、とても軽いし、バレーをジャンプしたりすることもあるから、適しています。
ミズノ(MIZUNO) バレーボールシューズ サイクロンスピード3 V1GA218003 (メンズ、レディース)
KUMIKAN(40代・女性)
軽量でクッション性にも優れ、インソールは取り外し可能。通気性にも優れ蒸れず、スピード感あふれる動きと、俊敏な動きをしっかりサポートします。
ランキング内で紹介されている商品
レディーススポーツシューズの人気おすすめランキング
その他競技の人気おすすめランキング
動きやすいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。